「産後ケア」に関する質問 (46ページ目)
仙台市の産後ケア事業利用された方&母乳育児相談室などに通われてる方へ 生後2ヶ月、混合ですが母乳量が増えないことに悩んでいて初めて産後ケアや母乳相談室の利用検討してます。産後ケア事業は病院と助産院、訪問の2時間型と4時間型の違い、などいまいちピンとこずどこに電話し…
- 産後ケア
- 病院
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3
今週生後4ヶ月になる男の子、他の子より気性が激しいみたいです。 元々生まれた時から穏やかではなく、助産師さんからも「昨日の夜は1人泣いてたね〜」とか「ちょっと神経質なのかな?」「おこりんぼさん」とか言われてて、ほんとによく泣く子でそれは今も変わりません。 3ヶ月の…
- 産後ケア
- 着替え
- 生後4ヶ月
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6
大分市のみやむらレディースクリニックのついてです! 今度産後ケアでお世話になるのですが、 パジャマやタオル、ボディソープ等は持参しましたか? それとも備え付きはありましたか??
- 産後ケア
- パジャマ
- みやむらレディースクリニック
- 大分市
- はじめてのママリ🔰
- 0
第2子出産後、夫も育休取れず里帰りもしません。 産後あって助かったものや利用して便利だったもの、 例えば無洗米とか液体ミルクとか宅食サービスとか産後ケアホテルとかバウンサーとかなんでもいいので教えていただきたいです😌✨ よろしくお願いいたします🙇🏻♀️ˊ˗
- 産後ケア
- ミルク
- 育休
- 里帰り
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1
陥没乳首で乳糖保護器を使って良いのか迷います 今、産後ケアで助産院に宿泊に来ました 混合でしています 今までの助産師さんは保護器は使ったらダメと言っていましたが、ここの助産師さんは使った方が良いと言っています 試しにLサイズを使うと確かに飲めてはいました また、…
- 産後ケア
- 哺乳瓶
- 混合
- オススメ
- 助産院
- はじめてのママリ🔰
- 3
新潟市でおすすめの産後ケア施設はありますか? また、さくらマタニティケアホームで産後ケアを受けた方いらっしゃったらどんな様子かどんなサービスがあるのかお伺いしたいです🥹
- 産後ケア
- マタニティ
- おすすめ
- 施設
- 新潟市
- はじめてのママリ🔰
- 2
産後ケアでとみおかレディースクリニック使った方いらっしゃいますか…? 産後ケア使いたいんですけど、使ってる方あんまいないのかなぁと思って迷ってます💦 久留米市で他の施設でも産後ケア使われた方いますか?🥲
- 産後ケア
- 施設
- とみおかレディースクリニック
- 久留米市
- 🪄👶🏻🎀
- 2
関連するキーワード
「産後ケア」に関連するキーワード