※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあ
妊娠・出産

難聴の娘を育てながら第二子のことを考えています。家族が増える幸せを感じる一方、第二子が難聴や障害を持つ可能性や育児の大変さに不安を感じています。現在36歳で時間がない中、どうすべきか悩んでいます。

なんぼなんでも気が早すぎるじゃろ!と思いますがご容赦を(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

つぶやきます。

生後三カ月になる重度難聴の娘を育てております。
いとこ達が遊びに来てくれて、その時にいとこの第四子の妊娠を告げられました。

凄っ!大変だけど、楽しみだなあと思う反面、ウチは第二子どうしよう?
と思いました。
第一子は人工授精で授かりました。
恐らく第二子も自然妊娠は難しいと思います。

第一子は重度難聴とは言え、かなり育て易い子です。

もう一人いたら、私たちが死んだ後も寂しくないかな、程度の気持ちで、何が何でも!と言う訳ではありませんが、もう一人居たら大変だけど、今がこれだけ楽しく幸せなら、家族が増えたらもっと幸せになれるのかな?
と言う気持ちです。

ただ、第二子も難聴その他障害や何某かの疾患を持って産まれた場合、あまりに色々ハード過ぎやしないか?

仮に第二子が健康な場合でも、
「自分は第一子の耳の身代わりか?」
なんて思わせちゃったら?

そもそも難聴児の育児療育をしながら不妊治療に通えるのか?

思考がぐるぐるで纏まりません。

重度難聴の療育や言語習得の大変さ、そういう事を実感していないので悠長に考えていられるんだろうな、と理解しています。

でも、実感したら、第二子の事は考えられなくなるだろうから、今のうちに家族計画を考えておきたい気持ちもあります。

来年36歳になるので、迷う時間はあまり無く…

とりあえずは第一子の育児、療育に専念するけど…

どうしたもんかのぅ🤔

自然に任せるのが1番なのかな。

的外れなつぶやきをお目に留めて頂き、ありがとうございました。

コメント

ぴくまま

悩みますね😔
時間は止まってくれませんものね。

私は結婚して15年で大変な不妊治療の末やっと授かったので、たぶん一人っ子確定です。

もし経済的に許されるなら胚だけでも保存するってどうですか?

重度難聴のお子さんを育てて心配だとは思いますが、たぶんご妹弟が多少サポートすれば全然自立して暮らしていけますよね?

親であるお二人が上のお子さんを干渉し過ぎない姿勢を見せて自立を促せば、あくまで必要となるのがサポートくらい納得されれば下のお子さんたちもそれほど負担には感じないのではないかと思います。

上のお子さんの障害とは関係なくあなたに生まれたてきて欲しかったという記録を残して、毎日伝えてあげましょうよ☆

上のお子さんにとっても妹弟が可愛い存在になるように他の子と変わりなく楽しい家族作ってくださいね💕

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます。
    第一子の難聴とは関係なく、あなたに産まれて来て欲しかった、のお言葉、胸に沁みました。
    第一子にも第二子にも、私があなたたちに会いたかった、と伝えられる様になれたら、また子供たちにも納得して貰える様な接し方が出来たら良いな、と思えました(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 10月8日
まるまり

なんかめっちゃ分かります‼️
違ったらすみません💦
娘だけで手一杯なんで第二子を絶対にってわけじゃないですが、旦那が3人欲しいみたいで‥でも私はアラサー旦那はアラフォーで‥私は器用じゃないし難しいって思ってます😩
年齢上がると赤ちゃんの染色体異常も気になるし、自分の体力も自信ないです💦

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます。
    まさにその通りなんですよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`
    第二子を育てられる確固たる自信はないものの、やっぱり欲しい!
    みたいなΣ(-᷅_-᷄๑)
    複雑な気持ちですよね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    • 10月8日
  • まるまり

    まるまり

    ほんと複雑です‼️年子で3人とか育てるママさん尊敬します😖

    • 10月9日
颯真ママ

迷う時間も無いのはとても分かりますが
授かりものですし自然に任せるのが一番だと思います*ˊᵕˋ)

私はきっと兄妹ができて
幸せなのもありますし
一人っ子も可愛い可愛い愛してるーって一人の我が子の為に愛情たっぷりこの先も毎日なると思います(﹡ˆᴗˆ﹡)
子供多ければ一人より幸せなんてことはないと思いますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、幸せは障害の有無や子どもの人数で決まるわけではないですよね。
    親が死んで悲しいし寂しい、と我が子に思って貰える程度には愛情を注ぎたい。
    その寂寥感を埋め合える存在が、この子の身近に居てくれたら良いな、と言う思いでつぶやいてみました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    • 10月9日
はるか

私の知り合いが子供3人産んでますが、3人とも耳に障害があるみたいです(@_@)でも、とても仲の良い家族で幸せそうです(*^^*)
あと、いとこが子供3人産んでますが、1番上の子が重度の自閉症です(´・ω・`)きっと、苦労していることも多いと思いますが、幸せそうです(^ω^)

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます。
    様々な状況の中で皆様育児に奮闘されておられるのですね^ ^
    幸か不幸かは決して状況や環境ではなく、己の心の持ち方なのだな、と感じました^_^

    • 10月9日
ちゃー

私は姉私弟妹の4人兄妹です。
弟が知的障害持ちで、妹は予定外の妊娠だったそうです。妹が出来た時、母は4人も育てられるだろうか、次も男の子だったら弟が肩身の狭い思いをするんじゃないだろうか、また障害のある子が生まれるんじゃないかと色々心配したそうです。結果、女の子が生まれ今では私よりもしっかり者の妹です。母が色々悩んでいる間、父がどんな子でも大丈夫。せっかく授かったんだから。と終始落ち着いていたそうです。
もちろん両親の大変なところもたくさん見てきました。それでも今では4人の誰かがいないのは考えられませんし、両親は4人とも平等に愛してくれていると実感しています。

  • だりあ

    だりあ

    回答ありがとうございます。
    優しく、賢く、愛に満ちたご両親なのですね。私も暖かい気持ちになれました。
    決して押し付けがましくなく、相手の気持ちにそっと寄り添ってくれている様なちゃーさんのご回答文からも、ちゃーさんが沢山の愛情を受け取り、そして周囲にも愛を分け与えられる方なのだと伝わります。
    私もその様になれたら良いな、と思いました。

    • 10月9日