女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳半健診時言葉が遅いっと言われ育児相談を予約しました。 やはり1歳10ヶ月にしては意思表示がない等色々言われました。 一度療育を考えてみては?っといわれました。 オススメは重井医学研究所附属病院、倉敷市立市民病院、水島中央病院っと言われましたが、県外からこちら…
お金が足りないです💦 究極にお金がないわけではないですが、中途半端にない💦 28歳夫婦 旦那年収450万、わたし専業主婦 今後も旦那は昇給していきます。 田舎住み、車一台で家持ち 貯金は350万ほどです。 ローンが月11万あるのでわたしが下が1歳になったら託児付きの…
スーパーにて発見! ほろよいは 個人的にはハズレなしだと 思っている😉✨ 今日飲もう👏 長男だけ療育だから 次男と二人✨ ま、療育昼過ぎまでだから すぐお迎えだけど😂
2歳1ヶ月の双子を育ててます。 去年から療育園に通い始めました。 自閉症スペクトラムと診断うけました。 同じ診断された方居ましたら、 アドバイス等お願いします。 受け入れないとって思えて来たのですが、 ふとした瞬間に、色々不安になったり 考えちゃって……悲しくなります。
自分の実家で主人は単身赴任で 私と子供2人は、実両親と同居しています。 私の父81歳が、独学の健康オタクで ふくよかな人や太っている人を非常に敵意むき出しで嫌っていて そう言った人を見ると、デブが!〜と聞くに耐えないほどの暴言や嫌口を長々と話してきます。 それは、…
ちゃんとした言葉がまだで、指示もあまり通らず、息子の動きを見てると自閉傾向があるのかなと思っています。 保健センターには発達の心配がある事を相談していて、今は支援センターでやっている集まりに参加しているのですが、親の相談の場所といった感じで、息子の事を考えると…
🎍2021年 初 つぶやき🎍 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます✨ 今年はつぶやき&妊娠出産カテに 登場予定のズボラママです👩← ママリにはたくさん助けられて…💓 今年もよろしくお願いします🥺🙏 今年の目標は、、 ・できれば切迫での入院を避ける! ・ために、安静…
いつもお世話になっております。 凄くモヤモヤするので書かせて下さい。 現在旦那からの虐待モラハラから逃げて実家にいます。 もう子供が危ないとなり着の身着のまま旦那が仕事でいない間に逃げてきました。 実家には40代引きこもりの兄がいて1度も働いた事がありません。 親…
ネット上で発達の相談をしたら、早く児童相談所で発達検査を受けて、療育手帳を取得して、療育を受けた方がいいと言われました。 その方には自閉症のお子様がいて、療育に通われているそうです。息子はその方のお子様より重症らしいです。 息子は1歳2か月で、発語はまだで、指差…
ペットを飼うのは簡単ではないと分かった上で、一人息子と私達で飼うペットを検討しています。ペットに詳しい方、アドバイスいただけますか?今すぐではなく、息子が小学生になる頃を考えています。 うちの事情です。踏まえて、このペットなら比較的生き物にとって負担なく、大…
自閉傾向の娘についての二つの疑問。 もし何かご存知の方がいれば教えていただきたいです。 1、人の違いは認識してるのに、呼ぶように言わない。 パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、お友達の名前…言葉に出すし、誰が誰か分かってます。 でも、何かあった時に「ママー…
息子が来年入園予定の幼稚園のプレに通ってるのですが、そちらの先生から手書きメッセージ付きの年賀状を頂きました。 また通ってる療育からも手書きメッセージ付きで年賀状を頂きました。 皆さんならお返事の年賀状出しますか? イイネでお願いします🙏 コメントも大歓迎です!
年明け早々… 1才10ヶ月の女の子です。 発語も少なく、ママ、パパすら言わない。 落ち着きもなく出掛けるとすぐにどこかへ勝手に行ってしまいます、名前呼んでも反応ありません。 癇癪も酷く、目が合うことも少なく、 何もないのに突然、美味しいとか言い出します。 ここ最…
療育と幼稚園について 現在、幼保連携型認定こども園の1号の年少の子どもがいます。 園の先生から離席が多い事やお友達に手が出てしまう事があり市の発達相談を受けるよう勧められました。 市が行う発達検査は来年度以降になるとの事だったので、先に発達外来を探し受診しま…
したったらずって何歳くらいから気にした方がいいですか? 来月で3歳になります。 2週間違いのお友達は結構ハッキリ喋ってるのに うちの子はモゴモゴ?してます。 親が聞き取れるレベルでは喋ってるし 2語文、3語文もあるので 言葉の数としては焦ってません。 ありがとう→あぃ…
3歳10ヶ月の息子についてです。 保育園の先生から、集団の一斉指示が通らないこと 理解することが難しい事を教えていただきました。 その事を受け先日、市で心理士さんのもと、新版K式発達検査をしました。 本人のやりたい事ではなかったのか終始適当な感じで 自分のしたいよ…
今日初めて幼稚園の習い事の様子をYouTubeで見たのですが、とにかく友達にちょっかいをだす、 団体行動できない、指示動作入らない、ルールを守らずフラフラしたりしている。。 ここまで息子ができてないとは思ってもなく、、、もう凹みました(=_=) こんな様子なら年長からは療…
1歳7ヶ月の男の子を育てています 発達のことで相談です もともと運動発達が遅めで寝返り左が4ヶ月でしたが右が9ヶ月、お座り8ヶ月、ずり這い10ヶ月、ハイハイ1歳0ヶ月、ひとり歩き1歳4ヶ月でした。 1歳を過ぎてから扇風機などの回るものをじーっと見ることが好きで見つけると…
発達障害の診断を付けてもらうメリットを教えて下さい! 自閉症だと思います、言葉が遅いので 数ヶ月に一度、保健センターで療育の先生の面談を受けていますが 療育については 「保育園に通っているし、正直どちらでもいい。受けるなら診断が付くと思う」 と言われています! 言…
1歳9ヶ月の息子がおりますが全然発語が出ません。宇宙語もあまり喋りません。 自発的な言葉は「マンマ」「カンカン」「イヤ」のみです。あとはおもちゃを見つけて「あ!」と指を指す。真似して言えるのは単語と音を含めて「パパ」「ママ 」「ガオ」「ごー」「あ」「や」「ぱ」「…
民間の療育に週3で小集団に通っているのですが、 事業所変えるのは自由なんですよね? やめさせたい場合どうしたら良いですか? 何日前にとかありますか? 市役所に問い合わせしたかったのですが、電話したところ年末年始の為、今日からお休みでした😢 契約時に書類渡されてサイ…
知的障害の娘について ひとりで娘に向き合うのが本当につらいです。 どうやって育てていけばいいのか、どうやって守っていくか荷が重いです。 体力気力が足りなくて絵本読んであげることすらもなかなかできない。 療育の送迎もいっぱいいっぱいです。 夜になると不安がおしよ…
療育や親子教室に通うには発達検査を受けなければいけないと言われたのですが、 発達検査を受ける=何らかの診断が下るということなのでしょうか? あと、民間の療育も発達検査を受けないと通えないですか?? 市で案内された検査が受けられなくて、発達が遅れていく一方で焦りま…
11月に療育手帳を市役所で新規で申請しました。 2週間ほどで申請が完了し、自宅に申請完了のハガキが届きます。と言われましたが未だに届きません! 市役所の方には2回問い合わせましたが、まだ出来ていないと言われます。 こんなに遅れる事ってありますかね? 実際に遅れた方…
幼稚園に入ったら、刺激が強すぎて夜泣きしたりとかありますか? 今日、療育の体験に行きました。12月上旬に体調を崩したこともあり2〜3週間引きこもっていたので、先生やお友達と遊べてとても嬉しそうにしていたのですが、疲れたのか早く寝ました。そして珍しく赤ちゃんのよう…
1才10ヶ月の女の子です。 はっきりした発語が少なく、喃語も多く こちらの言ってることが理解出来てるか微妙です。 頂きます→いたー ごちそうさまでした→でした バナナ→バ イチゴ→いち ミッキー→っキー アンパンマン→アンパン うさぎ→うさ ぶどう→ぶ みたいな感じです。 わ…
発達に遅れがあるので療育に通うのですが 民間の療育はめちゃくちゃ数があり、その中から良さそうなとこをいくつか絞って体験や見学に行こうと思っています。 ただ、民間だと心理士や、作業療法士、言語聴覚士など専門の資格を持った方がいる施設はそんなにありません。 あるの…
お子さんが療育通ってる方に教えていただきたいのですが、家であまりテレビを見せないようにと言われていますか?? 言葉は出ているが大人っぽい話し方の4歳児がいます。 療育は空きがないので通えず、気になったので質問させていただきました💦
最近療育の施設と市役所にいっぱい電話してるから気疲れしてる😔 電話苦手だからな〜😂 上の子も下の子も騒がしいから頭痛くなるし🤯 まぁとりあえず行く所決まったから良かったな✊
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…