
日本生まれ日本育ちで外国籍の方として辛い経験をしたいです。なぜ国籍で評価されるのか、怒りと悲しみを感じています。
自身が外国籍で、辛い思いをされてきた方が居たらぜひお話したいです。
私は、日本生まれ日本育ちです。そして、おじいちゃん、おばあちゃんも日本人だったのですが戦争のときにブラジルに行きそのまま残り生活し両親が生まれ、両親はブラジルで育ちました。そして働くために30年前にまた日本に来て私達が、生まれました。
見た目も全くの日本人です。ですが小さい頃からローマ字だという事でとても辛い思いもしましたし、大人になった今でも会社で書類を提出する際や銀行で口座を作る際など、とてもとても嫌な思いをしています。
なぜ、日本人か、それ以外かですべてのものさしは決まるのでしょうか。日本人だって悪いことをする人はいます。もちろん外国人だってする人はします。
そんな人たちと同じ扱いをされ、好きでこんな複雑な人生を送ってるわけではないのになぜ…なぜ!?と行き場のない怒りと悲しみが…
- はじめて(9歳)
コメント

はる
私自身が外国籍ではないのですが、投稿を見るに大変なご苦労と辛い思いをされてきたのだとお察しします。
田舎出身の私は東京に旅行に行った時に、外国の方をみて指差して母に話しかけたことがあるそうです。
たぶん物珍しかったんだと思いますが、その一件から母は危機感を覚えたと言っていました。
以後、週1度家に外国の方を呼び、英会話教室を開くようになりました。
私も当然参加していましたが、イギリス、カナダ、アメリカ、フランス、オーストラリアなど様々なルーツを持つ人たちと交流することができ、すごくいい思い出です。
私に外国への憧れや経緯が生まれたのはこのころです。(英語はついに上達しませんでしたが...)
島国の日本では人種や国籍で分け隔てがちですし、昨今ではアメリカとイランの宗教対立など、様々な分断が日々起きているように思います。
例えば強盗のニュースでも、「犯人は〇〇人の2人組」などとわざわざ国籍を強調するなど、事実なのかもしれないですが、恣意性も感じます。
みんな同じ人間ですし、もっと優しくなれないのか、周りを落として自分を守るような態度を取る人が(日本人同士においても)減ればいいなと思ってます。
長文駄文、失礼しました。
ご質問の趣旨は異なりますが、少しでも心が軽くなれば幸いです。

みっき
自分自身が韓国籍で小学校の時に担任の先生に韓国籍って事をバラされて友達みんなから韓国籍なんだと言われ母親がとても怒ってました。
なんで苗字は日本語なの?とか
知らないしって感じでしたし
いちいち説明をするのがとてもめんどくさかったです。
本当差別とかがあるので困りますよね。
今は国籍は日本になりましたけど、
小学校、中学校では大変でした。
-
はじめて
ですよね。いちいち言い訳みたいな説明してる自分バカバカしいとか思ったし、面倒くさいなーて思いますよね😔
私もはやく国籍変えたいんですけど、ブラジルなので遠いし親戚もほとんど日本にいて資料を集めるのが大変で進まないのです😔
ほんといやになる。。- 1月29日
-
みっき
本当それですよね😩
ほかって置いて欲しいですよね。
関係ないじゃんって😑
思います。
国籍変えるのも物すっごくたい大変なので困りますよね😭
母親が物すごい量の紙に追われてましたもん😖
国籍変えるのも簡単に言わないで欲しいですよね。- 1月29日

退会ユーザー
日本の国籍に変えたらどうでしょう?
日本にはブラジル国籍で
日本人って方多いですよね!
私の兄の奥さんもそうです。
見た目も日本人なので、
特に何も思ったことなかったですし、
名前も日本の名前でしたよ。
日本の名前には
出来なかったんですかね…?
-
はじめて
日本の名前も漢字もあるんです。
あるんですが卒業証書や名簿はなぜかローマ字でとても差別を感じました。。。
国籍を変えたいですが、ブラジルが遠く資料を集めるのが大変でなかなか進まなく今の現状のままきてしまってるかんじです。。- 1月29日
-
退会ユーザー
あるんですね!
そういう時だけですね💦
そういうことなんですね…
私の友人も最近国籍変えていて
本当に大変だったって言ってました…- 1月29日
はじめて
ありがとうございます。
子供がみんな平仮名や漢字の名前の中そりゃ一人だけローマ字がいれば物珍しくていじりたくなるのもわかります。今となっては理解できます。
でも、大人になっても周りがこんなにも厳しいとは…。
手続きの度に思い知らされます。