女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
モヤモヤするけど旦那には言えないのでここで吐き出させてください😭 もうすぐ3ヶ月になる息子を連れて義実家へ。 産後の入院中に会って以来でした。 会ったそばから、私の両親はさぞ喜んでおられるでしょう。娘が産んだ孫はかわいいからねえ。とのたまう。 そんなことないです…
月15日以上、6時間以上働きたくても両両親は遠距離、一時保育は13日までしか預けられない。 旦那は休みの日も出勤の時もある。 認可外も近くにない。 貯金もできない、それどころかマイナスになってく。 それなのに育休中でお給料多少頂いてる方々が優先に保育園に入れるの何か…
鹿児島の谷山近辺で美味しい焼肉屋さん 教えてください! できればユッケが食べたいです😍 子供は両親が見てくれることになり とても久しぶりの夫婦二人のゆっくりの食事になり 焼肉に行こうってなりました😌
性格の不一致、モラハラで別居中で離婚に向けて動いています。ただ、親権欲しがっており面会も月1程度というと納得いかない、と。 面会交流の調停も行うことになると思うのですが決まるまでの面会はどうしてましたか? 会わせないとだめでしょうか。親権をとろうとしている時点で…
実両親と、ぎり両親、温度差てありますか?? やはり嫁の子は嫁の子てかんじな部分てありますかね。。
実母は毒親でありケチです。 先日嫌でしたが、息子がじいじばあばに会いたがるので実家に帰りました。 先月七五三を迎え、両親も知っていたし、あとでお祝いすると言われていました。 実家に行くことになったのは、実家に行く2週間ほど前。 ですが、新札を用意していなかったか…
1ヶ月前に産後初めての生理がきたので、3人目の妊活をゆるっと始めたのですが、なんと生理予定日の翌日の今日、早期妊娠検査薬でハッキリと陽性反応がでました。昨日の朝にも、普通の検査薬でうっすら陽性反応、まさかと思っていましたが、そうでした。1人目と2人目、妊娠までそ…
2人目切迫早産で入院になった場合、上の子はどうされましたか( ´•̥_•̥` )? 私は両親どちらも仕事してるため頼れません。 現在私は専業主婦です!
行儀について🙏🏻 私自身がとてもだらしなく、ご飯を食べる時の行儀などが悪いと自覚しています…😓例えば膝を立ながら食べるとか、ケータイ見ながら食べるとか…。肘をつくとか…。 子どもの前では良くないよなぁと思いつつ、自分が子どもの頃からやってたので、ふと気がつくとやっ…
元々鬱病持ちで落ち着いていたのですが、昨日から再発したようで 死にたいと考えてしまい何もやる気が起きなくなりました。 ワンオペなので今も昔は子どもと二人きり 誰かに助けを求めたいですが、私は両親もいないし 親戚もいません。 誰も助けてくれない。
里帰りをせず出産した後、赤ちゃんと一緒に退院したときの家の掃除はどうしてましたか?😭 12月末予定日なんですが、完全個室のため旦那も一緒に泊まる予定なんですが(><) 旦那は頼りなさすぎて掃除を頼めません😓なんなら私が入院してるあいだ部屋を汚されたくないのもあり、一…
何で旦那の家族は、いちいち息子を旦那の家族に似てるだの遺伝だの言いたがるのか💢(旦那におさまらず、旦那の弟や妹、両親、祖父母……) 顔だけじゃなく、ほくろのこととか、なめる指のこととか、性格とか、布団を蹴飛ばすこととか… 私の親戚や友人は小さい時の私に似てると言い…
1才の子供と犬がいる友達(両親と同居)への結婚祝いについて 胡蝶蘭の花(鉢植え、けっこう大きめ)を贈ろうと思ったのですが、子供と犬がいる友達なので迷っています。やはり迷惑になりますか? 胡蝶蘭以外にする場合は、デパートブランドのゼリーやお菓子を贈ろうかなと思って…
帝王切開の後って数日間痛みとの闘いと聞きますが、みなさん義理家族との面会ってどうしてましたか? 10時オペ予定です。 気になるのは、 ❶オペ当日→オペ終わってすぐなら、まだ痛みはましで義理両親と少し会ったり可能なのか? 夕方には痛みでてきてますよね? ❷翌日(1日目)…
先月から保育園を探しており見学に何ヶ所か行ったのですが、一箇所目行った園に空きがでたら電話しますと言われました。二箇所目に行った園が第1希望だったのですぐに願書を出した方がいいと言われ提出しました! そして今日一箇所目に行った園から1月から入所可能と電話があり迷…
来年4月から1歳児クラスで坂戸市の保育園に入園希望です! 引越しや体調不良などでなかなか見学にも行けず、 坂戸さくら保育園 チャイルドケアセンター坂戸 アスク若葉保育園 あさば保育園 の見学にしか行けてません😭💦 公立の 千代田保育園 坂戸保育園 薬師保育園 その他小規…
この度、台風19号で被災しました。 実家暮らしの未婚シングルマザーです。 床上170cmの浸水で、車が6台駄目になり 仮住まいに一軒家を借りました。 つくづく思うのですが、仕事も田舎の客商売のため、客がいないと早めに上がらせられ、収入も手取りで6万です。アルバイトも考え…
親の病気(鬱など)で保育園に入れた方教えてください。 自律神経失調症と診断され、原因は育児だと思います。 息子とふたりでいるのがつらく、主人が仕事にいってしまうと息が詰まるように苦しく吐き気がして面倒見れなくなってきました。 電車に乗ることはもちろん近所の散歩…
産後でピリピリしてるから不満に思えるのかなんなのかわからなくて、第三者視点で意見を聞かせてください 現在長女(2歳10ヵ月)とともに里帰り中です 今週土曜日には自宅に帰宅予定です ・長女が赤ちゃん返りのせいか、遠ざかろうとしていたいやいや期が再来して、何をするに…
来年の1月に出産を控えています。 昨日の夕食後、旦那と私が出産の為入院した時、上の子の保育園の送り迎えや病気で保育園に行けない時どうするのか話していました。 現在、旦那の両親と同居しています。義理の両親もまだ働いており、仕事へ行くのも朝早いです。なので、昨日の上…
お子さんが10ヶ月前後の時に引越しされたことがある方🙋♀️ 引越し業者はどこにされましたか? 梱包は自分たちでしましたか? 来年の2月に新居に引っ越す予定ですが、引っ越し業者をどこにするか、梱包を自分たちでするか、引っ越し業者にしてもらうか悩んでいます😓 お互いの両…
なんかもう子育てに疲れました。 子どもに理不尽に怒鳴ってしまいます。 笑いかけることも苦痛です。 旦那に言ってもそういうときもある。 無理しなくていいよ、としか言ってくれません。 両親、義理両親は遠方のため頼れません。 結婚を機に知らない土地に越したため知り合いも…
二重線について質問です! 息子は眠かったりした時に目を開けようとする時ハッキリと二重線がでます!しかし、開けると一重です! これは今後二重になったりするのでしょうか? あと、私は小さい頃から熱が出たりすると二重になったりしましたが高校まで一重でした。ある時、両…
そろそろ子供が1歳になるので仕事をしたいと思っています!保育園に預けたいと思っているのですが、保育園て両親が仕事をしている事が条件と聞きました👂 私のように現在専業主婦の場合、これから職探しになりますが、子供がいては就活もできません💦 仕事が決まってからでないと保…
もしかしてモラハラやDV? 旦那の特徴ですが、 ・プライドが高い ・自分が悪くても言い訳をして、私にも悪いところがあると言ってくる ・謝ろうとしない。謝ったとしても言葉だけで内心は悪いと思ってないから何も変わらない。 ・私の両親に対して偉そうな態度をとる。(とうと…
慎重な性格なのか…人見知り、場所見知りがひどいです。毎日支援センターに行ったり、散歩に行ったりしてますが中々改善されません。でも、支援センターは少し慣れてきて泣かなくなりましたが…いつも周りをみて友達が寄ってきてくれると私の後ろに隠れてしまいます。でも、友達の…
2人目を来年の1月下旬頃に帝王切開で出産します!その頃上の子は2歳です!どちらの両親も遠方のうえ、主人は仕事が忙しく帰ってくるのも遅いため、里帰りしようかなと考えています。(1人目も里帰り出産でした) 里帰り期間なんですが、上の子の保育園の関係もあり、1ヶ月検診が終…
ちょっと長くなるので批判的や反論の方は読むのやめてください。 旦那とはずっと離婚したいと考えていて、何度も両親を交え話し合いを重ねてきましたが、結婚して3年経っても結果行き着く先は変わっておらず。 こないだ話し合った家族会議では私が悪いと一方的に旦那の親に言われ…
愚痴です。同居をしているのですが、旦那が旦那の両親に対し、不満が爆発し今後、家を出たいといっています。 嬉しいばかりですが、たてた家のローンもあるし、家を出て生活していけるか不安です。 旦那も両親にあきれていて、考えるとストレスが溜まりすぎて具合悪くなるようで…
友人の結婚式が5月あるのですが、その頃下の子が3ヶ月です。 主人と結婚式の日がかぶっており主人が上の子を連れて結婚式に参加予定です。なので私が下の子を連れて結婚式に参加する予定なのですが、友人に赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?と聞いたのですが、全然いいよ!って…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…