
自由が無くて嫌になります…実家暮らしのシンママ(仮)です。妊娠中から出…
自由が無くて嫌になります…
実家暮らしのシンママ(仮)です。
妊娠中から出産後にかけて旦那に浮気されていました。浮気だけならまだ良かったのですが、浮気相手にバイクを買い与え、100万のローンまで作られていました。
浮気相手が未成年で、不貞行為の証拠が無かった為
慰謝料請求もできず、ローンと心の傷だけが残り泣き寝入りしました。
旦那が浮気していたこと、
ローンを作っていたことを知った私の母は、
すぐに私と旦那が会うことを禁止しました。
(妊娠中切迫で動けなかった為、産後1ヶ月経ってから内見して家を決める話になっていました。旦那とはデキ婚です。)
そこから母の束縛?が始まり、
私が子どもを連れて友達と遊びに行こうとすると
誰と行くのか、旦那に会いに行くんじゃないのか、
相手が友達だという証拠を見せろなど…
遊びに出かけたあとも電話やLINEで、
本当に旦那じゃないのか?など…
母の前で携帯を触っていても、
旦那と連絡をとるな、携帯を見せろと言われ、、
子どもと2人で出かけることもできません。
必ず母が付いてきます…
仕事の休みには勝手に予定を入れられ、
この日はここに行くから予定入れないでね。
とほぼ毎回これです…
こんな生活が1年続いています…
旦那は何度も家に謝りに来ていますが、全て門前払いです。ローンは仕事とバイトをし、旦那が全て完済しています。
私も行動の自由がないため、旦那と直接話すこともできずLINEや電話も伝えたいことが上手く伝わらず喧嘩が増えています。
以前から両親が家を建てると話していて、そろそろ間取りなどの話が始まりそうで、
母からも当たり前のように、一緒に住むよね?私のためにも一緒に居なさい、あんたは一生私と一緒に居ないとだめ。
と言われ、、
私はもし旦那と別れることになっても、
実家暮らしを続けるつもりはありません。
家を建てるという話が出ていることを知っていたのでそこで一緒に住むつもりはないと伝えていました。
母との縁を切りたい訳じゃありません、
ただ、これからもこの生活が続くのかと思うと精神的に参りそうです…
産後すぐに浮気されていた事を知って、
鬱ぽくもなり、体重も妊娠前に比べて15キロ落ちました。強迫性障害らしきものにもなりました。
心療内科に行きたいのですが、その自由すらありません…
子どもは可愛いです、子どもが居なくなったら私は自殺してしまうんじゃないかってくらい子どもの存在に助けられています。でも心のどこかに穴が空いてしまったような、空気の抜けたような感じがします…
書きたいことがまとまらず、多分大切なところも抜けてると思います。伝わりにくい文章になりましたが、皆さまのご意見を聞かせてください…
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月)
コメント

おもち
まずはしっかりとお母さまと
話し合うのが一番かと思いますが
そのような感じだと
聞き入れてもらえなさそうですね。
旦那様とも
離婚するしないにしても
しっかりと話したいだろうし、、、。

はじめてのママり
お母様の気持ちも分かるなぁって思いました、、大事な娘がそんな目にあって心配なんだと思います。。家族がいて子供もいるのに未成年にローン組んでまで物をあげてたとか、、糞です。すいません。。旦那さんと戻りたいってことなんですか?はたからみたら、ご実家は頼れるみたいで、新しいおうちも建ててくれて子供も一緒に育ててくれるから羨ましい限りですけど、お母さんの束縛がネックなんですもんね💧💧
旦那さんともし戻ってもまたほとぼりが冷めたころにやらかすと思います。子供ができて変わらない男はそう簡単に変わらないと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
母の気持ちは私も分かります💧でもそれが強すぎて、、
家から私たちを追い出さず、実家で子育てをさせてくれて、感謝もしています。
本当に旦那はクソだと思います😔ADHDという障害持ちでその辺をしっかり考えることが旦那はできていないんだと思います。。
ただ子どもの為にも、もう一度やり直したいと私は思っています😥- 7月7日

あー
お母様も心配なのはわかりますが干渉しすぎですね😔
Aさんの気持ちはどうしたいのでしょうか?旦那様とやり直すのか、離婚したいのか…
実家を出ることは考えてないですか?そこまで辛い思いをされてるならお母様の反対を押し切ってでも実家をでたほうがいいのでは😔
旦那様への気持ちがまだあるなら友達に会うと嘘をついてでも旦那様と会って話すことはできないのでしょうか…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
私は子どもの為にも、もう一度やり直したいと思っています。母にも伝えています。。
実家を出ることも考えましたが、生後半年の頃に子どもに病気が見つかり、入退院を繰り返し、付き添いで仕事にもあまり行けておらず…
金銭面の不安から行動に移せていません…これは私自身、両親に甘えてしまっているのだと思います…💧
以前、母に嘘をついて話をしに行ったことがあります。
ですが母の鋭すぎる勘に見抜かれ、次会いに行ったらお前だけ家から追い出す、子どもは私たちが育てる。
と言われました…😔
それからは怖くて会うことすらできていません。。- 7月8日
-
あー
旦那様とやり直したいのであれば尚更、嘘をついてでも旦那様と会って話したりして実家をでる準備をするべきではないでしょうか💦
失礼ですがそのような旦那様なら離れている間にまた不倫をされないか、気持ちが離れていかないか私なら不安になります。
お母様がAさんに依存して異常な束縛をしているように思いますが、Aさんもお母様の言いなりになっているように思います😔
旦那様と戻ると自分で決めたならお母様が納得しなくても、私なら旦那の元へ帰ります😔子供の成長を近くで一緒に見ていくのと、離れて知らぬ間に大きくなっていくのとでは旦那様の感じ方、気持ちも違うと思うので…- 7月8日
-
はじめてのママリ
そうですね、母の束縛で考えがおかしくなっているみたいです…💧私も行動することから逃げてしまっていますね…
旦那がまた同じ過ちを繰り返さないか、本当に不安です。
一日でも早く子どもと旦那と暮らしたいと思っていたのになぜ私は母の言いなりになってしまったのだろうと思います…
自分自身、まともな考えができなくなってしまっていることに気付きました…
背中を押された気がします、、ありがとうございます、頑張ります。- 7月8日

れもん
お母さんの生い立ちはどんなだったのでしょうか。文面からすると異常な束縛ですね。お母様は愛情のつもりだと思うのですが、子離れできておらず、自分が不安だからAさんを支配下に置きたいというようないびつな愛情になってしまっているようにみえます。
ご主人の不貞行為など、ご主人を拒絶するには十分すぎる理由があったのも影響したのですかね。あるいは自分の愛娘がここまで傷つけるなんてと怒りからそうさせたのかもしれません。
ただどうみてもやり過ぎですので、縁を切るとかではなくても、Aさんの方から子離れをしてもらうために親離れをしていかなくてはいけないのではないかなと思います。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
母親の両親(私からすると祖父母)はとても優しくて、変わり者だと思ったことは1度もありません💧母の兄妹にも変わり者はおらず、とても優しくて大好きな人達です。
私もそう思ってしまいます💧
最近は、歳をとっても私は絶対に老人ホームには入らない、〇〇(私の名前)がずっと介護しろ。などと言い始めています…
母も父親に何度も浮気されていたようで、守りたい気持ちからなのかもしれませんが、
その行動が余計に私を苦しめてます😢
私も親離れできていないんですかね、、😓もし子どもと2人になっても子どもを守れるように強くならなければな、と思っています。- 7月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
母とは何度も話し合いをしてきましたが結果は変わらずです…💧
旦那とゆっくりと話せる場がないのでこれからどうするのかなども決めれません😔