女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
不器用すぎる息子について。 2歳2ヶ月の息子のことですが、 本当に不器用すぎて、 本人も出来なくてイライラしてしまい、 見ている私もイライラしてしまい、手伝ってしまいます😰 ・スプーン使えない(乗せると口に運ぶことができる) ・服の着脱できない(やる気にもなっていない)…
息子が自閉症の可能性があります。診察もかなり混んでいるらしく順番待ちの状態ですが、可能性は高いと思っています。 言ってることは理解してくれてますが、 質問してもオウム返しが基本的に多いです。 療育には楽しそうに通ってくれてますが会話が出来ないタイプじゃないかと…
3歳の息子が療育に通い始め、そこの施設は新しくできたばかりです。 もうすぐ開所式のようなものがあり夫婦で出席するのですが、式のあと子どもを遊ばせるので服装はスーツでなく普通で良いと言われました。 ですが、式と名のつくものだしカジュアル過ぎて浮くのも困るし、はた…
障がい者福祉に詳しい方教えてください。知的に低くはないけれど発達障害と診断されたとき生活に支障があるときは精神保健手帳を取得できますか? 療育手帳はIQで判断ですよね? また、就労以降支援やA型B型を希望する場合はその事業所に申し込みを、自信で見つけて行うのでしょ…
2歳半の息子に毎日イライラしてしまいます。 言葉が遅く話せるのは一部の単語のみで、こちらの言っている事も理解していないことも結構あります。 保健センターなどにも半年ほど前から相談してして、怒るときは短い言葉でバシッと端的に、とのアドバイスを受けて 危ないことやい…
車の事故多いな… たまに、こういうのが事故になるんだろうなって思う運転をする人を見かける。 運転する必要がなければ運転したくはないけど、幼稚園の送迎、療育の送迎でどうしても運転しなくちゃいけない。 気を引き締めて気持ちに余裕を持って運転しないと!
発達障害傾向の年長の子供がいます。全くといっていいほど、字や絵を描く子とができません。療育には行ってはいます。来年から学校なので字がかけないことに焦りを感じてますが、今この子にどうかかわりすべきなのか分かりません。今できることってなんなんでしょう。字がかけな…
療育で採尿検査をするのに 採尿パックを貰ってきた!!! コレ、貼るだけやし出来そう😋‼︎ でも… 「夜寝る前に貼って朝取れば おしっこ取れますよ♡」 って言われたけどおしっこの量 大丈夫なんかな??⚡️ パックに入らんかった分は オムツにちゃんと吸収 されるんやろか?😕 変な…
2歳10ヶ月頃に発達検査をして、遅れがあった方で、療育に通い遅れを取り戻したって方いらっしゃいますか? 家で気にして取り組まれたことありますか?
2歳10ヶ月で発達検査をして認知と言葉面が約1年遅れでした。 療育に行くかどうかを会議にかけてもらいます。 同じような状況で、療育に行って、改善したって方いらっしゃいますか? また、お家で実践されたことは何かありますか?
子供と会話が成り立たなくて辛いです およそ1年の精神発達遅滞がある三歳の子です 診断は受けていませんが おそらく発達障害も併発している可能性があります さいきんやっと二語文が出てきましたが こちらの質問にはほとんど言葉で答えてくれません 言葉が出だしてからはおう…
身近に自閉症や発達障害の方がいる方、コメントいただけると助かります。(長文ですみません…) 箇条書きしたのですが、自閉症でしょうか? 発達障害との違いは何でしょうか? うちの子の特徴として ・言葉を話さない、喃語のみ ・気になるものがあると危なくても走っていく ・…
約半年ぶりの幼稚園の親子教室へ 今日( いや、昨日? ) 行ってきました! 去年1年間 参加してた時も いちばんヤンチャで走り回ってて なーんにも参加せず遊び回って 自由にしまくってたからか 先生達にも覚えて貰えてた🤣❤️ 身長のびたねー! 髪も伸びたねー!って✨ もおそれだ…
自閉症スペクトラムの特性ありと診断を受けている子がいます。 もうすぐ診断されて1年です。 発達障害を疑い出して診断を受けるまでは知的障害は無いと思っていました。 診断の際はそこについてはあまり深く話は無かったですが、あるとも今のところ医師からは言われていません。 …
一歳半検診で引っ掛かったりしていなくても、療育等に通うことは出来るのでしょうか? おこがましいのですが、一歳半検診で知能は問題ないどころか優秀だと思うとは言われてます。 ただ、理解している事柄に対して発語が少ないので促したいです。 私自身、勉強にもなると思ってま…
3歳前くらいの月齢で、全然喋れない子は居ますか? 二語文は喋れません。ぱっぱ、嫌、おあ(よ)、ばいばいくらいしか喋れません。 これくらいしか喋らない子で、普段の様子はどんな感じでしょうか…? 言葉遅延で療育に通わせていますが(療育に特化したところではありません)、言っ…
こんばんは。 カテゴリーが分からず、こちらに失礼します。 健診から療育へ通っています。 診断は受けていません。 少々疑問があり、投稿させて頂きます。 診断を受けていないお子さんでも、うちの子は発達障害とおっしゃる方がいますがそれで良いのでしょうか? 健診でも何も言…
来春に、幼稚園の年少での入園を、考えていましたが、(2歳8ヶ月) 児童相談員さんや保健師さんからは、児童発達相談所の入園をすすめられました。 少人数でも普通幼稚園に行けたらと思っていただけに、まだまだ可能性は捨てきれませんが、 息子のことを思うと、まずは一年、児童…
産後って、ネガティブ強くなりますか?? 元々超がつくほどのネガティブですが、だいぶよくなってました。 でも、最近ちょっとしたことが気になってダメです😭 息子は、発達遅く4月から保育園行くまでは療育も行ってました。実母が今サポートに来てくれてるのですが、息子のことを…
発達検査の当日に自閉症の可能性が高いと言われ、その後の経過でやはり診断まで至らなかったというケースだった方はいらっしゃいますか? 典型的な自閉症の特徴が強く出ていますね、と言われたものの、なかなか受け入れられず、2ヶ月先の結果までモヤモヤしている状態です。 娘…
疲れました。先が見えません‥‥。 2歳8ヶ月の息子がいます。 療育に通っており、夏には、一年経ちます。 発語(単語)は、先月くらいから、少しずつ増えてきました。 でも、ちょっとしたことのこだわりは、まだまだあります。 気に入らないと、まだまだ頭をごんごんします。 …
言語の習得が遅れていて療育中です。3歳になってから身の回りの色々なモノに興味を示して、「これ何??」の質問攻めの毎日です。 つい最近までは、ざっくりと教えてるだけで満足してくれたんですが、フライパンや片手鍋、フライ返しの形の違うもの、1つ1つの名称を言うまでず…
いつになったらママって呼んでくれるんだろう… いつになったらうんとかいやいやって首ふってくれるようになるんだろう… いつになったらテレビとかみておどってくれるようになるんだろう… いつになったら… いつになったら…………… 最近そればっかりで毎日こっそり涙流してます… 辛い…
まだまだはっきり決めていないので、見通しが甘いとかきびしいコメントはお控え下さい。 今、上の子が3歳8ヶ月、下の子10ヶ月です。 上の子は今年から年少の予定でしたが発達障害のため療育に通い始め、1年は通う予定です。9:00~13:30くらいまで毎日行く予定です。帰宅は14:0…
子どもがおそらく自閉症です。 目が合わない 未だにズリバイ つかまり立ちできない おすわり不安定 手づかみ食べをしない はいどうぞができない(コミュニケーションが取りづらい) 指差しをみない、しない 後追いしない 6ヶ月くらいの赤ちゃんと同じ精神年齢な気がします。 ここ…
今日も可愛い寝顔💕 昨日は療育お疲れ様😂
2歳の娘がADHD、自閉症疑惑です。 言葉が遅くて落ち着きがありません。 最近、親の手やお散歩で会った知らないパパさんやママさんの手を引っ張って色んな所へ行きます。 家では私の手を引っ張って「このカゴにブロック入れて 」とジェスチャーでしてきます。 最近、「クレーン現…
療育通いの日々。 落ち込むことも、しょっちゅうですが、少しでも成長してくれることを願い、頑張ろうと思います。 同じような思いのお母さん、頑張りましょうね。
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…