女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園に年中から入園させた方に質問です。 なぜ年中からにしましたか? お子さんや親はすぐに馴染めましたか? やはり年少からの方達はもうグループが出来ていますよね😢 うちは子供が発達障害疑いありで、言葉が遅く一斉保育が苦手(自由遊びは楽しめますが、みんなで一緒に同…
神奈川県で子供の舌小帯の手術をしてもらえる、おすすめな病院を教えて頂きたいです。 現在 2歳10ヶ月。 新生児の頃母乳の飲みは良かったが、助産師さんから舌小帯が少し短いわね〜と言われました。でも、 飲めているから大丈夫ね〜と言われ気にしていませんてました。 その後…
自分で社会保険をつけて月手取りで12万程のお給料でしたが来年から扶養に戻して欲しいことを上司にお願いしました😭 理由は子どもが小学生になり今幼児教室【⠀療育】にかよっていて、新しい環境になり精神的、肉体的にも慣れるまではしんどいと思いました 私は8時半から5時半なの…
発達障害グレーの子どもがいます。もうすぐで2歳です。 プレ幼稚園の申し込みの際、そのことを幼稚園に伝えておくべきでしょうか?伝えるタイミングを迷っています。 これから療育に通おうかと思い、施設を探している段階です。 ちなみに行こうとしている幼稚園は、発達障害の…
批判などはご遠慮願います。 長年私の中でつまずいている気持ちと 出産を目の前にした不安とが入り混じっています。 親身に聞いてくださると嬉しいです。 長文失礼します。 私には、ちょっと変わっている兄がいます。昔からよくいじめられてるのを見てきたし、両親が子育てに苦…
手足口病発症後の質問です。 先週火曜日に診断され、当初は40度を越える熱がありましたが水曜日の夜からありません。ただ元々皮膚が弱い子ということもあってか、ポツポツ⋯というか全体真っ赤になり、またそこを引っ掻いた結果か現在瘡蓋まみれの身体になってしまいました。そ…
療育に通っている、または通っていた方にお伺いします。 言葉、理解力はあるのですが落ち着きがなく、集団行動が苦手な為少人数の療育を進められ、今年の4月から母子通園の少人数の療育に通い出しました。 主治医からは多分、アスペルガー(高機能自閉症)かな?とのことです。 …
幼稚園について質問です☆ お子さんを年中さんから入園させた方はいらっしゃいますか? 年中からで不都合なことはありましたでしょうか? うちの子は発達がゆっくりなので療育の担当さんと話し合い年少からの入園は見送ることにしたので、お話を聞ければなと思いまして☆
子供が今月から療育へ通っています。 効果は目に見えていて本当に相談して受給者証もらって通ってよかったと感じています。 質問は周りの人にどこへいってるの?と聞かれた時になんていうか迷ってます。 近所の人達によくしてもらっていて色々付き合いがあります。 私は主人が単…
お子さんが療育に通ってる方、片道何分ぐらいかけて行ってますか? 交通手段も教えて下さい^^
療育にいって爆発期来た方とかいらっしゃいますか? 2歳の息子がいます。2歳で再検診とのことで 臨床心理の方に相談をしてみたところ言語などが1歳遅れということで療育の手続きとなりました。 指差しはできません。 偏食です。たまにくるくるまわり、タイヤや何かを転がすのが好…
嬉しい😢 自閉症疑いで療育にも通ってる息子… 夜寝る前は自分でおもちゃのお片付けできるようになりました!!ちゃんと成長してるから嬉しい😢
4歳の息子が発達障害だと思うのですが、どこの医療機関も取り合ってくれません 普段は大人しいのですが誰かが家に来ると とにかく暴れる 走り回る 物やお菓子を投げる 赤ちゃんの上に乗る(妹) 叱ってもこちらの声は聞こえていない 腕を引っ張って連れてきて(無理矢理じゃないと…
息子がASDの傾向が強いと言われています。(診断されてると同じだと思われます。) なんかもう毎日疲れました…。自分が大泣きする夢か、息子が喋ってくれる夢しか見なくて寝ても疲れてる感じです。 来月から療育が始まります。 同じ境遇にあるママさんと仲良くなったり、セラピ…
上の子の発達検査の結果、1番高いとこで年齢相応。低いところで2歳半。 昨年よりも1歳3〜4ヶ月伸びてるらしい 年齢相応の項目があることにビックリした(笑) 伸び率もかなり良いみたいなので、よかったのかな。 しかし、特別扶養手当てをとることで、マンツーマン加配がつけら…
療育巡回について。 幼稚園や保育園への療育巡回を視野に入れて、園選びをしたほうが良いのでしょうか(>_<)? 現在 発達障害疑いで療育に通っています。 来年度から幼稚園入園予定ですが、幼稚園選びで悩んでいます。 以前 市の発達相談にて幼稚園を選ぶ際は療育巡回に来ても…
発達障害の子を育ててる方に聞きたいです。多くの回答お待ちしてます。 今3才8ヶ月の男の子を育ててますが、発達障害です。児相で判定してもらった所B判定でした。療育手帳をもらうならと思って軽い気持ちで行ったらまさかのB判定にショックでした。 言語理解や社会性などすべて…
療育に通うか迷っています。 検診で心理士さんに、少しやりとりが苦手と言われて療育の紹介を受けています。 でも、少し苦手ってだけなので、通うか微妙なところです。 心理士さんに、「行った方がいいとまでは思わないけど、少し考えてみて」と言われました。 家や保育園で、…
姉の子(小学3年生男アスペルガー)がゲームをしていたので、少し見ていたんですが、Switchのマリオオデッセイに出てくる犬をずーーーーっと踏んでばかりいました。 何か起こることもない犬を。 また、家で飼っている猫がいますが、猫のくせに高いところが苦手でそのこと知ってい…
自分でもおかしいかもとは思ってます。 息子は1ヶ月早産+11ヶ月の時に鉄欠乏性貧血が分かり、その影響があるのかないのか、とにかく発達がゆっくりです。 首すわりは7ヶ月、寝返りは6ヶ月、腰すわりは10ヶ月、ズリバイ1歳4ヶ月、最近になってようやく頻繁につかまり立ちをして…
ああ、また2人目報告😇 いいな〜いいな〜。 ほんとは2人目欲しいよ。 てゆうかむしろ流産してなければ もう2人目生まれてたよ。 でも息子が療育通ってたり 色々手がかかるから 今じゃないって事なのかな? と思うようにしてたのに… また性格悪い自分が出てきた。 はあ、羨まし…
2歳半になる息子の人見知りについて相談です。 家から一歩外に出ると人見知りが激しいです。 例えば児童館で夢中で遊んでいるのですが、常に同じ部屋に私がいるか確認して、少しでも見えなくなると「ママ!!!?」とパニックになります。 幼稚園の未就園児対象のイベントに参加…
何て答えれば良かったのだろう 友達「長女ちゃん、舌ったらず?」 私「うん」 友達「小学校上がる前に直るといいね」 私「うん。でも、言葉が遅かったから話してくれるだけで十分だよ」 友達「ほら、男の子が意地悪したりさ…」 私(聞いてねぇな…) 別件 友達「長女ちゃん、療育…
5歳1ヶ月の息子を育ててます。去年、四歳5ヶ月の頃にちょうどその頃ぐらいから療育に通い始めたので、発達検査をしたり診察をしてもらったりしていたのですが、自閉スペクトラムと診断を受けました。発達障害にも該当するとのこと。今だに言葉の遅れ、幼稚園生活では気分のムラ…
2語が出ない 癇癪でひっくり返る 元々言葉は遅い方で、1歳半検診、2歳児検診でも言葉で引っかかりました。 今年の4月から支援センターでの療育教室に週一回、月1回体幹を鍛える教室へ。 幼稚園の体験入園にも出来るだけ行ってます。 毎日外へ出て、支援センター等で同年代の子…
疲れました。 ストロー・コップ・スプーン断固許否、 哺乳瓶でしか飲まない。 それもミルクと牛乳だけ。 1年くらい前から何度も何度も ここで相談させてもらっています。 しかし状況変わらずです。 ネット上にあるアドバイス、 ここでいただいたアドバイス、 療育施設で教わっ…
保育園の先生に、自分の育児方針?を伝えてもいいのでしょうか? 子供は偏食があり、保育園で給食をほぼ食べません。 家でも決まった物の繰り返しになってしまっています。 朝とお風呂上がりに牛乳と豆乳を混ぜて飲ませていますが、それをやめてみたら?というアドバイスを先生…
来月一歳半検診を控えてる娘がおります。 まだできないこともたくさんあり少々焦ってます😭 一宮市の方で一歳半検診を受けたことのある方でどのような流れで検診が進んでいくのか、子供に何をさせるのか?(積み木を積ませるや指さしなど。)またできないことがある場合どの程度で療…
もう1時(°д° )!! 旦那が夜中に仕事だと、 ついつい夜更かししちゃうな~ ( ^_^ ;) 明日は療育だし、 弁当作ったり旦那の昼ごはん準備したり 朝からバタバタ忙しい日なんやけど😅 そして なぜか次男の頭がめっちゃ臭いやん😑 汗の臭い... ま、嫌いじゃないな! 我が子限定やけど💦…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…