女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ3歳になる息子が、軽度知的障害のある自閉症と診断されました。実年齢より1歳3ヶ月ほどの遅れだそうです。いまだに話せる単語は1つもなく、何か一方的に言ってるけど喃語に近いです😭 食事に関心が低く、スプーンやフォークもちゃんと使えないのでほとんど食べさせていま…
ほんと意味わかんない! さっきリビングから庭に出ていってしまい、 ジョボジョボと音がしていたので見ると、 庭の砂利場に立ちションしてました。 目の前は普通に道路で、その向こうに畑も あるので人がいたら丸見え状態です😰 さっきはかろうじて誰もいませんでしたが、 ほんと…
1歳8ヶ月の男の子がいます。長文になりますが、何度か質問していますが、まとめたものを改めて相談に乗って頂ければ嬉しいです😥 ・多動気味 赤ちゃんの時からですが、抱っこが嫌い、歩けるようになってからは興味の移り変わりが激しく、現在は家の中では、座っておもちゃで遊ん…
1歳5ヶ月になる娘が1人で立てないし、歩けません。 つかまり立ちは、8ヶ月 伝い歩きは、9~10ヶ月 お座りは10ヶ月 お座り以外は平均的でしたが、歩けないのには腰座りが遅かったことも関係しているのでしょうか。 10ヶ月検診の時は、熱が出てしまい通常より1ヶ月遅れて受けま…
最近発達の遅れが目立って自閉症や発達障害かなって思うようになって私と旦那が結構精神的に来てるんですが 保健センターに電話で相談しても 実際に会って相談に来ますか?とだけで この緊急事態宣言さえなかったら直行なんですが 緊急性はなくどちらかと言うと不要不急に入ると…
昨年1年間療育(通所の児童発達支援施設)に通い、4月からは幼稚園に入園して週4日幼稚園、週1日を療育という形で継続利用しながら併用しています。 しかし、入園してみると幼稚園の行事が行われるのが療育に行く曜日と重なることが多いことが分かりました。 そもそも、療育側は…
ファミリーサポートや病児院って登録しておくのが当たり前なんですか?? 1番上の子が療育園に通っていますが、私は仕事をしていないので急なお迎えや熱などで休むとなっても自分で見れます。 なので仕事をするまでは必要ないと思い登録してなかったのですが、「仕事してなくても…
発達障害で療育に通っている子供たちに、IQの分かる検査を"している子と していない子 "がいるとしたら、どうしてか 分かられますか? IQの検査というものは、そもそも 親が頼めば してもらえるものなのでしょうか? それとも 先生が必要と思う子のみ にするものでしょうか?(必…
コロナで保育園も療育も自粛していますが、子供のために何か家庭でできる療育始めたいです。 何かされている方、またはされたことある方いますか? 療育の視覚DVD買おうか悩んだり… つみき会?入ろうか悩んだり😭
もうすぐ2歳8ヶ月になる男の子がいます。 昨年4月入園で保育園通い始め1年たちます。 2歳過ぎ、保育園生活も半年過ぎた頃から、先生から 息子の行動の困りごとなどをいろいろ聞くことが 増えてしまいました。 こだわりある、集団生活苦手そう、切り替え苦手、お友達の おもちゃ…
発達が遅くて幼い娘、どう相手したら良いか分からない。 1歳10ヶ月。 一般的な子なら、言葉が増え、言葉が少ないにしてもこちらの言っていることを大半理解しており、意志疎通がとれ、どんどん幼児らしくなっていると思います。 遊びの幅が広がったり、コミュニケーションが取り…
実母に、「保育園自粛してずっと家にいるなら上の子のトイトレ本気でしてみたら?」と言われて、3歳半になるしそろそろヤバいよなぁと頭では分かっていても忙しい事を言い訳に家でのトイトレから逃げていました😅 息子は療育へ行っていておしゃべりもやっと二語が出てきだしたぐ…
発達障害の子供が友達と上手く関われていない姿を見て、悲しくなってしまいました。 年少の息子。言葉はまだほとんど喋れません。 お友達のことは大好きで、自分から積極的に関わりに行ったりみんなの輪に入ろうと、必死にくっついていきます。 そんな息子の姿を見て、頑張って…
今日市の発達相談で療育が必要と言われました。 療育に通っている方、療育に通ったことある方教えてください(><) 療育ではどんなことをするのでしょうか⁇ 親子で通っていましたか⁇ 現在療育が混み合っていて早くても7月頃手続き開始と言われ詳しいことを聞くことができませ…
1歳8ヶ月の息子についてです。 意味のある発語がなく、 はいっ!とは言えますが、言葉が出ません。 指示は通り、指差しして、あ!あ!と 伝えてきますが、なにかを喋ろうとしてるわけではなく、 りんごどれ?ワンワンどれ?などにも、指差して答えたりはできません。 そのため…
自粛前に初診を受け、自閉症スペクトラムと診断を受けた3歳の娘です。 言葉は出ている方ではある、理解力が弱いためオウム返しや会話が噛み合わないことがよくある、 拘りあり(モノへの執着や独占欲が強い)、切り替えが苦手が主にありますが、 ここ一週間で行動が特に悪化し…
2歳の娘がまだ言葉がしっかりでてきません😭😭 指をさして「これ誰?」って聞くとママ、パパとか、 風船はふう、苺はご、お腹はポンポン、象はパオーン、猫はニャンニャン、犬はワンワンなど他にもいえる言葉は出ますがこんなもんで大丈夫なんでしょうか。。。 二語分なんて何年も…
子どもが成長するのが怖いです…😔 元々不安、心配が酷く、考え込みやすい性格です😔 お話聞いてくれると嬉しいです。。 生後8ヶ月になり、最近すごく育てやすくなったなあと実感しています。5ヶ月頃が一番夜泣きも酷かったので、最近は1、2回起こされる程度になって大分私的には楽…
2歳の息子のことで悩んでいます。 息子は人の物に興味関心が強く、公園でも 砂場で人の玩具で勝手に遊び始めたり、 置いてあるストライダーに勝手にまたがったり してしまいます。 その度「お友達のおもちゃだよ!取らないよ。貸してって聞いた??」など声を掛けますが、納得で…
息子が3歳のとき、週2のプレに通いながら近くの療育に週一で通っていました。 息子は自閉スペクトラム症で言葉があまり話せません。 何人か先生がいて、ひとりの言語聴覚士の先生が色々あって信用できません。 ずっーと根気強くしてたら話せるようになるとか、絶対話せるようにな…
自閉症やADHDについて詳しい方お願いします。 現在3歳になったばかりの子です。 言葉は遅くまだ簡単な単語程度で月1回の療育に通ってます。 言葉が出ないからなのか癇癪はかなり強いです。 YouTubeとかで自閉症の癇癪とかを見ても驚くどころかうちの子の方が酷いなと思います…
この状況下でも療育施設は休めないので開いていますが、先生達の本音はどうなんでしょう。 やはり、休んでほしいと思っているのでしょうか…?
生後4カ月で体重増加が少なく、まだ出生体重の2倍にはなりません。3.4キロで生まれて6.4キロです。 体重増加が少ないので大学病院で入院したりもしました。 現在は療育の先生に体重増えないと骨の密度に関係あるからということで、定期的にみてもらっています。 ミルクは100か…
発達がゆっくりめの娘の七五三について質問とご相談をさせてください。 心理士さんから、半年~1年程度の発達の遅れがある、と言われています。 人見知りと場所見知りがあるので、療育教室に通い、慣れたら発達診断をする予定です。(コロナの影響で延期になりましたが…) お子さん…
3歳の息子、発達障害(未診断)で発語がほとんどありません。 ババ と パパ は言えますが、ママを発音出来ません😭 ママも発音はパパになります。 アンパンマンも パンパンパンになります。 ドアをかけて欲しい時は ああえ! となります。 オシッコ出た?と聞くと、 でた! …
療育で、発達性協調運動障害、注意欠陥多動症(名称が間違っていたらすみません) の傾向があると言われました。 わたしはどのようにして接していくべきなのでしょうか? 作業療法、言語療法の予約はとりました。
去年の夏から療育へ通っていたのにコロナで休園、、 いつまた通えるか分からない😔 成長が止まってしまうのではないかと心配になっています。 本当に少しずつですが、やれる事も増えてきたのに。 言葉が1つもでないのでSTもやりたいのに。 同じ悩みをお持ちの方、お話しした…
幼稚園と療育併用してますが、幼稚園がコロナで休園になりました。 療育は開いていますが、幼稚園が休みだから来たと思われるのもなんだか心外だし、コロナがコワイから療育は休むというのも命かけて出勤してくれてる先生にもうしわけなく思ったりします。 もう、どうしても休め…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…