
コメント

みかんゼリー
うちはもうすぐ4歳ですが、療育に通ってます!
よかったらお悩み聞きましょうか?☺️
お力になれるかはわかりませんが、悩んでる事とか吐き出したらスッキリしますよ✨

さー
幼稚園によっては、特別支援保育してくれるところもあります
まず、市役所で特化した幼稚園をきくのもいいし、特別支援保育でネット検索するのもいいと思います
療育しているとこで聞くのもいいと思いますよ
おこさんにとって楽しい園がみつかるといいですね
-
さー
ちなみに、私のこどもが通うこども園でも少ないですが特別支援保育していて
先生も、園長先生もこどものことをとっても考えてくださる方なので
休みなのに閻に行くといいだす我が子
園のママたちとは、なかなか仲良くなれない私ですが(笑)- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
コメントを、本当にありがとうございます。
特別支援保育、検索してみたのですが、なかなかヒットせず、市役所に聞いてみようかとも考えています。
でも、療育通っているなら、本当は、療育先に聞くのが一番 ですよね…。(あんまり頼りにならないのですが)
休みのときにも園に行きたいなんて、きっと楽しいところなんですね!- 7月19日
はじめてのママリ🔰
コメントを、本当にありがとうございます。
療育先のスタッフさんが、徐々に入れ替わってしまい、スタッフさん自体は悪くないのですが、就園相談が、しずらくなりました
(あまり頼りなく思えて…)
幼稚園いくつか見学しましたが、当然ながら、一長一短で、子どもにどこが合いそうなのか、判断できません…。
幼稚園もいよいよ夏休みに入り、始業式が始まる頃(9月)には、願書の時期というのにも、なんだか焦りを感じます。
回りはみんな一生懸命、情報交換してますが、私自身が、情報交換のコミュニケーションは、もう疲れた感じです。
愚痴っぽくなり、すみません。