「ファミサポ」に関する質問 (54ページ目)




シングルマザーでお子さんが療育行ってらっしゃる方、フルタイムで働かれていますか? 療育やっていると送り迎えがフルタイムだと妨げになると思うのですが、ファミサポですか? うちの子は、ADHDがあり、道路に飛び出すなどの癖があるためファミサポに任せるのも心配でできそう…
- ファミサポ
- シングルマザー
- 生活
- パート
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園の送り迎えで困っています😢 ワンオペでチャリに2人乗せて保育園2ヶ所通っています。切迫でそろそろ自転車はやめておいた方がと言われたのですが、ベビーカーだと距離的にも時間的にもきついです。 車はペーパーです。旦那は延長保育を利用しても間に合いません。両親は頼れ…
- ファミサポ
- 旦那
- 保育園
- ベビーカー
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 2






ファミサポ使ったことある方、どんな感じでしたか?? 担当の方がどんな感じだったかとかなんでも良いので聞きたいです!!また病児保育って枠すぐ埋まってしまうんでしょうか🥲🥲
- ファミサポ
- 病児保育
- はじめてのママリ🔰
- 1






シングルマザーの方、元旦那との関わり方について相談です🥺 離婚して約半年。 元旦那は子どもに会いたくて よくうちに来ます。 子どももとっても喜びます。 少し前までは、お風呂入れてくれて助かるし 色々買ってくれたりご飯ご馳走してくれてありがとうと 感謝ももてましたが…
- ファミサポ
- 旦那
- お風呂
- 生理
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 2



1人の時間が欲しい ずっと1人でやってきて疲れたな。 上の子が保育園に行ってる間に、下の子をファミサポ使ってと思ったけど、下の子への罪悪感で勇気が出ない。 人見知りも激しいし。 人見知り激しいから、サポートさんに申し訳ないのもあるし、1人の時間が欲しいって言うのも…
- ファミサポ
- 旦那
- 保育園
- 上の子
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1





千葉県市川市在住です。 産後、上の子の送迎でファミリーサポートさんを初めて使ってみたいと思っています。(できれば産後2ヶ月間毎日使いたい) 上の子はやや多動気味で動き回るので、急に走り出したり道路に飛び出さないかなどやや心配です。 ファミサポさんてどのくらい信…
- ファミサポ
- ベビーシッター
- 産後
- 上の子
- 市川市
- はじめてのママ
- 1

千葉県市川市在住です。 産後2ヶ月くらいまでは、上の子の幼稚園送迎を毎日ファミサポさんにお願いしたいんですが、 ファミサポさんてボランティア?みたいなかんじだから、毎日は難しいんでしょうか?
- ファミサポ
- 幼稚園
- 産後
- 上の子
- 市川市
- はじめてのママ
- 1



