女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
すみません相談させてください。 うちは代々婿の家系で、祖父、父、主人 私には兄がいます。 兄は今年の4月に今の職場を退職し別のところに転職予定です。 兄には彼女がいて同棲中 兄の彼女はワーホリで今年から一年いません。 私たち夫婦は今は実家から近くのアパートに住んで…
現在、別居1ヶ月です。 今月初めに話し合いして、離婚が決まりました。 その時に話し合った内容を協議書として、パソコンでまとめて両者サインしてから離婚届出そうとなりました。 しかし、1月3日に話し合ったにもかかわらず、全く協議書を作っていません。 話し合いの後にも、い…
2歳の長女なんですが、下の子が産まれてから昼寝や夜あまり寝なくなりました… 昼寝をさせようと思うと走り回って寝ず、夜は寝ぐずりや夜泣きが頻繁にあります。 主人の両親と同居なので夜泣きのひどい時や下の子の授乳と重なったときは義母にお願いしたりしてますが、毎日なの…
自身が外国籍で、辛い思いをされてきた方が居たらぜひお話したいです。 私は、日本生まれ日本育ちです。そして、おじいちゃん、おばあちゃんも日本人だったのですが戦争のときにブラジルに行きそのまま残り生活し両親が生まれ、両親はブラジルで育ちました。そして働くために30年…
新型肺炎、やはり帰国した方の中から具合悪そうな人が出て来ましたね、、 何故日本政府は帰国した人を潜伏期間中だけでも隔離しないのか、本当に腹立たしいです。 そもそもその方達が羽田からどうやって帰路についたのかも疑問ですし、ご家族が出歩いたりもするでしょうし、今後…
新型コロナウイルス恐ろしいですよね。 私はかなり心配性、というか不安障害をもっています。 今回のことが恐怖で私の仕事が休みの日は 子供たちを園に預けていません。 でも明日から仕事、職業が子供と接する仕事なのと マスクができないので予防も出来ず、 私が仕事に行くため…
モヤモヤ。 1人目出産した後は、義母から 『みやしい出産』と言われました。 方言で簡単な、楽なといった意味です。 出産に簡単な楽なものなんてないですし 誰のどの出産とも比べようがないものだと思っています。 促進剤を使ってすぐ生まれたから? 義母自身、緊急帝王切開にな…
来月お食い初めをします。 誘ってもない義親がくる気満々だったのでわたしの両親は遠慮してこないことになりました😭 そこで義親の食事ですが、みなさんはどんなものを準備されましたか? お食い初めに使ったものを食べようとも思っていたのですが、うちに訪問した際にお茶…
【こんな義母、どう思いますか?】 長文になります。 今、切迫早産で入院して1週間たちます。 予定では3週間の入院、下手すれば出産までの入院もあり得ると言われています(予定日は3月頭です) 上の子はもうすぐ3歳で、保育園等行ってません。 主人は自営業で7:00前には家を出…
つわりが酷くて実家に1ヶ月程帰省しています。 匂いづわりも酷くアパートには帰れない状況です。 先週試しに戻ってみたら玄関で吐きそうになり中に入ることができませんでした…😢 実母からは早くアパートに帰って夫婦で協力して頑張りなさいと強く言われています。私がつわりで親…
分娩の撮影について質問です! 立ち合い出産を希望していて、無事に立ち合いが出来れば主人に産声やその後の様子を撮影してもらいたいのですが、ビデオカメラとiPhoneだとどちらで撮影する方が良いのでしょうか?? とっさに撮影しやすいのはiPhoneかなと思うのですが、いくら…
結婚式のご祝儀についてです。 旦那さんの家族は父、母、妹、弟の4人で出席で、包んでいただいたのは10万円でした。(妹、弟はどちらも成人済み、独身です) 大人4人で出席で10万て少なくないか?しかも長男の結婚だぞ?って思ったのですが、一般的にどうでしょうか? 結婚のお…
上の子の保育園の送り迎えについて。 3歳の男の子と生後0ヶ月の双子がいます! 両親は近くにおらず、旦那は朝早く仕事に行き、帰りも遅いので上の子の保育園の送り迎えは私がやらなくてはいけません。 そこで質問なんですが、生後0ヶ月なのであまり外に連れ出したくはないのです…
実家、義実家が遠方の方、どのくらいの頻度で両親が手伝いにきたり会いにきたりしてくれますか?
生後2ヶ月になるのですが、来週里帰り先から自宅に戻ります。 その翌週に旦那の両親と妹が3泊4日でうちに泊まりにきます。 この時点でかなり憂鬱なのですが、お義母さんだけもう1週間滞在すると言っています、、 旦那も帰りが遅いので、里帰りから帰って息子と2人で不安な気持ち…
金子レディースクリニックさんにて計画無痛分娩の予定なのですが、金子さんで計画無痛分娩経験者の方はいらっしゃいませんか? 20日の夜入院して21日出産予定の場合、退院はいつになるのでしょうか? また、出産一時金の差し引き額で退院時、いくら程お支払いされましたでしょう…
6歳息子ですが、昔から色白な子でしたが最近特に白いと感じます。 病気かなと思うほど青白く見えることもあり、手足はやはり冷たいのです。 朝起きて私は手足ポカポカなのに息子は冷たく、ほっぺたも冷えてます。 本人は普段から寒いとは言わず、重ね着が嫌いで外出も上着をすぐ…
不安症になりそうです。 子供が生まれて3ヶ月 少し慣れてきたせいもあり、考える余裕がでてきました。 良いことを考えればいいものを、悪いことばかり考えてしまいます。 子供に何かあったらどうしよう 落としてしまったらどうしよう 自分の手と足が信じれない 自分が寝ている間…
❁女の子の双子2歳育児中です❁ イヤイヤ期に毎日参っています。 特に姉の方がワガママが強く、手がかかります。 2人とも今アンパンマンブームなのか、一日中TV見せろ攻撃か、おやつ攻撃に参っています… 冬で感染症が怖いので、支援センターに行きづらいし、 今日は夕ご飯のちょっ…
産後1週間で、里帰りした翌日に、 旦那はラブホにいました。 あんなに辛い悪阻を1人で耐えて。 切迫早産で休めば会社ではマタハラを受けて、辞めさせられました。 そして16時間、想像を絶する陣痛に耐え 死ぬ思いで出産して。旦那は泣いてました。 泣いて、喜んで、「覚悟した。…
生後1ヶ月です 夜間授乳が1時間毎にミルクを100~30cc飲みます 吐き戻しがあるのですが どうしたら良いのでしょうか? 1時間毎に搾乳する理由は飲むまでギャン泣き 隣の部屋が両親だからです 日中は1時間毎ではなく3~4時間毎の授乳です 搾母乳が多く直母もします
今しがた離婚を決心しました! ながくなりますが読んでいただけると幸いです。 不倫され嘘をつかれなんやかんやあり… 条件付きで離婚を考えていて離婚したいに80%くらい気持ちはなっていましたが、愛情はなくても情はあり可哀想かなーとかモヤモヤ考えてましたが旦那は何も変わ…
保育園について教えて下さい。 妻シフト制(ほぼ平日休み。月木→火金→水日のような感じで毎月変わる) 旦那土日休み ①この場合、私が平日休みの時は子供を保育園に預けるのは週3日になるのでしょうか?? (例:私が月木休みの場合、預けるのは火水金のみ?) ②保育園の方針や決ま…
愚痴を聞いて下さい。今共働きで働いてます。 子供が1歳になってフルで働きに行ってます。 最近、ストレスがかなり溜まってます。 旦那は家事手伝いは何一つしてくれません。 ご飯を食べれば食器はそのまま、風呂沸かして、お茶沸かして無いよ。などと全然何もしません。 私が少…
1年くらい前の話なのですが旦那が私に内緒で消費者金融で借金をしていてそれがバレて旦那の両親にお話したところうちの息子がとんでもないことをしてしまい本当に申し訳ない。全額私達が支払うから許してやって欲しい。と言われたのでわかりました。と返事しましたが1年たった今…
旦那の実家で同居中です。 気にしすぎなのかもしれませんが、 旦那の両親がお互いのことをパパママと呼び合ってます。 さすがに息子の前ではおじいちゃんおばあちゃんと呼び合ってほしいです。息子はもう喋り始めてますし、日常会話でおじいちゃんおばあちゃんがパパママって呼び…
つぶやきです。 流山市、まだちょっと先ですが2月中旬発表の保育園結果を今からドキドキしながら待っています。 あと2週間近くあるのですが。。 0歳児クラスで出しています。 ママ友さんからは、0歳4月なら余裕だし、市役所の人も0歳4月なら大丈夫と言っている!と聞きますが。…
浮気やモラハラなどするけど子育てはちゃんとする夫がいる方、いた方に質問です。離婚しましたか?またはこれから離婚考えてますか? うちの旦那がまさにこれなんですが。 産後の私に暴言(死ねとかではなく人格否定のようなこと)、思いやり全くない、金銭関係ルーズすぎる、物に…
二世帯、もしくは同じ敷地内に旦那の両親と住んでる方、メリット・デメリット教えてください。 私は今はアパート住まいでいずれ家は買いたいと思ってます。もちろん、私は自分達の家族だけで住む家! しかし旦那は二世帯か隣に住みたいと希望してます。 私は同じ市内にも住みたく…
コロナウイルス怖いですよね😱🦠 私は子連れ出勤をしていて、 抱っこ紐で満員電車に乗っての通勤です。 途中で地下鉄に乗り換えるのですが、 乗り換える駅も職場があるのも 街の中心部・繁華街で どちらも中国の方でいっぱいです。 子どもはマスクをするのも嫌がり、 免許も持っ…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…