
娘の幼稚園入園について、面接で落ちた場合の対応について知りたいです。中途入園や2年保育、保育園入園などの選択肢があるか教えてください。友達ママも同じ不安を感じています。
いつもお世話になっています。
娘を来年から3年保育で幼稚園に入れたいと思っています。
娘は、認知力など療育センターの診療を受けた際、あるという事なんですが、言葉の遅れがあり、幼稚園の競争率が高い場合には面接で落とされる可能性も視野に入れています。そういう場合子供の為にも、集団保育の環境には居てもらった方が良いと思うのですが、一般的にはもし、面接に落ちた場合は、空きを待って中途入園、2年保育、保育園入園などなんでしょうか❓友達ママも不安に感じているようです。わかることは何でも良いので教えてください🙇
- アボカド(10歳)
コメント

おせっかいおば
幼稚園事情…どこも空きが少ないんですね😓
ウチの方も面談で落とされる。なんてことはありました。
ウチの方は公立の幼稚園もありまして、30年度入園の枠は公立はまだ空きがありました。だから、落とされたママ達は必死になって近場の私立でも公立でも探して電話したりしてました。
あとは、来年あたりになってからキャンセル待ちを狙うママもいると聞きました。
その落とされた幼稚園などでです。例えば急な転勤とかでキャンセルした人がいる場合、穴が空くのでその分、入れるんだとか。
でも、最終的に入れなかったら2年保育になることもあるんでしょうね。
ウチは下もいるし、もう来年からは絶対に幼稚園に行ってもらいたかったので1つ目の幼稚園落とされた直後に2つ目の幼稚園に連絡してなんとか無事決まりました。

マシュマロ
他にはかけもちで面接を受ける、二次募集を待つ、などでしょうか。
地域差がかなりあるようで、幼稚園浪人みたいなことになる場合もあるようですね。
私のところはどこかには入れます。
公立なら2年保育ですが必ず入れたり。
保育園には入るのが難しいです。
幼稚園の説明会の時や個別で相談の時間はありませんか?
同じような子がいた場合、一見さんよりはどんな子か知ってる子を取ってくれたりしないでしょうか。
プレスクールがあればプレに入れておくのが一番です。
あと、面接の目的が園児を選ぶことなのか、どんな親子かを知りたいだけなのかによっても合否は違ってくると思います。
お受験園でなければ、言葉がゆっくりなだけなら問題ない場合も多いんじゃないかと。
頑張ってくださいね!
-
アボカド
返信ありがとうございます!
私立ばかりでかけもちをしないようにしているのかうちの地域は皆同じ日で💧
かけもち出来れば良いですよね〰️
見学、プレにも行っている幼稚園ではあり、娘に先生も来てくれる〰️❓
なんて言ってはくれてましたけどね。期待し過ぎてしまうとなんて😃- 10月23日
-
マシュマロ
願書提出日は同じでも、面接は別の日だったりもないですか?
でも並ばないといけないようだと無理ですよね。(T_T)
プレに行っていても入園できないくらいの人気園なら、他の園も検討してすぐに二次募集に応募できるようにしておきたいですね。
とりあえず、希望の園にはどうしても入りたいと熱意を伝えたいですね。
心配されていることも含めて、園長先生とお話する機会があれば一番いいんですが。- 10月23日
-
アボカド
うちの地域は全て私立なんですが、願書提出と面接が一緒です💧
療育に通いながら私の希望の幼稚園に行っている人も居るそうなので、よほど幼いとかなければ大丈夫だとは思うんですけど、、、。
はい、面接の時に思いを伝えたいと思います。ありがとうございます!- 10月23日
アボカド
返信ありがとうございます!はい、もともと保育園も空きがなく、幼稚園に決めたくらいの地域なので、、、
うちの地域は私立がほとんどでして💧
そうですよね、受けた幼稚園を希望するなら待って、他に候補があるなら連絡ですよね。娘は、言葉の遅れがある分決め細やかな希望の幼稚園に入れれば良いんですが、、、
おせっかいおば
本当に、子供が少ない割に預け先がないですよね😓
たしかに。娘さんのことを考えてその幼稚園に決めたのならそこに行きたいですよね😓
面談でそのこといってみてはどうでしょう⁇
こちらの幼稚園はきめ細やかなところが娘さんに向いてるってこと。
園側としては悪い気はしないのでは⁇
私の友達は入りたい幼稚園の面談でどうしても入りたいってことを3回くらい言ったと言ってました。
それだけが選考の理由ではないかもしれませんが、無事入れましたよ😌
希望の幼稚園に入れるといいですね😌
アボカド
そうですね!
感じている事を素直に伝えたいと思います😃✨
と、いうかおせっかいおばさんではないですよね(笑)親切さんです😃
おせっかいおば
ありがとうございます😊嬉しい😍
いや、おせっかいだからつい口出ししてしまうんです😅