
3歳の子どものワーク量についてお伺いします。家庭ではワークの量を決めていますか、それとも自由にしていますか。
【ワークの量について】
3歳(年少さん)のワーク量についてお聞きしたいです。
以前から兄が宿題などしているのに憧れており、妹も通信教材(Z会)を始めました。ひと月30ページくらいありますが、今ちょうどワークのブームなのか1日2日で全て取り組んで終わってしまいます。
体を動かすことや、外遊び、絵本、おもちゃで遊ぶことなども大好きで、特別学習が好きという感じではありません笑
みなさまご家庭では、ワークなどの1日の量は決めていますか?それとも好きなだけOKとしていますか?
乱文すみません💦
- だんご(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
当初は七田式をやっていましたが、すぐ終わらせてしまったので公文に切り替えてました!
モンテッソーリのシール貼り?とか楽しむ感じでできるものはたくさんプリントして好きなだけOKにしています!

はじめてのママリ
2歳の頃からワーク大好きだった娘は1日30ページやってました笑
3歳ちょうどから公文に通い始めて4ヶ月。飽きたら辞めようと思っていたのですが、むしろ宿題が物足りず結局ワークも買い足してます🥲
1日プリント15枚+ワークって感じで好きなだけやらせてます😂
コメント