![キッコーマン②](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の頃、中度の発達障がいと診断されました。(アスペルガーとADHD)…
どこのカテか迷ったのでここに質問させて頂きます。
小学生の頃、中度の発達障がいと診断されました。
(アスペルガーとADHD)
でも療育手帳も障がい者手帳も持っていません。
現在ストラテラという薬を飲んでます
薬は毎月10000円ほど(今後15000円になる見込みあり)
結構、値段が高いので
療育手帳や障がい者手帳を取得すれば補助金や助成金などは出るのでしょうか?
それとも市によって出る出ないはありますか?
月10000は家計的に苦しいのですが辞めると精神的に辛くなるのでどうしようか悩んでます。
長文を書くのが苦手なので変な所があれば教えてください。
- キッコーマン②(8歳)
コメント
![ちびダル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびダル
市のホームページには載っていませんか?
基準に達してない人でも少しばかりの補助が受けられるらしいですよ^^*
私は発達障害ではないので基準はわからないけど障害手帳の基準って難しいんですかね😔⁉️
私は軽度の難聴もちですが、基準に達しないので手帳はもらえていません。
先生によるんだろうけど、先生からはなんて言われてます?
キッコーマン②
コメントありがとうございます。
調べてみたのですが発達障害に関して全く情報がないのでもしかしたら当てはまらないのかもです…
電話して聞いてみても分からないの1点張りで…
心療内科で聞いたのですが通ってるのが車で1時間かかるところで市が違うのでわからないと言われちゃいました。
少しでも補助金などがあれば1カプセル500円なんて気にならなくなるんですけどね(_ _;)
ちびダル
そうですかぁ…
厳しいもんですね( .. )
一カプセル500円はお高いですね😢