![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファミリーサポートや病児院の登録は必須でしょうか?仕事していないが、必要性について悩んでいます。周囲の友人も使っていないようで…。
ファミリーサポートや病児院って登録しておくのが当たり前なんですか??
1番上の子が療育園に通っていますが、私は仕事をしていないので急なお迎えや熱などで休むとなっても自分で見れます。
なので仕事をするまでは必要ないと思い登録してなかったのですが、「仕事してなくても急に使いたい時があるかもしれないから登録するのが当たり前」と仕事をしている友達に言われました。
でもファミサポ使っているという話を周りの友達からも聞かないし、どうなんでしょうか…??😦
- べべ(5歳0ヶ月)
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
当たり前かどうかは、人によるかと😅
うちも仕事してないので基本自分が対応可能なので、登録したことは一度もないです。
経験のためにお世話になった産婦人科で経営している託児所には、登録してリフレッシュとかで利用する時はあります。
が、それもスグに登録した訳では無いですね~
自分が入院などした時に、頼れる人がいるなら必要ないと思ってます😊
![テディベア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディベア
当たり前ではないと思いますよ☺️
ただ登録してあると少しは安心かなという感じです✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人の自由だから登録しなくてもよいと思います。しいていえば、自分が風邪ひいて面倒みれないときにファミサポに登録してあると助かるんですかねぇ。
私はもしもの時のために病院院には登録してますが、使うことはないだろうと思います。
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
共働きですが、どちらも登録してないです。
今まで急に使いたくなる時は無かったですし、熱出しても夫婦どちらかが休むので、必要性は感じてません🤔
家庭それぞれで良いと思います😊
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
私は専業主婦だけどしてませんよ!
ただ、私は周りに自分の親も旦那の親もいるし最悪、自分が病気になってとかの場合頼める人がいるけど専業主婦でも旦那が仕事が遅く、周りに頼る人がいない場合登録しておいたら最悪の時に助けを求められるから安心するためにも登録しているひとはいると聞きます。元々登録してないとすぐ利用できないからいざ頼りたいときに誰もいないと困るからだと思います。主さんの周りに頼る人がいる場合は必要はないと思います☺️
コメント