「ファミサポ」に関する質問 (53ページ目)


みなさんならどうしますか?💦 出産予定日がクリスマスイヴです。 2人目なのと、1人目も早めに生まれたので実際は初旬に生まれるのかな?と勝手に思っています。 海外に住んでいるので、気軽にファミサポ的なところに頼れる感じではないです😢 ちなみに実家は頼れないのですが、 義…
- ファミサポ
- 出産予定日
- 義母
- 家事
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5






保育士と介護福祉士の両方持ってる方いますか?どのタイミングでどちらの分野に行くのが良いと思いますか? 介護の専門学校にいって数年高齢者介護のパートをしてます。 今年保育士資格がとれました。 子供が今1才4才で、 なんとなく今は家でも外でも子供の相手って気分ではな…
- ファミサポ
- ベビーシッター
- キッズ
- 学校
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1


11月に3人目帝王切開予定です。 7泊8日なのでそのぶん夫は会社休んでくれます。 色々と忘れちゃって💦 退院後2日間上の子の保育園があるのですが 送り迎えはファミサポにお願いできるかもしれないのですが 帰宅後のご飯は買ってあるものでなんとかしたとして お風呂って、傷あっ…
- ファミサポ
- 保育園
- お風呂
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ💎❤︎
- 2


1人になりたいです。 一時保育、もう半年は問い合わせ続けてるのにコロナで中々受け入れてもらえません。面接すらできてないです。 他に預けるところはなし。 ファミサポも日時が合わず。 2歳の癇癪、イヤイヤ、なんでもママと一緒!に疲れてます。 料理や掃除や片付けなども一…
- ファミサポ
- おもちゃ
- 面接
- 寝かしつけ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 5


誰に頼ったらいいのか、、誰なら本当の辛い話聞いてくれるのか。 結構参っているので、 『私は頼らずやってますー』みたいなコメントはなしでお願いします🥺 1歳8ヶ月の双子です。 主人は24時間勤務で、3日に1日いません。 主人が仕事の日は、朝一緒に保育園送りに行って、お迎…
- ファミサポ
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 16


ファミサポの送迎1日目でした。 心配性なので、もう色々と心配になってます🫤 話聞いて欲しいです。 年配のおばさんって感じの方です。 保育園に着いたら駐車場走ったら心配なので 「保育園の先生に電話して駐車場に迎えに来てもらって欲しい」事を伝えてました。【保育園の許可…
- ファミサポ
- 保育園
- チャイルドシート
- 車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



都内23区在住で、ファミリーサポート利用したことある方、いますか?どんなかんじですか? シングルの持病ありで、家族も近くにいないため、登録しようとしています。 ファミサポと、ベビーシッター登録するのと、どちらがいいのかな… どっちも使ったことないので色々知りたいで…
- ファミサポ
- お風呂
- ベビーシッター
- 家族
- ファミリーサポート
- あめ
- 2





郡山市のお願い会員でファミサポ登録されてる方、実際どうですか?まかせて会員とか、一定数いるみたいですが そう言う方が実際にいて登録するのか正直なところ不思議でしょうがないです🤣
- ファミサポ
- 郡山市
- はじめてのママリ🔰
- 0

臨月〜出産後落ち着くまでの、 上の子の保育園の送迎をファミサポにお願いするか、 それとも正社員で働く祖母にお願いするか悩んでます💦 発達障害のお子さんをお持ちのお母さんに特にアドバイス貰いたいです。 上の子は、軽度発達障害(未診断)で、特性として【初めてのことが苦…
- ファミサポ
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- 臨月
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 1


