14wの初産婦が産後1ヶ月の過ごし方について相談しています。家族のサポートが限られており、育児に不安を感じています。看護師からは育児のサポートを受けることを勧められましたが、自身のプライドと責任感から葛藤しています。産後1ヶ月の過ごし方についてアドバイスを求めています。
14wの初産婦です。
出産後1ヶ月の過ごし方をお聞きしたいです。
というのも、初回妊婦検診の問診で産後手伝ってくれる方はいますか?の問いに無しと答えました。
旦那は飲食店で基本夜はいないし昼は寝てるしの生活なので子どもを授かる前から旦那は当てにしてません。
それに、私の職が保育士ということもあって基本的なこと(おむつ交換、ミルク、服の着脱、寝かしつけetc…)は旦那よりは出来ると思ってしまってます。
実家も義実家も県外で2人ともまだ働いているので長期の休みを取ってもらえるのかという申し訳なさと私が帰って負担をかけるのも申し訳なく感じてしまいます…
義母は報告した時に手伝いに行くよ‼︎と食い気味に言っているのを旦那の電話口から聞こえました。でも、私が気を使ってあれなら無理には行かないけど…とも言っていました。
正直お義母さんの気持ちは嬉しいです。ですが、気を使ってしまって疲れるのも正直嫌です。
それだっら気の知れてる実母に来てもらった方がありがたいです。
妊婦検診の時に看護師さんとの問診で産後についてを突っ込まれました。その時の会話が…
看「産後お手伝いしてくれる方近くにいらっしゃいませんか?」
私「実家も義実家も県外なので…」
看「(私の職業をチラッ)いるんですよね〜保育士さんしてるから自分は大丈夫って思ってる方。新生児みたことないですよね?」
私「…えぇ、入園は基本3ヶ月からなので。」
看「3.4ヶ月の子どものお世話してるから新生児も大丈夫だと思ってびっくりされる方よくいるんですよ〜。」
私「はぁ〜…」
看「だから産後は体を休ませるためにも育児に専念するためにもお手伝いは頼んでください。ご両親が無理なら市でやってる援助も受けられますので、ご検討を。」
と言われました。
言いたいことは分かるんです。
新生児と乳児は違うことぐらい。
言い方が腹立たしくてなりませんでした。
こっちもプライドと責任を持って保育してるんです。
少し信頼を失いました。
と、話は脱線してしまいましたが…
みなさんは産後1ヶ月どうされたか教えていただけると幸いです。
- きぃち(4歳3ヶ月)
コメント
𝓡.
旦那が同じような職種でしたが
離婚してるとか別居ではないので
なしではなく 、旦那と答えました ☻
わたしの両親は働いてるし
2人のこどもなので手伝ってもらうのは
最初から考えてませんでした 𓂃𓅯
まみぃ
実家に里帰りしました☺️
朝昼夕関係ない新生児のお世話をしながら、掃除洗濯食材買い出しから炊事、その他家事。。イメージ湧かず里帰り一択でした!
家のことはお手伝い程度でいいし(私はほぼやらなかった笑)、旦那のことをする必要もないし、めちゃくちゃ助かりました😭
里帰りできる環境で、実家と関係がいいなら、里帰りがおすすめですよ☺️
-
きぃち
お返事ありがとうございます😊
里帰りが1番安心ですかね?🤔
旦那のことしなくていいのはいいかもです‼︎🤣笑
実家はいつも大丈夫だよとかいいよって言ってくれるんでありがたいんですが、無理してないか心配になってしまうぐらい大好きな存在です。
みんなで話し合ってみます☺️- 2月24日
-
まみぃ
産後お世話になって、一人でもいけるな!?と思ったら自宅に帰るというのもありかもですね☺️(距離などの関係で出来るのであれば)
私は里帰りは、親孝行のつもりでもいました!
親と一緒に暮らすなんて、この機会しか生涯もうないな、と思ったので、親が里帰りを嫌がっている、とかでなければ、やはりおすすめです。
孫と過ごせるのも親にとってはいい思い出かと☺️
下の子のときは、上の子の保育園の関係で自宅で親に頼らず、、とも思いましたが、子供は二人と考えていたので、親と暮らすのはほんとにこれが最後だ!と思い、上の子を保育園休ませて(産前産後で2ヶ月休ませました)里帰りしました。実母は大喜びでした!- 2月24日
-
きぃち
実家の距離が車で2時間半ぐらいかかるので少しきついかなって思います💦
親孝行‼︎素敵な考え方です‼︎✨
親は全く嫌がってる様子はなく、ただただ私が申し訳ないのではと思っているだけなんです😓💦
そうですよね。このような機会がない限り一緒に暮らすことってないのかもしれないですよね‼︎
両親の喜ぶ顔も見れたら私も嬉しいです☺️- 2月24日
ままりん
里帰りしました☺️
普通のきぃちさんなら、
新生児でも問題なくお世話できるかもしれませんね!
でも、産後すぐの体は、
交通事故にあったレベルでのダメージだそうです。
産後ハイでなんとかなるかもしれませんが…
看護師さんは、きぃちさんのこと心配できつめに言っちゃったんじゃないですかね??
産褥期の過ごし方は更年期に関わるそうなので、私は甘えれるとこは甘えて過ごしました😳
-
きぃち
お返事ありがとうございます😊
交通事故レベル⁉︎😳💦
そんなにダメージがあるんですか⁉︎
そんなダメージを受けて皆さん育児されてるんですね‼︎
尊敬です✨
出産までまだまだなのに不安ですね…😅💦
更年期まで影響が及ぶとなるとよく考えなきゃですね‼︎- 2月24日
-
ままりん
産後ハイ終わってから身体中痛くて涙が出ましたー😭笑
産後1か月で仕事復帰した義母は
絶賛更年期がひどくて大嫌いです😌
だから私は気をつけてます😭- 2月24日
退会ユーザー
里帰りなしで過ごしました😄
新生児はもちろん、子どもと触れ合う事も今までほとんどありませんでしたが、何とかやっていけてます!
入院して初日は貧血でなかなか立ち上がる事が出来ず、2日目からは会陰切開の傷が痛くて歩くのや座るのが辛かったです😅
退院してからも、産後10日くらいまでは傷が痛みましたが、徐々に痛みも引いて来て普通に生活出来るようになりました😊
産後5日目に退院してから普段通り家事をしていましたが、最初は睡眠不足でイライラしたりしてました😞でも、すぐ慣れて今では産前と変わらずです!
ただ、回復は本当に人によって違うので、私も産院で市の施設?に1週間ほどプラスで入院をかなり強く勧められました。うちの場合は犬がいるのでこれ以上家をあけたくなかったのと、金銭的余裕もなかったのでやめました😅
-
きぃち
お返事ありがとうございます😊
産後10日ぐらいまでは辛い毎日ですね💦
金銭面分かります‼︎😭
私も市の制度を勧められて金額を見たらないなってなってしまいました…- 2月24日
-
退会ユーザー
結構高いですよね😭💔
半額位安ければ考えましたが、その金額かかるなら子どもの為に使ってあげたいですよね🥺- 2月24日
-
きぃち
高すぎますよ〜😭
市の制度ならもう少し優しくしてみんなが利用できるように改善するべきですよ‼︎
それか、出産一時金の増額を…笑
子どものために使ってあげたいですよ‼︎
母親はそう思いますよね〜☺️- 2月24日
kie
言い方がちょっと感じ悪かったですね。
産後は疲れやすいし、体が戻っていないのに寝れないし、泣いてばかりの子だとしんどいと思います。
産まれてみないとわからないですし…。
私は産前産後1ヶ月ずつ車で30分くらいの実家に里帰りしました。
何より家事をやらなくていいって事がすごく助かりました。
ただ、帰るときが引っ越し並みの荷物で大変でしたが…
今回は里帰りはせず、来てもらうつもりです。
-
きぃち
お返事ありがとうございます😊
その時は私も気持ちに余裕がなかったので大人気なくムッとしてしまいました…💦
出産後は人それぞれですよね💦
自分はどうなのか、初めてなのでドキドキします…
家事からは解放されたい気持ち満々です笑
1ヶ月近くとなると荷物も凄いことになりますよね…😱💧- 2月24日
ぷらっぐ
産後はずっと両家のサポートなし、旦那もほぼ頼らず育ててます。
子供に関して素人でしたが、家事は最低限で食事は冷凍弁当にしたり、旦那に買ってきてもらい、産後1ヶ月は赤ちゃんと全く同じタイミングで横になったり睡眠を取って身体を休めるようにしてました。
うちの子は夜殆ど寝ない子でずっと抱っこだったので、身体はキツかったですが、里帰りなしでも大丈夫でした。
育児以外で手を抜ければ、問題ないと思います。
-
きぃち
お返事ありがとうございます😊
家事さえどうにかできたらいいんですけどね…
旦那との時間が違うとなかなかできない点が多く、旦那が手伝ってくれたらどれほど楽になるかと毎日思います笑
旦那とも相談してみます‼︎✨- 2月24日
退会ユーザー
私も元保育士で、 母親は現在も保育士していますが、出産後の3週間は里帰りしましたよ🙂
その時だけ時短にしてくれました!
手伝って貰えるなら手伝ってもらった方がいいです!
新生児と乳児では訳が違うので。
私は0歳児の担任ばかりしていたので、その違いは明らかにわかりました!
新生児のお世話は初めてで。本当に無知でしたが母親が1から教えてくれました。自宅に帰る前に子育てしながらどのように家事するのかというシミュレーションも里帰りしてたからこそ出来たので、自宅に帰ってからも自信もって家事と子育てができています。
-
きぃち
お返事ありがとうございます😊
里帰りに魅力を感じてきました‼︎✨
母親はやっぱり偉大ですね☺️
私も何もかもが初めてなので母に教わりたいことが沢山あります。
つわり一つでも電話したりと頼ってばかりです…😅
自宅に帰ってからは自分でしなきゃいけないですもんね‼︎
しっかり伝授してもらわなきゃ笑- 2月24日
つん
言い方、確かにイラッとしますね😩
私は凄い悩んだ末に里帰りしました!
結果、本当にしてよかったです😂
うちの両親も仕事をしていますが、仕事を休むこと無く、産後入院中の洗濯物や書類の手続きの手伝いを休み時間や早上がりの時にしてもらいました。
実家では本当に自分が情けないぐらい体中痛くてズタボロで動けず…(笑)
何より母乳の為にとバランスの良い食事を母が用意してくれたのがとても嬉しく助かりました😂💕
また、孫と過ごす父母が楽しそうで何よりって感じでした(笑)
里帰りになると健診も合わせて2ヶ月半程お世話になる事になるのですが、頼れるようなら頼った方がいいかと思いますよ〜🥺💗
ちなみに里帰りのデメリットは、
①実家とはいえ、気を使う
②旦那が居なくて寂しい
③旦那が来てくれても帰り際めっちゃ寂しい
④旦那も寂しい(笑)
⑤旦那は孤独の2ヶ月半(笑)
です😂笑
他力本願
私は里帰りしました!
そして生後2ヶ月までが超絶辛かったです😭
抱っこでしか寝ない、
夜はそれでも寝ない、
泣きまくる…
夜間は私・実母・実父で1〜2時間交代制で抱っこして朝を迎えました😂
里帰りだった為、旦那はこの苦労を知りません😇言って聞かせても彼には響いていません😇そのせいか?しばらく娘は旦那に懐きませんでした(笑)ざまぁみろ(笑)
脱線しましたが、寝ない子だとマジでキツイので覚悟が必要です😭
きぃち
お返事ありがとうございます😊
実際に旦那さんはどれぐらい手伝ってくれましたか?
どうしても旦那が手伝ってくれるイメージが掴めず…😓
産後は𝓡. さんと旦那さんで乗り切った感じですか?
𝓡.
うちの旦那さんはそういう
職種ではあるものの子ども好きで
保育士免許を持っています 𓂃𓅯
退院すぐは一緒に過ごせるのが
嬉しかったらしく 、睡眠時間を
削って張り切ってお世話や
家事をしてくれましたが 、
こっちが心配になりましたし 、
どうしても時間が合わないので
あまり長続きもしなかったです · ̮̊·
1人目だったので感覚もわからず
こんなもんかなって思って 、
普通に退院の日から家事して
過ごしましたが回復度は人に
よりますし 、寝不足も加わるので
最初からできることばかりを
想像しない方がいいかもです ☻
保育士さんとのことで
あかちゃんの扱いには慣れてると
思いますが 、人のあかちゃんと
自分のあかちゃんと訳が違うし
万全の体でのお世話ではないし 、
精神的な問題が出る人もいるし
その点で産後の生活を
心配してくれたと思います ⚘
わたしは自分のペースが
好きなのもあり 、今回も
退院後自宅に戻ります 𖤘𖥧𖤥