※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実父との関係に悩む女性がいます。彼女は父を嫌っており、その感情に対して自己嫌悪を感じています。周囲の意見を聞いても解決せず、子供が生まれた今も父に触れさせていません。同じような経験を持つ人や、嫌いになった理由について知りたいと思っています。

実父と仲が悪い人いらっしゃいますか?

私は物心ついた頃から父が嫌いです。
仲良くなりたいと思ったこともありませんが、父を嫌っている自分が嫌になります。性格悪いなぁ…と。

嫌悪感を何とかしたくて、周りに話しても中高生時代には、「思春期だから」と言われ、大学生の時は「社会人になれば苦労がわかる」といわれ、社会人になれば「結婚して子供を産めば」と言われます。今子供が生まれてもうすぐ6ヶ月です。まだ1度も父には子供を触らせてません。

仲良くしたいとは思わないのですが、自分への嫌悪感をどうにかしたい気持ちがあります。自分以外にも同じように親を嫌ってる人っているのかなぁと気になりました。
また、嫌いになった明確な理由はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌いでした。
父が突然他界して後悔しかありません。
もっと話すればよかった、と。

当時父は昇進したりで忙しく父が大好きだった私は休みの日に約束をドタキャンされたことが許せず、また突然クチャラーになった父が気持ち悪くそこから全てが嫌いになりました。
今となってはこんな生意気な娘をいつか反抗期が終わるから、と信じて育ててくれた父に感謝しかありません。
もう伝えられないけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    最期を迎えるとき、私はちゃんと悲しい気持ちになれるのかなって思ってしまいます。。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親とは言え、人と人とのことなのでどうしても相性ってあると思います。
    私は悲しくなりましたが、悲しくなることが正しいとも思いませんよ。

    例えば義母のことが嫌いな人って多いじゃないですか?
    でも義母が嫌いな自分に嫌悪感医学人って少ないと思いません?
    それって大多数が義母嫌いで普通だからかなって思うんです。
    みんなが実親大嫌いが普通の世界だったら、今みたいにご自身の感情に嫌悪感抱いていたと思いますか?
    こんな気持ちにさせる親が悪いねん!ってなりません?
    開き直って仕舞えば楽にならないかなぁと思ったんですがどうだろ😅?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開き直りもひとつですね😅
    ありがとうございます!

    • 7月22日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

私では無いですが、旦那がそうです。
旦那の場合は明確な理由があるのでママリさんとは違うかもですが…

父親に原因があるけど、それを止めなかった母親も同罪だと言っていました。
旦那の父親とは上の子のお食い初め以降一度もお会いしてないです。
旦那の母親とも昨年数年ぶりにお会いしました。
旦那の実家には上の子が1歳になる前に義姉の子と会うためにお邪魔してから行っていません。
父親の死に目にも会いたくないからそうなったら全て終わったら教えてくれと伝えているそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徹底してますね。
    ご主人様のことなので、分かればで結構なのですが、お子様から祖父母と会う権利を奪ってしまってるって思ったりはされませんか?
    明確な理由があるなら、そのような人に会わせない方がいいという判断なのでしょうか…?

    • 7月22日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    うちの場合はそうですね…
    旦那から聞く限り私も会わせたいとは思っていないしそこを無理に会わせてもなぁと思うので、特に奪ってしまったという感覚はないです。
    上の子のお食い初めの時にお店で撮った写真を見て誰?と聞かれた時は教えましたが、子どもたちも会いたいとは言わないので。

    • 7月23日
ママリ🔰

同じくです。
思春期長いね、仕事すればわかるよ、子どもできればわかるよ、と今まで言われてきました。
子ども産んだとて、苦労がわかったとして、ますます親の性格が受け入れられないです。
無理に仲良くする必要ないです。親だからって全て分かり合える訳でもないです。
私は父だけでなく両親とも昔から嫌いです。父は育児に無関心、家庭内暴力、人の気持ちがわからない、子どもを貶すばかり、等。母はヒステリック、外ズラを気にしてばかり、子どもを1人の人間として見てない、等。きっかけはこれと言ってないですが本当に性格が嫌いという感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。同じ方がいて少しほっとしました…🥲人として好きになることは不可能なんですよね…。介護とかでこちらに迷惑をかけてこないかが心配です。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

モラハラ気質で関わるとろくな目に遭わないので、子どもの頃から思春期、そして成人してからもずっと避けていました。

結婚して孫(わたしの息子)が産まれて以降は必然的に少しずつ顔を合わせる機会が増えてきて、昔と比べると丸くなったのは感じますが、正直、まだ複雑です。

罪悪感は感じたことないです。
家族みんな、日常的にひどいことを言われたりされたりしてましたし、ひとたびスイッチが入ると何時間もあることないこと怒鳴られながら説教されたりして、我ながらよく耐えたものだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の父も昔に比べると少しマシになりましたが、複雑だとおっしゃる気持ちすごく分かります。お子さんを会わせてあげるだけでも十分すぎる親孝行ですね

    • 7月22日
はこ

ギャンブル、浮気、DV、モラハラの父でしたが、この人はそういう人だから仕方ない。不器用ながらにも優しいところや子供を想う気持ちはなんとなく伝っていたので、子供の頃は好きでした。
ただ、大人になり、母も我慢の限界が来て離婚。
離婚するまでに、母のメンタルはボロボロでそれを支えるのも大変だったのですが、その間父は口では申し訳無さそうにするけど、結局は面倒な事は私達子供に丸投げし、女と仲良くしてました。
私も母との関係が辛いと言うと「俺が最後まで面倒みるから!」と言いながら、その数ヶ月後に「やっぱり無理!あいつとはやっていけない!離婚する!」と言ってきて、心底呆れました。
不倫していることに罪悪感もないようで、「みんなしている!」と開き直る。
両親の離婚を機にこちらも一切関わらない宣言をしました。
でも、時折父が痩せ細って死ぬ間際のような夢を見ることがり、自分の気持ちが分からなくなります。
本当は孫たちに会わせてあげたいし、今までのようにたまに会ったりしたい気持ちもあります。
でも、父への嫌悪感や家族より女を選んだ事がどうしても許せない自分もいて、感情がぐちゃぐちゃです😭
本当に難しいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はたまに父が夢に出てくる時、心底腹が立つ夢ばかりで起きたら怒り泣きしてることがあります😅
    難しいですよね、、子供からおじいちゃんという存在を奪っていいのかなとか私も感情ぐちゃぐちゃです😭

    • 7月22日
  • はこ

    はこ

    死にそうな夢はここ最近で、それまでは怒り狂う夢が多かったです😅
    そうなんです💦
    うちは子供達がそこそこ懐いていて、ふと「じいじに最近会わないね〜」と言ってきたり、「撮った動画をじいじに送って!」と言ってくることがあり、悩んでしまいます…
    遠方なので、簡単には会えないのが救いです🥲
    子供達の事を両親以外で想ってくれる人がいるっていうのは、感謝しなきゃいけないし、それをちゃんと子供達にも伝えてあげなきゃかな?と最近考え直したところです…。
    私の気持ち的に会わせることはまだできないけど、動画くらいは送ってやるかと思ってます😅(子供達から言われた時だけ)

    • 7月22日
✩sea✩

ギャンブル、借金、母が返しても再度借金、教師なのに、職場の人にも借金。
同業よ母は恥ずかしくて、家の中で家庭内別居のように、会話もなく、ほぼ無視のような両親、母はいつでもイライラしてる、父も何も言えない。
そんな感じだったので、父親が嫌いです。
離婚したあと、連絡先も聞かず、だったのですが、消費者金融から父宛の手紙が来るので、父の妹(叔母)に、どこにいるか知っているか、と私が電話をかけたら「あんた達がお兄ちゃんを追い出したんでしょ!居場所知ってたって教えないわよ!」と怒鳴られました。
父が借金して、母が返して、家庭内別居して、両親不仲を見せられている子どもからしたら、そんな父親いらない、と思っていて、離婚してくれて母が笑顔になって、家庭内が明るくなって喜んでいるのに、父の妹(叔母)からしたら、「追い出した」と。
何言ってるんだコイツ、でした。
なので、本当に嫌いで、20年以上、連絡をとったこともないですし、どこで何しているかも分かりませんでした。
それが先月、父の弟(叔父)から、実家の家電に留守番電話が入っていたらしく、父が亡くなった、という連絡だったそうです。
私の弟が留守電を聞いて、叔父(この人はいい人)に連絡をとって詳細を聞いて、どうやら孤独死で発見までかなり時間が経っていたみたいで腐敗が酷かった、でも事件性はない、と警察が判断した、という事でした。
正直、ぐちゃぐちゃな気持ちでした。
父は1人で、どんな思いで死んでいったんだろう、私達の事を思っていてくれたのだろうか、私達の事は恨んでいたのだろうか。
葬儀などは全て叔父がやってくれ、私達きょうだい、母は参列せず、何もしていません。
あー、自殺していなくて良かったな、と思う気持ちと、孤独死してしまったのか、という気持ち、私の子ども(孫にあたる)を会わせなくて良かったのか、ぐちゃぐちゃでした。
今も、酷い父親で嫌いだと思っていますが、父がいなければ私は生まれてこなかったし、20年は一緒に暮らしていて、旅行に行った思い出などもあるし、ぐちゃぐちゃです。

まる

もちろん尊敬する部分もありますが私が子供を産んでから気になる事が多くなり嫌いになりました(笑)
母や弟には優しいのですか…どうも父の育てられ方か長女に甘い家庭だったのか(父は末っ子)「長女・長男は甘やかせて育てられる」と長女の私にはきつく、一度も褒められたことがありません。

妊娠悪阻で気持ち悪い時に横になっていれば最近の人は身体が弱いだの昔の人はずっと寝てはいなかったぞと言ってきたり、切迫早産で里帰りをすれば寝てばかりは太るぞと…昭和脳だし無知すぎて話になりません。ましては妊娠出産も経験することの無い男に言われてずっとイライラしています。昔から短気で口を開けば人の悪口と大昔の武勇伝ばかり。
母も父には怖くて色々言えず、弟は静かなタイプなので言い返すことも無く、言いやすいのか私にだけは何をしても怒鳴るようにすぐ怒ります。孫も可愛い可愛いと言いながら自分の情緒が不安定だと小さなことで怒鳴りますし、誰に似たんだとすぐ言います。
お金が無い、お金が無いと言いながらお酒タバコは我慢できませんし。正真正銘の自己中です!
母がいるから息子や旦那を連れて帰って来たい実家であって、母がもしも居なかったら絶縁しているかもしれないくらい嫌いです。

さえ

嫌いです。初産の里帰り中なのですが、私が弱っているのをいいことに、ほっぺたや頭を撫でてきたり、触ってきます。
私は過去に性被害に遭ったことがあり、人一倍注意して接してほしいのですが、わからないのでしょうね。気持ち悪いし、触られた瞬間は怖くて言葉が出ません。

もちろん、性的な意味で触っているわけではないのだろうと予想していますが、怖く気持ち悪いです。

もう今、ひとりでお出かけしていた帰路ですが、実家に帰りたくないです。このまま新幹線に乗って旦那のいる家に帰ってやろうかと思うほど。