女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ療育である(´・ω・`) 緊張するぞー。大泣きしそうで😭 前も入り口入るまでが大変だった😭 今日は夫も一緒に来てくれるとのことでちょっと安心はしてるが…
今日は雨だ。 療育も行かないと行けないし電話したら休めるけど。 旦那から役所に行ってきてくれと頼まれましたが雨。 みなさんなら、どうします? 息子歩けるのでレインコート着させて自分は傘でバスがまだ近い。 それか、電車駅から離れてる。 ベビーカーにレインカバー自分は…
今月から療育を通わせてます。 通ってる場所が忙しいのかお金のことなどおいおい話すと言われてもう今月の療育終了したのに話してくれませんでした。(それ以外の質問があったので自分から聞くのも忘れてしまいました) それ以外でも娘は言葉の遅れと癇癪が気になることで通わせは…
療育で、心理士さんと初めての面談してきました。 本当に話してよかった。なんかいろいろスッキリしました。頑張ろー♪
十月から療育の予定です。 二歳で歩かなくて、病院異常なく、本人のやる気の問題でした。 頭の発達も異常なし、言葉も文章です。 でも、先週から歩くようになりました。歩かないから療育の予定だったので、もう通う必要ないですよね⁉️お金もかかるし悩んでます。 保健師さんと…
もうすぐ下の子が生まれてくるというのに上の子の発達のことで落ち込んだりまた戻ったり…。いつになったら強くなれるんだろう。。。 文がめちゃくちゃになるかもしれませんが、書かせてください。 今歩行練習として上の子は療育に通っています。体も小さく身長は70cmありません…
自閉症 子供の発達にひっかかりがあるので、今度心理士さんに見てもらうことになりました。 ・後追いがあまりない ・喃語独り言 ・この1ヶ月知的に成長していない ・6ヶ月で伝い歩きができてしまった このまま療育になるのかな… 同じく発達に不安を感じる人、話しませんか?
息子の動きを見ていて、これは自閉傾向ですね、って言われる動きなんだろうなって感じると、苦しくて苦しくてどうしようもなくなります。 診断は出てません。療育通っていますが、私が思い込んでいます。どうしたらこの負のループから抜けられるのでしょうか。私の性格が完全に悪…
難しい話すみません。 療育手帳って こっちから欲しいっていえば作ってもらえるんですか? 手帳あたる基準はありますか? 3歳の息子ですが 障害とかはないけど(今のところ) 言語発達遅延はあるみたいなんですが。
3歳5カ月の長男で悩んでいます。 昼寝の後、起きてから異常に機嫌が極悪で大変です。 保育園での昼寝の後はそんなことないみたいです(昔はたまにありました)が、プライベート?での昼寝の後はほぼ必ず泣き叫び半狂乱です。いつ近所の方に通報されてもおかしくないくらいです😢 …
産後、赤ちゃんが低体重や呼吸障害でNICUに1週間程度入院された方に質問です! うちは2261㌘で産まれたのと、軽い呼吸障害があったので、産後すぐからNICUにいるのですが、このあとも1週間くらいは入院になると思います。 この場合って未熟児療育医療の対象になるのでしょうか? …
3歳になったばかりの子を育てています。 診断はまだですが発達障害の疑いがあり、療育を受けています。 走り方が不自然だったり、しゃがめない、ジャンプ出来ない…など、運動面に問題があります。 療育では言葉の問題がある子が多く、同じようなタイプの子が居ないので、ちょっと…
皆さんの経験を教えてください♪ 息子の言葉が出ず悩んでいます。療育も通い始めました。 言葉が出る時って、発達的にどんな順序なんでしょうか? 例えば、応答の指差しができて、大人の言葉の真似して返すようになって、とかですか?? 皆さんのお子さんが言葉が出るまでの流れ…
2歳0ヶ月の、発達障害の息子がいます。 療育に通っています。 療育の施設のスタッフさんや、児童相談員さんは、みな、熱心で優しく、ありがたいです。 でも、まだまだ、普通の遊び場(児童館など)は、親子にはしんどいです。 子供に対する、周囲の目は冷たく、辛いです。
自閉症傾向、強の2歳半を育てている母です。 診断書もでており、 診察を受けた医師から 言語療育と体幹を鍛えるトレーニングをするように言われています。 市に伝えると 療育週1を進められ参加しました。 見学にいったところ みんな自分を上手に出せないこばかりで仕方ないので…
発達の遅れについて。現在3歳半の息子がおります。 保健師さんの勧めで2歳半から療育に月に数回通っています。医師の診断が無くても、心配なら療育に通える地域です。 その療育は30人くらいのお子様が登録していて、未就児と幼稚園に通いながら並園している子のみです。 その中…
3歳の長男について相談させてください。 数ヶ月前にかなり言葉が遅れていること、落ち着きがなく走り回ったり大人数の中で指示が通らないことで発達に関して保健師さんからやんわり指摘され療育を勧められました。幼稚園の2歳児クラスに通い始めたところだったので結局療育には行…
2歳の息子なのですが、まだ言葉が出ません。 あー、あー、しか言わなくて癇癪も酷くて噛み癖があります。 言葉の理解はあります。 保健センターの方と連絡を取り合ってこの間、療育に見学にいき9月の月末から通う予定です。 色々と心配で考えても何も解決はできないのは分かっ…
なんと!😭娘の病気および療育園でのリハビリが必要になったことを理由に、診断書を提出し、育休を3年マックスで延長したのですが、、。 先程労働組合の役員さんから連絡が来て、確定とは言えないけど会社の共済から病気が理由とのことだとお見舞金が支払われるかも!もらえるも…
4歳くらいで保育園の先生の指示が聞けないと療育対象になってしまうんですか? 今日は保育園で美術があり絵の具の色を混ぜるのに一色目はパレットの大きなところに筆で取れたけど「二色目をとるときに筆が前の色で汚れてるからそのまま二色目を取らないように」との指示が理解でき…
1歳10ヶ月の息子、単語すらほとんど出てないのは、やっぱりびっくりしますよね…。 今日久々に会った友達に、単語もほとんど言わないと言ったら、絶句。ものすごくびっくりされてしまいました。 療育も通い始めましたが、あー。心配です。
難聴のお子さんのママさんいませんか?色々お聞きしたいです 娘と状況?が似ていたら ご自身や知り合いの方でも大丈夫です😭💦 何dBか、補聴器は使用しているか、いつから使用しているか、今はどのぐらい喋られるか が気になります。 娘は 半年頃から補聴器を使用しだし、脳波の…
1歳7ヶ月の男の子のママです 応答の指差しまで出ていて、共感の指差しも頻繁にします 発語はないものの、コミュニケーションには問題なさそうなんですが、発達検査では型はめ等まともにできずに、半年遅れの発達でした 遊び方が独特で、型はめの型をころころ転がしたり、少し上か…
一歳半、2歳と健診で言葉が出ないし指差しもしないと引っかかって療育予定ですが、最近急に言葉がポロポロ出るようになってきました。療育はまだ通っていません。 指差ししたり、人参のおもちゃを持ってきて人参と教えてくれたり、外に出たら指差ししたり、パパにはいしてとなに…
いつもありがとうございます😊 何度も相談してる内容なんですが、 今通ってる保育園の先生(トップの人)が 息子に対して暴言というか、 マイナスに事ばかり言ってきます。 他の子は出来るのに〜 私たちの言うことを理解してない〜 こんだけ通ってるのに〜 お母さんのやり方も問…
4才の息子の発達検査?の日が決まりました。 言葉は増えたのですが、はっきりせず聞き取りにくいです。療育の先生に勧められ、検査を受けることを決めたのですが診断名を聞くことが怖いです。こんなこと言ってたらダメだと分かっていますが、時々気持ちが弱くなります。息子のこ…
難しい話ですみません😓 知能の『障害』というのは いつ診断つくのでしょうか? また障害と今は言われてなくても 新しく入園の際にグレーゾーンってこと言うべきですか? 3歳の息子ですが、まだ全く言葉でてません。 パパママとかもありません。 ただ、喃語や指差しは…
自閉スペクトラム症かもしれないと 今日市の発達相談に行きいわれました 3歳で全く単語すらでません 指差しできません。目線もあわないので 会話もなにも成立しません。 出来ることは生活面は言ったらできます お着替え、手洗いうがい、靴履き お片付けなどトイレはできません こ…
後ろ向きの愚痴なので苦手な方はスルーしてください。 はぁ、久しぶりに実感させられた… やっぱり、うちの子は障害児。健常児とは違う。 一つのボタンのかけ違いで参観日で癇癪を爆発させてしまった… もっと、普段より子供の様子に考慮するべきだった。 結果は子供は暴言を吐き…
義両親と二世帯同居してます 二世帯と言っても、キッチンだけ別なので、他は共同です(´・ω・`) 義両親の干渉(主に義母)が酷く、干渉されるのを分かっていて同居したと思っているような人です 顔を合わせて、挨拶以外で会話しようものなら、1つは必ず比較(義兄夫婦とうちの子…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…