女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お勉強は好きだけど、人が多い教室は嫌だという娘。 皆さんならどうしますか? 元々市販のワークプリントが好きな娘を、ベビー公文から通っている公文教室へ無料体験に行ってきました。 最初は教室内に0〜1人しかおらず娘本人はしっかり集中して取り組めていたのですが、年少〜…
英語学習アプリで勉強されてる方いらっしゃいますか? 10年以上前に海外に2年ほど住んでいて、リスニングは多少覚えていますが使わなすぎて喋る方がだいぶ落ちています。スピーキングの方を取り戻したいのですが、おすすめのアプリないでしょうか?? 有料無料を問いません。 自…
今日は、市の支援学級の学習発表会がありました。 ここ最近は、腹痛で欠席や時短登校があり、本番は難しいのでは…と思っていましたが💧 本人はステージで一生懸命頑張ってくれました。 また明日以降、学校生活はどうなることやらで…すが、今日は少し嬉しかったです。
スマイルゼミなどのタブレット学習なんですが、貼るから1年生で入学して本人の勉強具合を見てから決めても遅くないですよね😵!? 学校の勉強だけで十分だったら(学校の勉強についていけさえすればいいと思っていて相当出来なかったり本人が困ったりやりたいと言った場合は別です)…
4月から1年生になります! 去年の10月から公文をやっているのですが、宿題を渋るようになりました😵 公文を始めた理由も、緊張しいで就学前検診でも家で出来ることができなかったりしたので、環境を変えてみて場馴れだったり机に座って決まった時間勉強をする経験や、私が居なくて…
小学校1年生チャレンジタッチやスマイルゼミなどタブレット学習ってさせてますか??
現在年長さんで最近チャレンジタッチを始めました! 赤ペン先生に提出するテストですが、タブレット学習のレッスン?が全て終えていればテストは1人でできる内容でしょうか? それとも他のアプリゲームで計算練習や文章問題など解いてからの方が良いのでしょうか?
毎日きつく怒っては反省して怒っては反省しての繰り返し...😔 子供に対して何回言ったら分かるの?って思ってるくせに、自分が1番学習出来てない...😔 何回反省したら怒鳴るのやめられるの😔 ストッパーをかけられない自分が本当に嫌...。 元々怒りっぽい性格の私...変わること出来…
タブレット学習させてるご家庭多いかと思うのですが、させた方がやっぱり良いんですか😭? 全くさせてないよーって方いますか???
こどもチャレンジって、先取り学習みたいな感じなんでしょうか? 今、年長なら小学1年に習う事をするみたいな感じですか?
6歳、年長の長男の発達が気になっています。 とにかく行動がゆっくりで、ものすごくマイペースです。 幼稚園でも制作の準備やトイレに行くなどの行動が一番最後。みんなが終わった頃にやっと動き始める。 先生が◯分までに終わらせてね。◯分になったら始めるよ(朝の活動や制作な…
小学1年生です カラーテスト今まで100点だったのですが、いきなり算数で60点取ってきました🥹 1年生だし100点当たり前って思ってただけに内心ショックです笑 テストの点数なんてリアルで周りには聞けないので、こちらで聞きたいのですが、60点とかたまに取ってきます? …もっと…
来年度年長になりますが、おすすめ教材なんでしょうか? いろんな方の意見を聞きたいです。できれば年長さん、小学生ママに聞きたいです。 ちなみに学習については小学生に向けて勉強習慣をつけたい、小学生になって勉強に追いつけないようなことにはさせたくない、勉強は楽しい…
小学生のお子さんがいらっしゃる方👦👧 ランドセルや教科書などどのように収納されてますか?? リビング学習予定なので、 机は今のところ買うつもりはないです。 子供部屋は2階に作ってますが、 まだ使わない予定で、リビング横の和室に 教科書とランドセルを置けたらいいな〜と…
学習障害の本ってあまりないのね😥 もっともっと理解されるといいな😢
スマイルゼミなどのタブレット学習してる方、目が悪くなったりはしませんか? ゲームもテレビ以外の動画もうちにはないので、学校でタブレットを授業で少し使う程度なんですけど、毎日使うとやっぱり負担はかかりますよね?
4月から小学生になる娘の家庭学習についてです。 現状、何もやってません。 本屋さんや百均のワークをやり終わったら購入、進研ゼミのお試しワークで過ごしてきました。 入学予定の小学校がゆるいらしく流石にそろそろ何かしなきゃかな、と考えてます。 物がどんどん送られて…
唐津市立の小学校のタブレット学習について 唐津市立の小学校に入学予定なのですが、タブレット学習について説明会で全く触れられることなかったのですが、唐津市の小学校はタブレット学習されていますか? また、されているのであれば何年生からの使用になりますか? (説明会は…
感染源はいっつも旦那😇!学習してマスク😷しろよ。 娘に移して→わたしに移る。 病院行くのも看病も全部わたしやもんねえ。 手抑えて!それかマスクしてと伝えると決まって不機嫌。 病院勧めても絶対いかん。 ほんまに娘がRSなってんのも【可哀想に、俺と同じやな】 ってお前が移…
友人についての悩みです。 皆さんの意見が聞きたいです。 わたしは2歳2ヶ月の子が居て 友人は4ヶ月の赤ちゃんがいます 現地集合する際に 友人が約束の時間に遅れてくるのですが 赤ちゃんがいてまだ予定時間通りに動けないのは わたしも理解してますが 遅れた理由をいつも 工事…
漢字検定が終わりました! 頑張ったのでこの流れで三年生の漢字に突入しようと話してます。 漢字の先取り学習してる方、どんな教材使ってますか?
3歳7ヶ月の子供の発達について相談させてください。 幼稚園での集団生活や3歳半検診でも特に問題なく、 言葉もスラスラとお話し出来ています。 が、気になる事というのは ・数が3までしかか数えられない ・1.2.3.4.5.6.…など10まで数えるのもいつもバラバラ ・親指薬指とか何…
子供部屋に置いている学習机使われてる方✨ どこの机を使われていますか?
学習教室、公文と学研、どちらがおすすめとかありますか? 4月から年中さんです
4月から小学校3年生です。 スマイルゼミがチャレンジタッチを始めてみようかなと思っています。 実際に使っている方、内容やタブレット学習での定着度などどうですか?
吐き出させてください。 現在年長さんの子供がいます。今年の春から小学生になります。 言い訳になるかもですが、今まで共働きで毎日バタバタ時間に追われ、子供にひらがなやカタカナなどの文字を教える機会をあまり与えずに過ごしてしまいました。 今は私は産休に入り、少し前…
過去の話ですが、幼稚園のとき子供の友達関係に口出ししたら関係が変わりました。やっぱりよくなかったのでしょうか?😥💦 子供が年長のときボスの子がいて、足の遅い子を捕まえろや仲間はずれにしろ等、色々命令されて皆が言うこと聞くみたいな遊びをしていたので、子供も仲間は…
4歳 何をやっても時間がかかりイライラしてしまう😭 4歳、年少女の子の母です。 娘は気が散りやすく、朝の着替えなどの最中でも目に入ったおもちゃで遊んでしまったりして時間がかかります。本人的にはここにぬいぐるみを置いてから着替えよう…などとイメージはあるようですが時…
小学1年の自閉症スペクトラムとADHDのグレーゾーンの娘がいます。 クラスは通級併用で普通のクラスに所属しています。 学習障害はなくて、授業に集中できなかったり聞いてないこともあるのでこちらのフォローは必要ですが、多少時間かかったりしても理解はしてテストで100点とか…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
ドゥーテストの妊娠検査薬って白抜き出やすくなりました🥺?? 上の子(現5歳なので6〜8年前)の2…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…