※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

4歳の息子が保育園での対応について悩んでいます。発達に問題はないが、自分の世界が強く、説明が通りにくいよう。先生とのコミュニケーションに課題があり、少し辛い状況です。

保育園に通い 4歳になる息子がいます。

早生まれで未熟児で産まれて保育園に入るまで
あまり喋らなかったので 療育に通っていましたが保育園に入ってから驚くほどに話せるようになったので もう問題ないと言うことで療育の方は
一旦卒業しました。

去年は年少と言うこともあり 〜〜できるようになりましたね〜ぐらいだったのですが
年中になり担任が変わり 最近になってからは
ゲームの説明が分かっていない、何度か言っているのだけれど 理解していないんじゃないか
発達テスト受けられたら と言われました。

早速 発達で見てもらっていた先生に見てもらいましたが 問題ないよ、ただ自分の世界が強くて
話しが通りにくいみたいな所はあるかもしれない
と言われ その通りに担任の先生に伝えた所
あまり納得しているように見えなくって
聞いたら、上履きが今日初めて持っていかせたのが自分のだと理解していなくて 人のものだと
思い込んでたみたいで 違う子に履け履けって言っていたと言われました。


私も説明するの忘れていたのでこれから気をつけますと言ったのですが

上履きは自分のだと言い聞かすときも時間がかかり 説明しているときも 他が気になるみたいで
他所ばかり見ていたと言われました。

専門の先生にこう言われたから わりとすんなり分かってくれるのかなと思ったら 説明するとき他ばかり見ていたと言われても すいません しか
言えなく 宜しくお願いしますとだけ言って帰って来たんですが

発達とからめて色眼鏡で見られてないのかな
一人の子にそんなにかまってられないってのは
分かるけど もう少し ちょっと靴が違うって思い込んでたみたいですね〜みたいな話で終わらせてほしかったなって。

ちょっとしんどくなりました。

コメント

タルト

息子もプールバック違うものにしたら
自分のがないと
泣いていたそうです
ごめん伝え忘れましたと思いました
結局先生が今日はこれだよといったら
にこにこしてたそうです

  • りえ

    りえ


    あ、やっぱりそういうの説明しないと子供はパニックになるんですね。気をつけようと思います。

    • 7月22日
  • タルト

    タルト

    逆の立場だと
    やはりビックリするなあと思うので
    何でも事前に説明するようにしています

    • 7月22日
みき

うち、長女もわりとそういうとこありますよー( ・∇・)
私もこれは長女のだからね!間違えないよ!と何度も言ってこれは私のだよね?って言うからそうだよ!しっかり名前も書いてあるからねと名前も見せてます!文字は読めないですけどね💦
幼稚園でもボーとしていて用意ができない時があったり他の子を見ていて手が止まってることはよくあるけど声かけたらはっ!としてるから大丈夫。よくあることだからねーって懇談会で言われました!うちは聴力が悪くて片耳が聞こえないけど先生たちは聞こえてない!って見てるわけじゃなくていろんなことを模索しながら見てくれていてありがたいなと思います!
クラスに14人しかいないんですがやっぱり発達が遅れてる子もいます。うちみたいに耳が悪い子もいます。普通の幼稚園です!
色眼鏡で見ているならそれは差別と一緒です。

  • りえ

    りえ


    少し困らせていることは事実なのだろうけど ちょっと聞いていないときがありますね〜じゃなくいきなり理解していない時が多いから発達テストまで言われるの普通なんでしょうかね?

    • 7月22日
  • みき

    みき

    下に返信してしまいました💦

    • 7月22日
もちこ

注意散漫ということを言いたいのでしょうね。
保育園の先生もいろんな子をみているので、少し思うところがあるのかもしれませんね。

検査では問題はないけど、実生活で少し困り感が出ているということは、いわゆるグレーといった状態なのかな?

保育園の先生が気にしすぎなのかもしれませんし、実際問題があるのかもしれません。
集団の中に入ると普段と違う感じになるというお子さんも見受けられますし、ひとまず困り感が増えたりしないか様子見でいいと思います。

  • りえ

    りえ


    検査は今の時期はグレーになることがあってあんまり参考にならないから 発達の先生に様子見てもらって
    理解しているから問題ないと言われました。

    • 7月22日
みき

それ、前の保育園の長女の担任に言われました。
今年やっと受けましたが正常でした。幼稚園の先生には言われてませんが…保育士って色んな子を見ているから少しでも違うと発達が遅れてるって言われるんですよね…全員一緒!みたいな。んなわけないのに…

  • りえ

    りえ


    うちは未熟児で産まれてるし こっちは長い目でゆっくり成長するの様子見ようと思っているのに 担任の先生に言われたら嫌でも気になります。
    療育の先生に相談したら 保育士の先生が気にし過ぎの部分あるかもしれないから
    半分聞き流した方がいいですよと言われたのですが 今は聞き流せるか自信ありません。。

    • 7月22日
  • みき

    みき

    子どもって早生まれで生まれると3歳になったばかりの子と4歳になる子が一緒になるわけですからできることが違って当たり前です!
    聞き流すのは大変かなと思います…かといって早く成長して!は子どもにとっては難しいですもんね💦

    • 7月22日
  • りえ

    りえ


    そうですね。
    色々考慮して見てもらえるとありがたいんですけど 大人数かかえてたらそんな見方になっちゃうんでしょうか?

    でもここで同じような方の話しを聞けて少し楽になりました^_^

    • 7月22日
  • みき

    みき

    多分人によりますよ!今の幼稚園は人数が少なかろうが多かろうがしっかり見てくれてます!先生も少数ですが園長先生も保育に入ってるし主任の先生もよく見てくれてます!
    いえいえ!私も長女にあった園、先生にすごく苦労したしそんなことなぜ今言うの?ってこともありました。今の幼稚園はありがたいぐらいです!
    子どもって人にもよるんですよね!もしかしたら今の担任に馴染んでないのかもしれません…
    お仕事もされていて大変ですが、今はお子さんの様子を見る、しか言えないので申し訳ないです💦ありきたりしか言えず…

    • 7月22日
  • りえ

    りえ


    それはあるかもですね。

    保育士さんの性格もあるだろうし。

    こちらとしては 毎日歩き回っています とか 毎日ゴネます とかだったら分かるのだけれど なんかちょっと困ったことを大きくして保護者に投げかけられてもなーと思うのです。

    むやみに不安を掻き立てられているようにも主観ですが感じます💧

    • 7月22日
  • みき

    みき

    聞いた限りだと私も思いますね💦ごねたり動き回ったりは正直長女も全然ありますよ!
    ちょっとそこの保育園というより先生に問題あるのかなと。言い方一つでやっぱり違いますし!

    • 7月22日
  • りえ

    りえ


    そうなんですか。
    みきさんのお子さんも4歳ぐらいなのですか?

    そうそう言い方もありますね💦

    • 7月22日
  • みき

    みき

    4歳で10月に5歳になります!聞いてないことなんて多々ありますし、何回怒ったことやら…笑笑

    理解してないじゃなくて少し難しかったみたいで…とかだったらわかるんですけどね。理解してないだったら全て否定されてる気がして嫌ですよね💦

    • 7月22日
  • りえ

    りえ


    そうなんです!
    気持ち分かって下さってありがとうございます🙂

    本当に助かりました✨

    • 7月22日