※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

お子さんが療育に通ってる方、片道何分ぐらいかけて行ってますか?交通手段も教えて下さい^^

お子さんが療育に通ってる方、片道何分ぐらいかけて行ってますか?
交通手段も教えて下さい^^

コメント

おのママ

町の保育園の一室を借りてやっている療育ルームに月3回通っています⑅︎◡̈︎*
車で5~8分くらいです✩.*˚

  • ゆい

    ゆい

    近いといいですね!
    ありがとうございます(^^)

    • 7月29日
のんたん2号

2ヶ所行っていって、1ヶ所は歩きかベビーカーで5分弱、もう1ヶ所は電車とバスで30分です🚌

  • ゆい

    ゆい

    2ヵ所行ってるんですか (゚ロ゚)
    しかも、電車とバスを乗り継ぐのは大変ですね(; ;)
    2つ行ってる理由を聞いてもいいですか?

    • 7月29日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    バスだけでも行けるのですが25分ほどずっと乗っているとグズるので、わざと乗り換えています😅天気のいい日はベビーカーで電車降りてからバスに乗らずに歩いて行ったりしています☺

    1ヶ所は公立でグループ療育、もう1ヶ所は民間で個別療育です。
    娘は集団が苦手なのでグループも大切だし、民間は私の相談をしっかり聞いてくれて娘に合わせて進めてくれるので両方行くことにしました😊

    • 7月29日
pipi

車で10分くらいです!
母子分離なので、送迎してもらっています😊

  • ゆい

    ゆい

    お子さんだけで送迎してもらってるのですか? (゚ロ゚)

    • 7月29日
  • pipi

    pipi

    そうですよ😊

    • 7月29日
s0629

区のは月1で徒歩or徒歩+バスで30分、
民間のは電車で1駅と徒歩5分です(^^)

  • ゆい

    ゆい

    2つ行ってるんですね (゚ロ゚)
    2つ行ってる理由を聞いてもいいですか?

    • 7月29日
  • s0629

    s0629

    区のは成長の確認くらいで内容が薄く、民間のは幼児教育的なものでお勉強な感じです、
    無料で通えるならたくさん通おう的な感じです笑

    • 7月29日