女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
埼玉の県営住宅を応募しましたが(1回目)、周りから聞いてた通り最初はやっぱり落ちました💦なので随時の方で応募してきましたが、その際って幼稚園とか療育はやっぱり近くのところで探さないといけないのですよね? 一応幼稚園ではなくこども園で2歳児クラスで4月から入園しました
2歳2ヶ月ですが自閉症の可能性が高いと思います。 発語はまだ何もなく指差し、真似、コップ飲み、フォークとスプーンも出来ません。 絵を描いたりもしません。 車と電車のおもちゃでずっと遊んでます。 他人に興味が無く一人で遊びます。 落ち着きがなく常に動いてます。 トーマ…
お子さんが言葉が出てくるのが遅かったよーって方、言葉を教えるのにどんなことを行いましたか? また療育に通ったりしてた時にこんなことしたら言葉出てきたよーってことありますか?
親が自宅で見ることは可能な方教えて下さい。 お子さんは幼稚園、療育行かれてますか?? 明日から療育どうしようか 悩んでいます、、 「子供は、できればマスクして下さい、休みたかったら、全然休んでください」みたいな感じです、、
もしかしたら、そうかな?って思ってたけど、 実際に言われると、多少のショックはあるなぁ… 二歳の娘は、言葉の遅れがあります。 ブームみたいな感じで話すって感じです。 ママは、一応言える ハイ、どうぞ~。も一応言える。 パパ~も一応言える、ばっば~の時もある にゃんに…
子供さんが知的障害の方にお伺いしたいのですが、何歳ごろに知的障害と診断されましたか? 現在、息子は2歳で発達遅滞のためフォロー外来に半年に一度通っており、歩行リハビリ、療育にも通っています。 2歳ですが、独歩も発語もまだなので、何らかの障害があるとは思います。(病…
GWおわりましたね!明日から 療育、保育園、幼稚園 行きますか? まだこちらは 都会と違い "なるべく家で見てください"ではなく、"休みたかったら休んでください"みたいな感じです。 同じような地域、同じような感じの方、 明日から、どうしますか?? 本人は行きたがってるけど…
発達障害に詳しい方教えて下さい。 4歳半の娘がいます。 ⚫︎家では注意されるのをとても嫌い、些細なことでも「わかっとるわ、言わないで」と言う。 ⚫︎辞めてと言ってもわざと何回もする。 ⚫︎こちらがキツく叱ると「ばか、しね」と言ったり、叩いたり掴みかかってきたりします…
一歳十ヶ月になったばかりの息子がいます。 未だに意味のある言葉が出ません。。たまーに、トーマスのキャラクターの名前をおうむ返ししてくれたり、「しーしー」とかは言ってくれたりするのですが、ブーブーとかワンワンとかは全然です。「わー」「あー」「ででで」のような意味…
ごめんなさい、愚痴です。 療育で会う周りのママさんから4月なったあたりから顔合わす度に、「幼稚園行かないんですか?」「何人か幼稚園行ったお友達いますよー」「幼稚園行ってもいいと思うけどなぁ…」って顔合わす度に言われて(💢'ω') こういうこと言いたくない(言ってま…
うーん…やってしまいました😑 息子に怒ってしまった…。 息子はかなりのマイペース成長で私もそれでいいと思ってるんですが、思ってるんですが。 療育ではその成長の遅れをサポートするために通ってるのだが… 本人がやる気を出した時以外は全く鉛筆とかお箸とか使わない(練習し…
療育のやめどきってどうやって判断したら良いでしょうか。 4歳の子どもが発達障害の疑いで3歳すぎから療育をしてきました。 1年間週5で児童発達支援に通い、月2回それとは別にOT、STに通っています。 今はコロナで休園中ですが、幼稚園に週4、児童発達支援を週1のペース…
弱音を吐かせてください。 もう疲れました。 3才の息子を育てています。 診断はされていないですが、発達障害で普段は療育に通っています。コロナがなければ加配つきで4月から幼稚園に通う予定でした。 緊急事態宣言出てたら、1日ずーっと二人きり。 散歩に出掛けたりしたいけ…
ついにやってしまいました… 娘に手をあげてしまった。 稀に大きな声を出したり感情的になることはあっても、それだけはしないと決めていたのに… 発達障害疑いの娘のことでいつもこちらで相談させていただいています。 0歳の頃からずっと育てにくい子。 不安感が強くて変化や慣…
2歳2ヶ月になる娘がいます。 言葉はわりと早くて一歳半前に二語文話して わりと今はしゃべります。。が会話になりません😣会話は一方的で自分の話したいことばかり話します。まだ今日なにしたの?なに食べた?はちぐはぐな解答がきます。暑い寒い、大小の概念、あいさつの返し方…
9月入学について もうほぼほぼ進めていく形になってるんですよね。。 息子がちょうど来年小学校入学予定です。 「来年9月に2014年4月~2015年8月生まれの17カ月ぶんが同時に1年生になると、人数が他学年の1.4倍になる」まさにその学年です。 昨年末発達障害の診断を受け、療育…
こんばんは。いつもお世話になります。 息子が一歳になりました。 未だ、お座りも出来ず、、掴み食べも出来ません。物も上手く掴むことが出来ず、持ち替えることも出来ません。 一歳になる直前ぐらいに後ろへバックすることが出来ましたがそこからは前に進まずバックするのを楽…
嬉しかったので投稿させてください♡ 3歳になる息子ですが、 全く言葉が出ず(単語もほぼなし) 来月中旬から療育へ通います☆*° トイトレも3歳になりやっと 始めた感じですʕ•ᴥ•ʔ 今朝自分からおまるに座ると アピールしてきたので座らせたら 一生懸命踏ん張ってうんちが出来まし…
お子さんが療育に通われていて、療育を自粛されている方、いつから療育を再開されますか? 幼稚園の方は休園の延長が決まり、今月末までは休園決定、再開は未定とのことになりました。 ただ、療育施設の方は福祉サービスということもあり、またGW明けから通常通り開所していま…
末っ子が今年1歳になるので、来年の4月2番目の子が年少クラスに入園と同時に3人とも保育園に預け働きに行こうかと思っています。 そこでやはりパートの方がいいのかなと思いながらも旦那の収入面からみたらでも正社員のほうがいいのかなと迷っています。 風邪とかで休んだら私…
発達遅れで療育通われている方、休園になってしまって家にいる間、どんなことしてますか? 集団に入ることが、発達の部分ではいいと言われましたが、その集団の場がなくなった今、発達にいいことをしてあげたいなと思うんですが、全然分かりません。
朝から掃除・洗濯して汗だく💦 リビング・脱衣所・お風呂場・各部屋窓全開😂 気持ちいい~✨ あと30分くらいしたら息子の療育行かないとな~
緊急事態宣言が延長されると思うのですが、その場合療育はどうしてますか❓ もう1ヶ月程、行けてないのですが更に延長した場合みなさんは行かせますか❓ 日にちを減らして行かせる、解除されるまで行かない等教えて下さい☆
自粛生活続きますね… 家にいることの方が多く、遊びに行くのも数ヶ月に1回あるかないかの生活だったので、スティホームでも全然苦じゃないんですが、緊急事態宣言前に実家に子ども(2歳半)の病院通いのために帰ってきて、そのまま居座ってしまう形になりました。 自宅の方では発…
皆様のご意見を聞かせてください☺️ 【お子さんを療育に通わせていて、かつ兄弟がいらっしゃる方へ】 息子が5月から療育に通います。娘もいるのですが、娘は連れてこないでと言われています。他の療育施設はどうなのでしょうか? 引っ越す前の療育施設は、下の子を連れていっても…
お子さんが療育と保育園を併用されている方に質問です。 だいたいでも良いので、1週間のスケジュールをお教えいただけませんか? 【例】 週2 療育(午前) ※午後から保育園 週3 保育園 土日は自宅 など うちの子(双子)は2人とも難聴で、療育に通っています。 仕事に復帰しなくて…
かかりつけ医やかかりつけの病院が2人以上、2箇所あるって可笑しいですか? 胎児の時から肺の病気が見つかって妊娠中からずっと大学病院通いをして、2歳の時肺の手術をし、その後も術後の経過診察で半年に1回くらいのペースで大学病院の小児外科を受診してます。 でも診察の先…
落ち着きのないお子さんを育てていらっしゃる方、教えて下さい。 散歩へ行く際、しっかり手を繋いでいきますが、振り解いて突っぱしって行ってしまいます。 保育園でも同じで、先生を困らせてしまい、小学生になった際、分団登校はむずかしいのでは…と言われました。 療育の先…
自分頑張ってるなあ、って たまには褒めたいので投稿させてくださいw うちの子は、1歳9ヶ月。 首すわり、寝返り、お座りもだいぶ安定、 ズリバイ、ハイハイは3.4歩だけ。 もちろんまだ歩けません。 最近、つかまり立ちをしたいみたいで、 フラフラの膝立ちでわたしの方に 両手…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂