女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんのご両親は将来の老後資金?例えば介護費様とか介護ホームに入居する前提の資金貯めてますか?? うちの親戚はみんな自力で貯金していて、いざ本人が入院したりボケてきて入居することになったら、子供達が代わりにその資金の管理をしているみたいですが、前にニュースで子…
手術やMRIをお子様がされたことある方に質問です。 まだ分かりませんが、おそらくMRIと手術をします。 耳の後ろにあるしこり(可動制なし。超音波検査で、何かしらのできもの?と判明)が、生まれた頃からあって、現在2cmくらいまで大きくなりました。(頭の大きさに比例して大…
吐かせて下さい💦少し疲れました💦 2人目が産まれる前に義理の両親と大喧嘩しました。 表面上仲直りはしましたが、内心ではとても嫌われているだろうなーと思います。 旦那の弟のお嫁さんはかわいらしくて、生意気なこと言わないとても良いお嫁さんです✨その方と比べられているのだ…
相談させてください。。 今一歳の子供がいて、両親共働きなんですが、 私が保育園へお迎えに行き、帰宅した瞬間から 後追いとギャン泣きがご飯を食べるまでずっと続き ご飯を作っている間はずっと泣かれています。 これが夕暮れ泣きというものでしょうか、、? 抱っこをせがませ…
離婚したいけど子どもや両親に申し訳なくて、なかなかできません。踏み出せません。 (わたし自身がお金があれば、さっさっと離婚してるのに…) でも旦那と毎年あることで喧嘩します。それはお互い譲れません。それ以外は何も文句はないです。 我慢すべき?離婚したら大変なこと…
働くママさん同じような経験されている方いたらただ分かり合いたいと言う気持ちで投稿させて頂きます..... 今年の4月から当時、6ヶ月の娘を保育園に預け、保育士の正職員として職場復帰をしたのですが、コロナの影響で6月の中旬まで在宅勤務になり、6月後半から娘の慣らし保育を…
病児保育について 私は週3回パートで息子を認証保育園に預けています。 (今後仕事を増やしていく予定) よくある話しかとは思いますが、保育園に通いはじめて息子が体調を崩すことが多くなり、週3回出勤でもあるためここ2週間仕事へはほぼ行っていません。 熱が出ても元気なこと…
お宮参りについてです! もうすぐ1ヶ月になる娘がいます。 お宮参りは、2.3ヶ月くらいにやろうかなと考えていますが、みなさんやりますか? コロナもあるので夫婦と娘だけでサクッとやるつもりですが、父方の両親呼ぶべきですか?
シングルマザーになって3年が経ちました、 離婚を経験したので二度と結婚などしない。と 思っていたのですが、息子が喋るようになり 「○○のパパは、いるの?」と聞かれました。 言葉に詰まってしまい、ママもわからない。と答えてしまいました。 その後は何事もなく遊んでまし…
コロナまた増えて来た… もう、半年以上実家の家族に会えてない。 いつになったら埼玉にかえれるのー!?。゚(゚´Д`゚)゚。 コロナ感染者0の田舎なので埼玉に行ったら私が広めるんじゃないかと怖くて帰ってこれない… 孫もどんどん大きくなって、会いたがってる両親に会いたいし会わせた…
今、上の子年中で幼稚園に 通ってます。 下の子は待機児童です。 近場に月14日以内で週2、3程度が 条件で預かってくれる所があります。 毎月20日に役所に行き 手続きをしてって感じの流れです。 今、共働きをしてるのですが 旦那は3勤交代で不規則で 水曜休みの月に1、2回指定…
お向かいさんの親戚絡みのめんっどくせえのに巻き込まれ気味😱今私の両親がお向かいさんの奥さんと話してんだけどうわああああ🥶完全にお向かいさんの親戚の中の事なのに、、 父酔っ払ってるし大丈夫かな… なんでうちに話ふってくる!!
里帰りについてご相談です! 自宅と実家は徒歩で15分くらいです。 両親は里帰り歓迎してくれていて、上の子の幼稚園の送迎(自宅より実家の方が近いものあるので)進んでやってくれます。 もうすぐ入院生活が終わるんですけど、里帰り?するならどのくらいの期間いるか迷ってい…
義理両親、旦那、娘と一階、二階に分かれた二世帯住宅に住んでいます。今日、義理母が意味深な行動をしていました。 17時すぎに家に帰りました。いつもと同じ時間に帰ってきました。私が帰ってくるってわかっていながら、この時間から植木を切り始めたところでした💦💦 しかも、…
いま私たち家族は私の実家で同居しています。 同居を解消し家を出て行くことになったのですが物件探しで実家のある市内ではなく隣の市や実家から車でだいたい30分くらいのところら辺で家を借りることになりそうです。 ですが両親はそれを良く思っていないようで市内ですぐに子…
質問ではなく愚痴です・・。 両家の親があまり良くなく、板挟みの私が辛いです。 仲が悪いというか、一方的に私の両親が嫌われているといった方が正しいかな。 昨日、家に私の両親が来てくれていました。 私の家は義理の両親の家と隣同士で、私の親が来たのは車があるので分かっ…
働くママさん、教えてください🙇♀️ 幼稚園児が2人いて日中は自由な時間が できるようになったので働こうと思ってるんですが 働き方がわからず悩んでいます😭😭 というのも、、バス登園でうちの子が乗るのが 9時過ぎのバス。 帰りは15時過ぎに帰ってきます。 送り迎えをすると8:50…
来月で1歳になります😊 周りの人に誕生日なに欲しい?と聞かれて迷っています⤵︎⤵︎ 私の両親は滑り台とブランコがついてる遊具をお願いしてます! 姪っ子甥っ子と一緒に住んでいるのでおもちゃはたくさんあるし洋服もお下がり沢山あります😣 なにかいいものはありますか?😂 やっ…
2歳2ヶ月の息子がおります。 小児神経科の医師に、発達障害の要因があると思いますと言われました。これから息子はどうなるのでしょうか ・意味のある発語が少ない(10個程度) ・簡単な指示しか理解してない(おいで、止まって、お片付けして、お風呂入るよ、お外行くよ、アン…
生まれつき、右手の甲に青あざ、左足の付け根より少し下に茶アザがあります。大きさは2つとも2センチくらいです。 両親は、消えてくから大丈夫だよー。というのですが、お友達と遊んだ時にこれなに?って聞かれることもあり、気になってます。 来年から保育園にも入れる予定です…
両親から出産祝いを頂いた方!お返しは、何をあげましたか?
毎日出ておいでーって話しかけてても全然産まれそうにないです〜🥺🥺里帰り出産で両親もお仕事してるし、寂しいからママのところはやくおいで〜👶🏻
私は二の腕や背中、ふくらはぎのへんから膝上ぐらいまで鮫肌です😣 鮫肌は遺伝するとネットでみました😣 しかに私の母が鮫肌でお母さんに似ちゃったんだとよく母から言われてました😣 兄弟が上に2人いますが、2人は鮫肌ではありません😣 私の息子が今1歳なのですが、これから息子に…
夫が来月から、中国の武漢に出張します… 上海、成田での待機期間なども含め2ヶ月ほど。 入国前、帰国後、帰宅前と3回PCR検査はするそうです。 でも武漢から戻ってきたって言ったら、 みんな警戒しますよね…😞 引っ越してきたばかりの土地で、先日やっとママ友ができたところなんで…
1歳の男の子への誕生日プレゼント、おすすめはありますか? dバイク、カワイのミニピアノ、積み木は両親に買ってもらう予定です☺️ ブルーナボンボンも迷ってますが、男の子は遊びますかね? 旦那がミニマリストなので、ジャングルジムとか以外で教えて頂けると嬉しいです😂 注文多…
カメラのキタムラのフォトブックの半額券、今までずっとメルカリで買ってて、何でこんなに最近高いの😱 前まで1枚300円✨高くても600円で買えたのに、1,500円が当たり前になってる😭 娘の産まれてから1歳までのを義理両親にプレゼントしたいのに😩 そして携帯いじる度にチェックして…
30歳の誕生日という事で、両親が3万円をくれました。 好きなものを買ってと言ってくれたのですが、何に使おうか悩んでいます。 せっかくなのでずっと使えるような物を買いたいのですが、何がいいと思いますか? 時計を持ってないので時計もいいかなと思ったのですが、ダニエルウ…
2歳差育児されてる方に質問です! 上の子がうるさくても、下の子は慣れて寝てくれるようになりますか? 今1歳9ヶ月の息子がいて、下の子が産まれる時は2歳ちょうどの予定です。 息子はとにかく騒がしくて…😅 普通の声や泣き声も大きいし、いつも走ってるし、嫌なことがあると奇声…
妊娠検査薬のこととお出かけについてと色々です(><) 7/4生理予定日でいつもの生理前の感じがなく、息子もやたらくっついてきてもしかして…と思いつつ先ほど検査薬しました。 ※水曜日から月曜日まで実家に帰ることもありフライング です。 感度がいいと聞いたので初めてドゥー…
七五三の衣装やスタジオ予約… しょうもない質問ですが、七五三の時とかの衣装をレンタルしたりする時って皆さん結構前からされてる方も多いですよね? と言うことは七五三のお参りに行く日程も、何ヶ月も前からもう決めてるということですか? 上の子3歳、下の子を9月に出産予…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…