
コメント

はじめてのママリ
今さらですが…
私は中島助産院に行きました💡
生後7、8ヶ月頃に日中は6時半~21時までワンオペで、娘が眠たくても寝れなくなってしまい泣かれてばっか(抱っこで寝てくれず)がキツく、夜泣きもあって眠気と体力がキツくてイライラがひどかったので母子健康センターで話したらお勧めされました💡
通院型で1回だけだったので参考にならないかもですが、私の話を聞いた上で、助産院の方が抱っこ以外の寝かしつけのアドバイスとか、私のマッサージとかしてくださり、また何より身体に優しい和な美味しいお食事(昼食、夕食)を食べている間に赤ちゃんを部屋の外で見ててくれたので、すごくリラックスして過ごせました。
ただママ友が他の日に行ったら、忙しい日だったみたいで食事中も同じ部屋でわが子の相手しながらだったからそこまでリラックスできなかったとは言ってました😅💦
それでもご飯を作ってもらえて、のんびりできたのは良かったようでした💦
参考になればと思います。
みい
コメントありがとうございます🌼
私もほとんどワンオペなのですが娘が全然寝てくれず…私も睡眠不足からイライラしてしまい産後ケアを先日申し込んできました!
来週中島助産院で産後ケアが決まってるので、行く前に情報をいただけて嬉しいです☺️
自分の食事は適当にパパッと済ませることが多いので、バランスの取れた食事をゆっくりいただけるのは助かりますね!
参考になりました!
ありがとうございます✨
はじめてのママリ
今さらの投稿でしたが、グッドアンサーありがとうございます💦💦💦
中島助産院に行かれるんですね✨
アットホームで落ち着きました💡
私は1月のたまたま雪が降った日に行ったので少し寒かったですが、エアコンとか調整できたし、お布団も確か言えば出してもらったようなもう出てた感じだった気がします💡
トイレとか廊下は寒いので寒さが苦手でしたらレッグウォーマーとか厚めの靴下とかだと安心かもですが今週の気温なら大丈夫かもですね💡
寝る分には布団がフカフカで気持ち良かったです✨
ちなみにうちは離乳食の時だけミルクをあげてたのですが、ミルクの調乳・哺乳瓶の洗浄までしてもらえたのも、それだけでもありがたいなぁ✨っとしみじみワンオペって本当にちょっとしたことが多くて疲れてるんだな…って気づきました💦
みいさんも、寝不足にワンオペで日々お疲れ様です😭💦
バランスのとれた食事などでゆったり身体を休められますように…✨🍵✨