※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子の保育園送迎をファミサポか祖母に頼むか悩んでいます。ファミサポは心配だが、祖母は負担が心配。どちらがいいでしょうか?

臨月〜出産後落ち着くまでの、
上の子の保育園の送迎をファミサポにお願いするか、
それとも正社員で働く祖母にお願いするか悩んでます💦
発達障害のお子さんをお持ちのお母さんに特にアドバイス貰いたいです。

上の子は、軽度発達障害(未診断)で、特性として【初めてのことが苦手】【変化が苦手】【繊細】です💦

里帰りで実家に住所を移動させて、1ヶ月が経ちました。
保育園も少しずつ慣れてきました。

今は私が送迎していますが、
妊娠9ヶ月になりそろそろ身体もしんどくなってきました…。
確実に産後は送迎が出来ないので誰かに頼る形になります。
【旦那は単身赴任です】

①ファミサポ(2名で交代に送迎)8:50に保育園送迎、16:30に保育園迎え
②祖母(フルタイムの正社員)7:45に保育園に送迎、18:00に保育園迎え

かの選択肢になります。

まず、親族以外の車に上の子一人で乗った事はありません。
そして、慣れるまで時間のかかる子です。。

【視覚的に伝えようとは思ってて、写真で誰とどこに行くのかは事前に伝える予定です】

②の方が嫌がらないとは思いますが、
祖母の負担が心配なのと、
上の子も保育時間が長くなるので辛いかなと思う気持ちもあります。

①はきっとジュニアシート乗るのも大泣きで、大暴れだろうなあ…と。

★保育園の先生には「初めのうちは一緒にお母さんも車に同行するのは?」と提案されましたが、ファミサポの事務局に確認したら「それは難しいかも」とのことでした。

★初めのうちは、ファミサポの車に乗った後、
保育園の駐車場で待ち合わせして一緒に保育園に行くのは?とファサポから提案されました。

何かいい案はありますか?
また、どちらがいいですかね…

1ヶ月経ち、保育園も慣れてきたのに、
また変化を入れてしまうのでアドバイスもらいたいです😅

コメント

らすかる

入院中だけお母様に頼めばいいと思います。
あとはなるべく母ちゃん頑張るしか………。
ただでさえ下に赤ちゃんが生まれるのは大きな変化なのでなるべく今までどおりの環境を作ってあげたほうがいいんじゃないですかね🥲

わたしもファミサポ登録してますが、なんとなく我が子を任せたくなくて使えずに3年経ってます🤣
一応同じ人がずっとサポートしてくれるという話ですが、なれるまで時間かかりそうな上、結局親もついていってお金かかるなら自分がするわとなりまして🥲