女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ三歳の息子がいます。 いま、療育に通っています。 なかなか幼稚園選びがしんどくて、疲れました… あまり相談できる人もおらず、まわり(療育に通って)も、幼稚園の話ばかりです。 取り残された気分です。
もう療育やめようかな… なんでいかないといけないのかよくわからん。 幼稚園の集団生活に入る前段階として~とか言われたけどプレで十分できてるし。 特に発達について不安に思ってるわけでもなく指摘されたわけでもない。癇癪で一時期悩んでたくらい。 座らないといけない場面で…
ママ友の理由付けに毎回モヤモヤします。 うちの子よりひと月早く生まれている男の子のママ友。 その子は思い通りにならなかったりすると、とにかく叩き、押し、叫びます。 例えば、うちの子が遊んでるおもちゃを手当たり次第に次々奪いうちの子が取り返しに近寄ると持ってるおも…
発達障害による言葉の遅れの対応について。 2歳9ヶ月 発達外来にて「何か持っているとは思う。今はとにかく楽しく過ごす事を心掛けて。また、何かあったら来てね。言葉はそのうち出てくるんじゃないかな〜?」とだけ言われて… まったく アドバイスなどなくモヤモヤしています😭 …
久しぶりにママリに来ました🙂 その間に息子が自閉症疑いと小児科医に言われたり…落ち込んだり…いろいろありました💦 療育に通って約2ヶ月。かなり成長しました! バイバイもタッチも出来なかったのに出来るようになりました。こっちが言ってることもわかってるような感じで、自分…
両親と姉が不仲です。 姉は発達障害を持っていて人並みに色々こなす事は出来ません。 健常者が1~10迄出来る様な事でも姉は1~3迄で言われた事しか出来ていません。 集中力も殆ど無く、仕事をしていてもフラフラ私語をしたりして目を付けられるような事が多いです。 揉め事も直…
1歳10か月の息子が少し前から突然うーうー言い出しました。 言葉が遅いこともあり、何が言いたいのかどうしてほしいのかわからないのですが、要求というよりも常日頃うーうー言っているような感じです。 それまでは宇宙語を喋ってる感じだったのが、今は遊んでるときもご飯食べ…
今年3歳健診があるのですが・・・ 多動症のような・・・と思ってるのですが・・・ 多動症のお子様お持ちの方に質問なんですがやはりイオンなどに行くと親が来てるの気にしなくて走り回ったりしますか?? 最近やっと私からあまり離れないようにはなったのですが落ち着きはないです・・・ 今…
お子さんが発達障害やグレーゾーンで 療育に通ってる方いますか? 通ってる頻度はどんな感じですか? うちの息子は言語遅滞もあり、去年から通ってます。 そこは母子通園なのですが通うとなると ・私が一緒に行かないといこない(仕事に行けない) ・下の子の預け先がない ・…
初めて療育を体験してきました。 黒に近いグレー状態の自閉症児です。 個人レベルに合わせたマンツーマンで指導をしてくれる というところが魅力で選びました! 体験して本当にマンツーマンで先生が見ていてくれてとてもこれから通うのが楽しみです。 娘もたくさん刺激を受けて…
自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの方、いつから本格的に疑いはじめましたか? うちの上の子はグレーですが先日言われました。(最初の電話からいろいろ待って5ヶ月くらいかかりましたが💦) 言葉が遅い、(絵本や紙芝居、あと待ち時間など)ジッとできない、指差ししない、ク…
くだらない質問ですみません😭 ヨガの時の服装について教えて下さい😰 今度 子供が通っている療育にて、子供と一緒にヨガをやるイベントに参加することになりました。 服装は動きやすい服装で!と言われたのですが、ジーパンはやめたほうが良いですかね😅? ズボンはジーパンし…
誹謗中傷はお控えください 子どもに新たな疾患名がつきました。 今後、発達面で訓練などが必要なのですが、自宅は田舎なので療育はありますが、子どもの数が少なく同世代の子との関わりが少ないと思います。 通院している病院が、実家よりなので、病院があるときは実家に帰りそ…
誰も褒めてもくれないし、頑張ってるね!なんていってくれないので、誰かほめてください笑 子どもの幼稚園送り迎えは私。 療育もすべて私。下の子を預けてなんて二回ぐらいであとはすべて連れて行ってます。 毎日旦那の部屋、姑の部屋、寝室、子供部屋の掃除は私がしてます。 家…
療育先で、ラインのグループが出来ました。 それまでは、療育先で会って、楽しく話していたのが、ラインで、どんどんみんな繋がっていき、トークがバンバン続くと、本当に疲れて、嫌になりました。 輪が広がるのはいいことだと思いますが、療育に専念していたかったのに、私には、向いて…
2歳8ヶ月男の子です。発達どう思いますか?? 〇言葉は、2語文~3語文。今までほぼ話せなかったのですが、ここ2ヶ月で急激にきました。単語数は数え切れません。 〇こちらの言った指示は通るし、理解して行動したりできるが、疑問文が理解できない様子。なので、会話が微妙。 〇…
息子(三歳)が、療育機関に通っています。 最近、先生の入れ替えがあったりで、療育機関と保護者間がゴタゴタしており、何というか、とにかく疲れました…。
もうすぐ1歳8ヶ月になる娘の成長が偏っています。 悩みすぎて疲れてきました。 いただきますとごちそうさまの身振り 名前を呼ぶと手を挙げる ズボン履くよーで足を上げる バイバイで手を振る(手は横向きですが…) ごはんよーでハイチェアによじ登る テレビ見るよーで座椅子に座る…
4月から行きだした所の療育は、 長男にあってるみたいで だいぶ成長してきた ( •̀ω•́ )✧ 先生方にも 「まだ4ヶ月目ですよね?」 って言葉を頂いたり... なので プラスアルファで 言語療育もそろそろ検討しようと 色々調べ中!! 相談員の先生に 今日電話したら いくつか候補があ…
今上の子が週3で親子通園、療育に通っています。 今は私の母が家に来てくれてて下の子を見てもらってるのですが、来年いてくれるかはわかりません。来年下の子も一歳になるので、保育園入園させたかったのですが、上の子の療育に付き合ってたら仕事ができず、下の子を一時保育で…
療育と幼稚園の併用について。 2歳9ヶ月の発達障害疑いの息子がいます。 今月よりやっと療育へ通えるようになりました。 市の療育は月1、民間の療育は月2でどちらも個別指導で1時間。 来年度からはもう少し回数を増やせるとのことです。 そこで、幼稚園ですが年少から通わせ…
もし、療育に通ったら、小学校上がるまでずっとそこに通わないといけないのでしょうか? 定員などは関係なく他の子と同じように幼稚園などに通うことは無理なのでしょうか? また、小学校に上がるとき療育から普通の学校に行けますか?やはり支援学校になりますか?
現在年少の、発達障害のある長男について。 3歳健診でひっかかり、それから間もなく自閉症スペクトラムと中程度の精神遅滞の診断を受けました。4月からは週一の療育と幼稚園に通っています。 単語をいくつか言える程度(理解は怪しい)、他害や多動はなし、やはり切り替えや集団行…
子供に障害の可能性を感じているけれどどうすることもできない時、毎日をどう過ごせば良いのでしょうか。 娘が生後7ヵ月頃から他の子とは違うという違和感を感じ始め、ずっと悩み苦しんできました。 保健師さん、保育士さん、臨床心理士さん、理学療法士さん等に相談してきまし…
1歳半で発語がまったく無かったお子様について聞きたいです。 初めて単語を話したのはいつですか? 健診で指摘はありましたか? 療育には通いましたか? 2語文、3語文も遅れ気味ですか? 子供と接するのに意識したことはありますか? 長男が発語ゼロです。興味の指差し、要求の…
自閉症の診断はどんなことをしてされるのでしょうか? 子供がグレーで療育にこれから通います。 療育の受給者証もあります。 病院は年末に予約が取れました。 診察内容はどのようなことをするんでしょうか? 今までの市の心理士さんや市役所の方たちに話したように私が娘の普段…
5歳の年長の息子がいます。 1歳8ヶ月検診で引っかかり、小児医療センターで耳の検査をしてもらいましたがその時は異常なしでした それから年中になるまでは市で年2回発達検査をしてもらいました。 年中からは療育に通い年1回発達検査があります。 現在は、全体で見ると1年ぐらい…
今月末で2歳になります。いまだに絵本を開いて〇〇どれ?と聞いても指さししません。 野菜や動物や乗り物など見ると指さして教えてくれます。 挨拶や単語は結構覚えてると思います。 欲しいものなどは指さして あれ!これ!など便利な言葉で教えてくれるだけで 覚えてる単語は…
自閉症かもとノイローゼです。 療育まであと8ヶ月もあり、夜も全く眠れず、もう死にたいと心の中ではそれしかないです もうすぐ1歳5か月です。 ・意志疎通できない ・簡単な指示通らない ・離乳食を噛まないからまだ7ヶ月のしか飲み込めない ・指差し0 ・発語0 ・目が合い…
1歳5ヶ月の息子が多動症ではないかと不安です。 このくらいの月齢の時は息子と同じような感じだったけど、成長とともに落ち着いてきた、今は集団行動ができているというような方はいらっしゃいますでしょうか? 特徴としては ・落ち着きがなく、じっと座って一つのことに集中し…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…