女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日親と喧嘩し、家の中に入りたくなくて結構な時間外にいました。(夜です) 旦那が家にいても喧嘩のこと考えて嫌になるだけやからと気晴らしにですがドライブに行きました。 そして晩ご飯をまだ食べていなかったので旦那の両親と一緒にそのまま一緒にご飯も行きました。 今日朝…
両親に、五月人形を買ってもらいました。お礼は、購入したものの3分の1の額で。とネットに書いてありました。ですが、買ってもらったものが高額なので、とても3分の1のお返しはできません💦 初節句のときに、お礼も兼ねて食事に行こうかと思ってます。 みなさんは、どのようにお礼…
3月から企業主導型の認可小規模保育園に栄養士の正社員として採用が決まりました。前職も小規模保育園で調理業務を5時間パートでしており、息子が2歳になり少し子育てにも落ちついてきたので正社員で転職し直してたのですがいざ働こうと思うと育児と両立していけるのか不安にな…
こんな晴れてるのに両親共にだらけてて、どこにも外出てないです😓 お休みの日は短時間でも必ず外出してますか?
赤ちゃんが1月に産まれました! 赤ちゃん居て楽しいし幸せなはずなのに、楽しめず、朝起きてから寝るまで、働かなきゃ…仕事探さなきゃってプレッシャーに押しつぶらさせそうです 義理両親と同居してるので、余計そう思います。 すぐ保育園に預けるのが当たり前だと義理両親は 思…
今コロナが流行ってて 習い事に行かせない方が やっぱりいいのでしょうか? 私は現在妊娠中で 実家にもよく帰ります。 息子を習い事まで送ってくれるのは 60過ぎの母なのでもし 子供がコロナの菌に感染していたら 両親にも私にもかかってしまいます。 重症化してしまいます。 行…
旦那の両親が会社を経営しています。 従業員も8人で小さい会社です。 わたしは嫁に来て理解できないところがあります。 それは、従業員は平日普通に仕事してるのに義理両親はハワイやゴルフによく行きます。平日です。 みんなが仕事してるのに社長と社長の奥さんは海外旅行とか行…
産後、自分の父親が嫌でたまりません。 私は旦那との6ヶ月の息子と自分の両親と同居しています。 両親は我が子のように子どもを可愛がってくれ、 よく面倒も見てくれて、助かる面が沢山あります! …ですが、どうしても父親の行動、あやし方、 全てにおいて『気持ち悪い』と思っ…
義母との関係について。産まれてくる子を義母に会わせたくありません。 23歳、結婚1年、妊娠6ヵ月の初マタです。 私には持病があります。私生活に支障はないのですが、安全に子供を授かり、産むために治療をしました。 昨年の11月に妊娠がわかり、義母にその事を報告すると、まだ…
なんで私達はコロナにかからないようにディズニーランドとか出かけるのをやめたのに、義理両親がハワイ行くんだよ
結婚式についてです。 旦那と結婚して3年目です。デキ婚しました。 旦那が自分に友達がいないし、身内だけならお金が無駄だから結婚式をしたくないと言ってきたので、結婚式は挙げませんでした。 私の両親も彼の両親も私自身も納得して結婚式をしなかったのですが、 やっぱり人…
※愚痴です。 息子を甘やかしてると旦那と義母と実の父親に 言われすごくイライラしてます。(笑) 私は甘やかしてるつもりはありません。 まだ言葉は理解出来ない息子ですがダメな時は 叱ります。(叱っても分からないと思いますが) 息子の後追いが落ち着くどころか酷くなってます…
おとといから、 私、のどの痛み 子供、緑の鼻水 の症状があります。 今朝、私に関節の痛みと寒気が出てきました。子供の鼻水も少し悪化しています。 2人とも熱はありません。子供は元気です。 私はインフルの予防接種をしていますが、子供は卵アレルギーのため、打っていません。…
やっぱり娘に雛人形買いたいな... 実家に私の立派な7段飾りがあるため、両親は娘に名前旗を買ってくれました🎎でも実家はすごく遠くなかなか帰れない...🚃初節句じゃなくても大丈夫かな...
実家の環境がストレスで、里帰りしようか悩んでいます。 自分がわがままで贅沢なことを言ってるだけだと頭ではわかっていますが、しんどくて、、、 吐き出す相手もいないのでここで言わせてください😢 今は地元で用事があって、帰省してから5日ほどになります。 当初1週間〜10日…
旦那に言いたいことが言えないことが悩みです。 旦那とは同級生で、彼は医者です。(私は一年前から専業主婦になりました。)めちゃくちゃ多忙で、毎日仕事を頑張ってくれてることは承知しています。 連絡不精なのも仕事が忙しいからと割り切っていますが、少しずつ不満が溜まっ…
なんか疲れてしまいました… 日付が変わる前に旦那が娘のおもちゃを蹴り飛ばしていたのを見て、私からすればなんで「娘が毎日遊んでいるおもちゃを自分の感情任せに蹴れるんだ」 と思いイライラしてしまって、旦那になんで蹴るんだと聞いたら俺が何したんだよって言い返され、娘…
私の実家は両親ふたりともヘビースモーカーで元々は室内でも喫煙していました。 私も弟もそんな環境で育っていて、実際、身体には悪い影響は出ていません。 私も元ヘビースモーカーでした。 妊娠がきっかけてキッパリ禁煙できたのですが、実両親はやめていません。 それは良いの…
14wの初産婦です。 出産後1ヶ月の過ごし方をお聞きしたいです。 というのも、初回妊婦検診の問診で産後手伝ってくれる方はいますか?の問いに無しと答えました。 旦那は飲食店で基本夜はいないし昼は寝てるしの生活なので子どもを授かる前から旦那は当てにしてません。 それに、…
住宅ローンの審査についてお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください🙇♀️ 現在賃貸暮らしで、2年後くらいに注文住宅で家を購入したいと考えています。 住宅展示場の見学もしていましたが、夏頃に主人が消費者金融から130万ほど借金していた事が判明しました。 すぐに、主…
3歳の息子がいます。 身長が97センチくらいあり平均内ではありますが大きい方です。 わたしは155センチ 主人は163センチ わたしの方の両親は父172 母152 弟178 旦那の方の両親は父160母163弟160 義母に今大きい子は将来身長伸びないかもねぇと言われてしまい少しショックでし…
旦那に求めすぎなのでしょうか… 私は現在は育休中で、旦那の職場はシフト制で、夜勤になることが多いです。今日も夜勤明けで朝の10時くらいに帰ってきて、朝ごはん、お風呂に入って昼の12時頃に寝ました。 今日は、同居している旦那の両親と夜ご飯をみんなで食べる約束をしてい…
わんわんまつり埼玉公演楽しみにしているけれど。新型コロナウイルスでいこうか悩む。。 チケット4枚あるけど、ここで無理して行って1歳の娘感染させたら可哀想だし、義理の両親もかかったら大変だし、どうしたらいいんだろう。 今のところ開催予定ってなってるけど、みんな行く…
お世話になります。 現在住んでいるアパートは、義理両親が大家のため家賃はなく、世帯主も義理父になっています。 義理両親は、可愛い息子からはお金貰わないと言って、光熱費も出してくれていますが、旦那の給料は全部義理母が管理している状態です。 実父がその事について、旦…
離乳食をよく食べるお子さんのママさん、適量はどう見極めていますか?? 私は徐々に増やしていった所でこのくらいがごちそうさましても欲しがらないし適量かなって思ってあげているのですが、実家に帰ると両親がまだ口あけて食べるからっていつも以上食べさせます。 今のところ…
新型コロナウイルスが流行っている中、来月東京から義母が他県の我が家に来るかもしれません。 義理両親は離婚していて、年1・2回会えるといったところです。 義母はタクシー運転手であり、私は前々から決まっていたわけではないので今回は我が家には寄らないで欲しい…と思ってし…
両家が県内とか、まあまあ近くに住んでいる場合の話なのですが お宮参りやお食い初め、初節句、誕生日。。。色んな行事は両家を同時に呼んでやりますか?? うちは仲悪いとかではないのですが、気疲れをしてしまうためあまり全員集合はせず、というか娘と両家の家族合同で集ま…
養育費について教えて頂きたいです。 現在4歳の子供がいる一児の母です。 ささいなことがきっかけで、旦那の手が出て別居を2度した上で、子供のためにと離婚を踏みとどまっていたのですが、また同居してもすぐに不仲になりとうとう子供の前でも怒鳴りあい、旦那が私のお腹を蹴り…
みなさんは、家を建てる際の土地選びは、何を大事に考えられましたか? 以下長文になりますので、飛ばしてくださって構いません💦 結婚をし、主人が住んでいたアパートに移り住み、転職してから1年と2ヶ月が経つ頃の一昨年。息子が生まれました。 次の4月から職場復帰です。初め…
27日に予定帝王切開で出産します! 総合病院での出産で今の時期、インフルエンザとコロナが流行ってて面会制限がかかっております。 両親は出産の時や沐浴指導の時は来てもらってもいいけどお友達はお断りして!と病院から言われてます。 でもインフルエンザよりコロナの方が心…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…