女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に通う為、受給者証を発行して貰う予定です。 明日、医師からの診断書を貰うのですが市役所で手続きをしたい場合、他に何が必要ですか? ネットや市役所に問い合わせをしたら一番早いのですが、知っておられる方教えて下さい。
発達障害のボーダーについて。微妙に遅い息子。 3歳半の息子についてです。2歳からずっと息子は発達障害なのでは?と疑う日々を送っています。 2歳になるまでは特に何も無く検診もクリアしました。 しかし2歳前頃から言葉の少なさが気になり、病院では息子だけギャン泣きだった…
たつの市で子どもさんの療育を受けられている方はいらっしゃいますか? たつの市への引っ越しを検討していまして、現在県外に住んでいて療育を受けています。 どこで、療育を受けられているのかとどのような雰囲気なのか教えていただけたら嬉しいです!
いつもお世話になっております。 息子は発達障害があり癇癪が酷いです。 今日療育の先生にイライラしますと相談したら子育て向いてないんですね。と言われました。 やっぱり向いてないんですかね。 でも向いてないからと言ってくれたけど止めますなんて出来ないですし。 なんだか…
3歳半検診で娘がマイペースすぎるという理由で療育を勧められました。 同じような方いらっしゃいますか? お話伺いたいです。
ああ、限界。吐き出し失礼します🙇♀️ ※普段は(私に余裕がある時は)いい旦那なんです。 雨風強くなる前に、買い物に行きたいのに、旦那が起きない。 息子は置いて行きたいのに。 昨日行けばよかったのにと言われたらそれまでだけど、昨日は息子と療育→意見書取りに病院→福祉事…
療育に通わせる準備をしてるのですが上履きを用意しなくていけなくて上履きって学校とかで使ってたような赤とか青のやつじゃないといけないのか新品なら普通の靴でいいのか悩んでるんですが皆さんはどちらですか?可愛くないから普通の靴買いたいんですが非常識ですかね?
以前から自閉症を疑っている息子ですが、ついに2歳をこえても成長がみられず不安な日々です。自閉症のお子さんをもつママさんから見たら息子はどうなんでしょうか。 現在2歳1ヶ月、ママ友に、正直息子の発達をどう思うか聞いてみたら、自分の子供の生後11ヶ月前後の発達と同じ感…
来月から長男、色々動き出すことになった!! って言ってもしれてるけど (´ヮ`;) 週1回、市の療育教室2時間!! (親子一緒) 週2回、育児教室2時間!! (母子分離) これで色々刺激がでて 言葉が出たり みんなで何かをする、 じっとする、 集団行動ができる、 同月齢の子たちと仲良…
辛い、くやしい、、 なんでうちの子はいまだに 言葉も単語だしトイレもできないんだろう。 育て方が悪かったのか? 3年家で見ようって決めたから? 保育園がよかったのかな? 1歳半の甥の方が 理解力があるし言葉は同じぐらいだけど コミュニケーションとれる。 トイトレも成功…
保育士さんいますか?? 集団行動や、周りの子と同じことができるようになるのって、何歳くらいからですか? また保育園通いだしたら、すぐできるものですか?? 息子は週2回の療育通い始め1ヶ月です(診断は出てません)が、興味のあるものは参加でき、興味ないと走ったり、興…
療育に年少から 通われてる方いますか? 週何回何時間ですか? 卒園まで通われましたか? 途中でやめた方いますか?
過去にも、質問させてもらってます。 今、私は、病気と戦いながら育児と家事を してます。 産後鬱になり、その後に産後による甲状腺機能亢進症になっている事がわかり、家事、育児が全くできず全てに無気力になり、衰弱し緊急入院しました。 約2ヶ月の入院を経て退院、その間に3…
子供が発達障害ではないか不安です。 療育に通って良くなった方いらっしゃいますか? まだ1歳5ヶ月なのですが来月に1歳6ヶ月検診があります。 しかし言葉が遅いと思います。考え出すと そうとしか思えなくなりとても不安です。 人見知りもしないし、首が座るのも腰が座るのも 掴…
愛知県大府市に住んでいます、4歳になる発達障害の子供がいます。 現在一般の保育園の中でもなんとかやっていけそう、または療育をもう一年続けてみてもいいかもという微妙なところです。 現在保育園の受付中なのですが、問い合わせた私立の保育園で障害の事を質問したところ、障…
言葉の遅れ・切り替えが難しいのが気になり、週1回療育に通っています。 残りの週4日は幼稚園の満3歳児クラスに通っています。 療育もまあまあ楽しいらしいのですが、それより幼稚園に行きたい!と娘は言います。 実際、療育に行って何か得ることが出来たか?というと謎です…。…
皆さんだったら、保育園と幼稚園どちらに入れますか?? 来年4月下旬に第二子出産予定です。 実家が遠方で、旦那も忙しくあまり家にいないため、産前産後利用できる保育園に預けるか、幼稚園に入園させるか迷っています。 保育園の場合は、年度途中で空きがないため、4月1日か…
今日は言葉がまだでない長男のことで 市の保健師さんと面談。 来月から週1で2時間だけど 市の療育教室に通うことになったー (๑•ω•๑) ちょっとでも進歩があれば良いな (ง •̀_•́)ง 話してたら 保健師さんに 「お母さん、頑張ってるね」って、サラッと言われたけどその一言がめっ…
4歳の年中組さんで、言葉が遅れていて療育とか通ってる方おられますか?
ばんごはーん *ごはん *チーズインハンバーグ *ブロッコリーとじゃがソテー *えのきの白だし和風パスタ *ゆで卵 *玉ねぎと白菜のスープ 娘起きません。一向に起きません😂 療育で疲れたみたいです(´・ω・`) わたしも急遽祖母の病院の付き添いを頼まれてそのあとに療育だった…
3歳半の男の子がいるのですが、他者とのコミュニケーションに不安があります。 家族との意志疎通は普通にできていて、困ることはないのですが… 他人に急に話しかけられたり質問されると、なかなか答えなかったり、ちんぷんかんぷんな一人言を言う時もあります。自分の遊びに夢…
すみません、旦那の愚痴です。 一年半ぐらい二人目不妊を経験し、4月に待望の二人目を出産しました。旦那は自分が不妊とは思っておらず検査の結果、旦那側にできにくい理由がありました。 一人目の育児をしながら家事・仕事をして頑張って不妊専門のクリニックに通いました。 仕…
5歳の子供です。 年少の時からよく体調を崩しがちで、小児科、耳鼻科に毎月のように通ってました。それから入院も4回しています。 それが原因なのかわかりませんが、ものすごく病院を嫌がり病院まではスムーズに入ってくれますが、診察室に入るのをとても拒みもう力強くで連れて…
不安です。 2歳3ヶ月の息子がいます。 息子は赤ちゃんの時から癇癪がひどく、困ってしまう事が多々ありました。 また、まだ2語文が出てなくて言葉も遅れていると感じています。単語も積極的に話すのではなくて繰り返しが多かったり、絵本などでこれ何?と聞いても出てきません。…
2歳娘の多動や言葉の発達を心配しています😓 娘は人見知りがまったくなく支援センターなどいっても私はそっちのけで他の子やママの遊んでるところへ行ってしまいます😰私がいなくても全然平気です。 保育園には通っていませんがたまたま同じ年の保育園児たちと遊ぶ機会があったの…
同じぐらいの月齢の赤ちゃんがいるママさんに質問です もしかして うちの娘、息子 集団生活苦手かも…わが道をゆく!感が強いかも…など思った事ありますか??(´・_・`) 娘は難聴で 療育に通ってるんですが 療育で他の赤ちゃんと触れ合う時に 凄い1人だけマイペースに行きたい所〜…
今療育に通ってる2歳11ヶ月の息子がいます。 発達の病院にも3ヶ月に1回通院していて、今回先生には「療育手帳もらってもいいと思うよ…」と言われました。 詳しい検査はまだしていませんが、自閉症で間違いはないと言われています。知的な遅れもあります。 まだ喋れなく喃語です。…
熊本市内で発達障害のあるお子様を育てていらっしゃる方に相談です。 保育園や幼稚園はどちらに通われてますか? 他県から熊本に引越してきます。上の子がまだ診断はでてませんが、療育に通ってます。 受け入れてくれる幼稚園や保育園があるのか不安です。今は理解ある私立幼稚園…
来月末で4歳になる男の子がいます。 1歳半検診の時から言葉が少し遅いねと言われ続けて3歳児検診の時に区の発達相談に行って見ませんか?と言われ1回目は集中力がないし落ち着きがなくて気がそれやすいなど説明を受けて3ヶ月後また来てくださいと言われました。 そして3ヶ月後2回…
療育に通っている方、詳しい方いますか? 3歳検診でお医者さんに言われたのですが… 3歳検診(3歳半検診)に行って来ました。 息子は言葉が遅かったのをきっかけに、市の親子教室→2歳半より療育という流れで今まできています。特に病院に行ったり、検査した事は無いです。しなくて…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…