「手づかみ食べ」に関する質問 (102ページ目)




生後10ヶ月男の子 保育園にも慣れ始め明日から時間が伸びて14時までになりました! 明後日は園の給食がお休み!! お弁当ってことをすっかり忘れていました!!!! いつも離乳食は事前に作って冷凍なので、その場で作って食べさせるなんてしたことありません!そもそも、お弁当…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 男の子
- ゆゆゆり🔰
- 1








離乳食でぐちゃぐちゃ遊ぶことについて質問です! たまーに、食べる気分が乗らない日があるのか、飽きてしまってお皿とか持ちたがるので、そうなったときはスプーンやお皿を自由に持たせて本人のやりたいようにさせています。 もれなく、お粥などもぐちゃぐちゃしてしまいます。…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- ご飯
- おかず
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月ですが手づかみ食べはどの程度させたらいいのでしょうか? インスタやTwitterをみているとほぼ固形物を食べてる子が多くてびっくりです😣! うちの子は下の歯2本しかないし手づかみ食べもあまりうまくないです💦 一食のうち一品を食パンやおやき、焼きおにぎり、野菜ス…
- 手づかみ食べ
- 生後11ヶ月
- スタイ
- 夫
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 6


保育園は一般的に1歳何ヶ月くらいからスプーンの練習をするんでしょうか? 今、家で少し始めましたが、まだ手づかみ食べが良いようで、あまり持ちません。たまに気が向いたら持つ感じです。
- 手づかみ食べ
- 保育園
- 1歳
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2






9ヶ月半の下の子ですが、これまでベビーフード中心に離乳食をあげてきました。 パウチのおかず1つと軟飯、それと手作りの野菜&たんぱく質のおかず又は納豆やヨーグルトなど合わせて200~220gくらい食べてます。 そろそろ手づかみ食べの練習をと思い、じゃがいもと豆腐のおやきを…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- ベビーフード
- 上の子
- じゃがいも
- ローリングべび
- 2



生後10ヶ月の息子がいます。 離乳食も3回食を始めて1ヶ月が経ち、毎回完食してくれます☺️(足りなくて泣くこともw) そろそろ手づかみ食べをと思って、野菜スティックなどを置いても全く興味を示さず、口を開けて待っています(笑) たまごボーロなども手にはもつけど口に運ぶことは…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳の息子がスプーンを使いたがります。この時悩んでいるのが、何を食べ物として与えるかです。 スプーンの練習に一番良さそうなのがヨーグルトやお粥ですが、まだうまくすくえず、結局手を突っ込むため、ほとんど食べられず、顔もぐちゃぐちゃになって肌荒れが心配です。着替え…
- 手づかみ食べ
- 着替え
- お風呂
- 片付け
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 7

もうすぐ生後9ヶ月です。手づかみ食べはどんな風にスタートしたらいいのかよく分からなくて😥 1食で1つは手づかみ食べのメニューを用意した方がいいのでしょうか?💦それを基本的には毎日した方がいいですか?
- 手づかみ食べ
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳の息子が未だに手づかみ食べをします スプーンフォークはカレーやヨーグルトくらいしか使わず… 出来るはずなのにしない もう毎食毎食言うのも疲れました 箸持たせてみても結局手。 どうすればいいですか。
- 手づかみ食べ
- 2歳
- 息子
- ヨーグルト
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード