女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義理両親と同居しています。 実家に1週間、帰ったりすると、義母が、邪魔者扱いしてるのか?悪意があって、片付けしてるのか? 普段、息子が使用してる物を、勝手に何処かに片付けられていて、元々、置いてあった場所にありません。だから帰ったら、何処にあるのか、聞いてから…
もうすぐシングルになるものです。 DVで旦那と別居してもうすぐ1年、離婚がそろそろ決まりそうです。 今は実家でお世話になってますが子供と家を出て県営住宅に引っ越そうと考えています。 離婚後も実家でお世話になってる方いますか? それとも子供と生活していますか? 正社…
大きめ赤ちゃんを出産された方! 現在妊娠30wですが、既に体重が2000gあるみたいです😵 両親共に身長が170センチを超えてるので「間違いなく遺伝だねー」と先生には言われているのですが、 このままだと予定日には4000gくらい行くかもしれないので早めに産んだほうがいいかも!と…
元旦那の両親は子供たちの混乱を防ぐために会わないことになっています。 しかし、離婚前はよく遊びに行っててぱったり会えなくなるのも寂しいだろうって思って[みてね]にはたまに写真をアップしています。 義父の方は見てるみたいですが義母は数ヶ月見てないようです。 向こう…
実家の両親についてなんですが、妊娠する前からほぼ毎日私から電話をしてなるべく話をするようにしていました。 私からかける以外は1度も連絡をくれた事はありません。 1ヶ月こちらからかけなければ向こうからも来る事もないと言った感じです。 まあ、電話代もかかるし、自分か…
7月に結婚式を挙げるにあたって、皆様にご意見を頂きたく、投稿します‼️‼️ 離婚した両親の父を結婚式に呼ぶかどうかです。 私の両親は10年前に離婚しています。 わたしは母の方についていきました。 母と父は仲悪いまま離婚しました。 母と祖母も父の顔も見たくないと言ってい…
コロナウイルスのせいで帰省を我慢しています😭 首都圏住みで、住んでいる市で感染者が出ています。 自分の実家はまだ感染者の出てない田舎なので、私と赤ちゃんだけでもこっちにきたらどうか、と家族が心配してくれています。正直こちらにいてもほぼ自宅にこもりきりだし、旦那…
両親は今は仲良いけど、昔はよく喧嘩していたな、 と最近思い出す。 お互いに怒鳴り合うだけでは無くて、手も足も出ていた。 三つ歳下の妹が怖いって泣くのを私はいつも宥めていたような🤔 母がもう出ていくって実家に帰ったこともあった。 私と妹もついて行ったこともあった。す…
実家に夕ご飯を食べに行って、(私の)両親にたくさん遊んでもらって、 帰りの車で寝落ちしてそのままベッドへ… という日によく夜中ギャン泣きして起きます。 抱っこすると強く反り返って泣きます。 我を忘れて泣いていて、呼びかけにも反応しません。 フェーンではなく、アァーッ…
下の子を出産する時陣痛がきてから生まれるまで ママ友に上の子を見ててもらった方いますか? 仲良くしてくださっているママ友が 私たちの家庭の事情を理解してくださって 陣痛きたら見ててくれると 優しい言葉かけをしてくれました。 その言葉に甘えようか迷っています😢 私の両…
解決策がほしいとか、そういうわけではなく、ただ誰かに聞いてもらいたくて書かせてもらいます。 誰にも相談出来なくて…主人についてです。 吐き出させて下さい😔 読んでいただけたら嬉しいです。 主人はバツ1で、前の奥さんは子連れだったそうです。 子供について詳しく聞いて…
旦那と私の家族(両親.兄弟)との仲が悪くなりそうです。 もう私にはさっぱりどうしたらいいかわかりません。 そもそもこうなった原因が、旦那がデザイン件、カフェ(義母がカフェの責任者、アルバイトで義理の兄の嫁が15:0までいる)をしているのですが、カフェの人手が不足という…
義父について少し愚痴を言わせてください😭 今日義父母と夕食を食べに行きました。 まず「嫁ちゃんお腹出てきたね~」と言って お腹をよしよし。 私からしてみたら自分の父親ですら触ってこないのに~ と少し気になりました。 ぶっちゃけ触らないで欲しいくらいです。 (孫が出来て…
保育園落ちた…_(:3 」∠)_ ・夫婦共働きフルタイム ・自分もすでに職場復帰済み ・復帰前は半年育休も取ってた ・認可外で市外の託児所利用中 ・両親とは別居 ・私の両親は県外在住 ・旦那側両親は同市内在住だけど、65歳↑ 田舎だから、これだけ条件揃ってたら大丈夫だろうと思…
12月末頃から彼(まだ籍を入れていません)が仕事のストレス、環境の変化と私のマタニティブルーがひどくそれが原因で不眠になり心因性のうつ病と診断されてしまいました。現在診断書をもらい休職中です。 私の言葉が攻撃や責められていると感じてしまうらしく、話にならないので私…
私は自分の両親と同居してます。 元々両親、私たち夫婦と子供の5人暮らしでしたが 最近姉が子供2人を連れて実家に帰ってきました。 姉はヒステリックで、うちの母は姉にたいして機嫌を損ねないように顔色を伺ってます。 姉は少々育児ノイローゼ気味で自分をコントロールすること…
計画分娩迷い中です……。 現在、妊娠9ヶ月で1歳8ヶ月の娘を育ててるママです! 2人目の出産を計画分娩にした方おられますか?? 上の子がいるという事もあり保育園も行ってないし お互いの両親も忙しいのもあるため 計画にしようかとっても迷っています。。 もし、何か参考にな…
親が頼りないから里帰りしていない🤰!って方いますか? 私は両親が借金問題などで離婚しています。 母は還暦手前で働いていますが、上記の借金が片付いていなかったりで経済的に頼りになりません。 自宅は目と鼻の先ですが、ほとんど会いません。 孫にも会いに来ず、誕生日にお…
片付けられない実家に、生後3ヶ月の娘を泊まらせるか?について。 長いですが、読んでご意見いただきたいです。 実家には車で1時間の距離に住んでますが、 私は里帰り出産はせず(家事全般苦手な両親なので頼りにならないと判断) 産前の妊娠9ヶ月に会いに行ったきり 未だに実家…
生後5ヶ月の息子がいます。 義母についてかなり長文です。 産後にガルガル期があった方、いつ頃おさまりましたか?私は産後ガルガルしていました。今は産後よりずいぶんマシになりましたが、今もなぜか義母の発する言葉や義母の息子に対してすることにイラっとすることが多い…
お雛様を両親にかってもらいました。 義母さんが両親にお返しをしたいので何にするか考えて欲しいと言われましたが、ネットを見たところ食事会の費用をもつ位のことしか書いておらず、どうしたら良いか考えています。 食事会は自宅でホームパーティをする予定です。 義母さんは食…
もうすぐ初節句があり、お祝い予定です。内祝いについて。 もうすぐ次女の初節句があります。 実家の両親と義父を呼んで、お店でお食事会予定です。 食事代は私達が出します。 義母は、母(旦那の祖母にあたる)の介護があるのでお祝い事には来ません。 長女の時もご飯だけ食べ…
モヤモヤを吐かせてください😩 よく私と子供達で実家に泊まりで帰ります。 旦那は快く送り出してくれます。 実家に泊まって自宅に帰ってきた時の 旦那の対応なんですが、 「ゆっくりできて良かったね」って感じなんです。 私が実家でのんびりしてHP100の状態で帰ってきてると思っ…
イチゴ狩りに来週の日曜日行く予定なのですが、コロナが流行ってきているので迷っています😖 自分が食べる苺をもし誰かが触れていたらと思うと怖くて💦 旦那と2人なら迷いなく辞めるのですが、旦那の両親も一緒に行きます。 そして旦那の両親がすでに前売りチケットを買ってくれて…
上の子の寝かしつけに最近1時間かかります。。。下の子はその時間両親が抱いててくれてますが、号泣タイム。 上の子に、お願いだから寝て!?とイライラしてしまい、オッパイ触ろうとする手を振り払ってしまったり(そもそもオッパイ触られるの苦手です)…そうすると上の子が、ご…
実祖父が亡くなりました。 両親は離婚しており、幼い頃は少し疎遠になっていましたが、 孫が、私しかいないため、 大人になってからまた年3回ほど会いに行くようになりました。 お通夜、告別式を行うと父から連絡があり 娘もいるので、告別式だけ。と思っていたのですが 先程父…
「上の子優先」にモヤっとします… 1人目が1歳を過ぎ、2人目を考え始めましたが私自身の経験から2人目が生まれた後「上の子優先」は本当に正しいのか?と考えてしまいます。 私自身3歳上の兄が居るのですが、母曰く、私が生まれてからの兄の嫉妬はとても大変だったそうです。ま…
来週、娘の初節句を両家合わせてでお店で予定してました。 特になにかする!って訳でなく、本当にご飯だけです。 今日義母から主人にLINEがあり、 こんなご時世なのに、節句やるの?と。 まだ小さいのに、(娘を)連れ出して可哀想ね。と言われたそうです。 旦那も旦那で言い方に…
来週の土曜日に義母が還暦なため旦那の両親とお兄さん家族、私達家族でお祝いすることになったのですが、 私と娘が現在。娘が鼻水が出ていて、 私が喉のいがいがと鼻づまりとたんがらみがあります。 お兄さん夫婦の子供もまだ小さいし、私の娘も万全じゃなく、私自身も妊婦で万全…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…