女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子を出産して13年。 上の子を出産して初めての子育てがスタート。 主人と初めての子育てで 沢山育児のことでケンカなった。 育児の方針が違いすぎて喧嘩ばかり。。 それでも色々悩み悩みながらもここまで 健康に育ってくれた。ありがとう♡ ホントにホントに‥ホントに‥ 小さ…
用意したメニューを子供が食べない時に別メニューを用意しますか? 2歳0か月の息子が用意したご飯を食べないようになってきました。。。 朝食時、キッチンを指差して「(パンの)耳~!」と泣き叫び続け(息子は最近パンの耳が好物です)根負けしそうになります。 「ここで許し…
通信や自宅学習、独学で勉強し保育士になられた方いらっしゃいますか? またその時間のみ(学校卒業せずに)で就職は可能ですか?
2歳7ヶ月の息子のことです。どうも、ものの向き、上下左右について、全く理解できません。絵本は常に逆さまに持っていて、見慣れてるはずのはたらくくるまなどの絵さえも、逆さまに見ててもなんにも気づきません。最近パズルに面白さを見出し始めましたが、枠付きのパズルやって…
学習障害は小学校入って本格的に授業を受けるようになって初めて突然発覚するものですか?それとも未就学児の頃から何か違和感や問題が現れますか?
旦那の学習能力の無さに本当にイライラしません?笑 うちの旦那は勉強は出来る人ではありますが、生活力の面で見ると本当に任せられません。 料理、皿洗い、洗濯物干し、米研ぎ… たまーにやってくれるのはいいが本当に汚い、それなら初めからやるな!!!💢💢
教員、塾講師の方などお願いします。 今1年生なんですが、とにかく算数ができません。 数量感覚も鈍いのか、1はひとつとかその辺りもわかっていないようです。 1が10個で10とかその感覚がわからないようです。 担任の先生にもずっと相談していて、どのように教えたら良いのかいろ…
小学2年生の息子なんですが 字が物凄く汚くて、一文字一文字が大きいため頑張りノートやテストなど8割型枠内に書ききれずはみ出してしまってます。 これってアスペルガーの特徴なんでしょうか? それとも性格? 決して勉強についていけてないわけではなく、学力に関しては教…
文部科学省からの学習費調査を受けた方いらっしゃいますか? 結構大変?面倒ですか?
食育インストラクターと食育アドバイザーについて 家族の健康の為に、どちらかの資格を取ろうかと思っています。 ネットで調べたのですが違いが良く分からず… 資格をお持ちの方、受講された方、選んだ決めてや学習のしやすさなど、教えていただけたら嬉しいです^ ^
小学生になる前に準備として何か学習を始めたいと思っているんですが、みなさん何されてますか? してない方のコメントはいりません。
幼児、小学校低学年くらいの家庭学習について教えてください。 上の子は3歳から公文に通っているのですが、下の子も通わせるとなると月3万円…。うちの家計では、決して安いと言える金額ではないです😭 通信教材も資料請求したり見てみましたが、公文に比べると量が圧倒的に少な…
通信費についてです。 現在、有線のルーター→デスクトップのパソコンがネット環境あり。 旦那はガラケー、通話のみ。 私はAndroidのスマホ。(au) このご時世でやはり学校でもネット環境での学習も視野に入れているようで、入学時からネット環境についてのアンケートなどがあ…
無印良品の学習机を使っている方、購入予定の方教えて下さい🙇♂️ 無垢材デスクオーク材と木製デスクオーク材で迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか??
平穏な暮らしが何より幸せなことわかってるのに、体の調子やメンタルが崩れるとたった一度の過ちでも、幸せを失くしてしまうことがある。何度も再構築して何度も学習すればいいと思うけど、失ってからじゃ遅いって今日実感した。旦那、周りのみんな、子供達ありがとう。もっと強…
ランドセルと教科書の収納 どんな感じにされてますか? どんなのかうか悩んでます 子供部屋はなく 学習机もありません 収納だけでもと考えてます
子供用タブレット探しています! 主に学習用アプリを入れてWi-Fi環境で使用予定です。 1.時間設定(キッズモードなど)ができること 2.2万円以内 で探しています。 iPadは高めなので候補外で、Amazonが出してるFireは使用予定のアプリが使えないみたいなのでこの2つ以外でおすす…
名古屋近郊の発達障害(学習障害)の診断、サポートをしてくれる病院をさがしています。 小学3年生の息子ですが、学習の遅れがあって学校のスクールカウンセラーさんに相談しました。まずは検査と言われ、K-ABCⅡと言う知能検査を受けました。検査中の様子から衝動性があると言わ…
うちの子は年中です。 字はほぼ読めます。 ただ書けません。 練習をしても書けない字があります。 これって学習障害を疑うべきでしょうか?
タブレット学習が途中から始まった学校の方いますか? 画面割れなどのための保険加入しましたか?
お子さんが 3歳の4月〜小学校入学前までの時に 学習塾行かれていた方𖠋𖤣𖥧𖥣。𖥧 または今絶賛その年齢のお子さんがいて 学習塾に通わせている方、いいね♡で教えてください! 月謝はどのくらいですか? 下記に項目を設けますので よろしくお願いします(﹡ˆˆ﹡) ※今回は数字や計算…
4月から長男小学生で、部屋割りと家具悩んでます💦 アドバイスください! ・マンション住まい ・5,5~6畳が2部屋(現状は物置) ・リビング続き部屋1部屋(今はここが遊びスペース兼みんなの寝場所) ・長男と3歳次男 1.学習スペースは、写真のような子供用のツインデスクを学習机と…
いいね♡で教えてください😊 大分市、3歳以上のお子さんのいるママさんに 教えてほしいです🙋♀️ お子さんが3歳の4月〜小学校入学前までに 学習塾(ひらがな、アルファベット、計算など)に 通わせていた方どのくらいいらっしゃっいますか? 下記に項目をつけますのでいいね よろし…
小学生以上のお子さんをお持ちの方教えてください🙏 今時の小学生はリビングで勉強するのが普通なのでしょうか?? 「リビング学習が勉強よくできるようになる」というのは聞いたことありますが、クラスのお友達もみーんな普通にリビングで勉強してるものなのでしょうか?? そ…
つかみ食べで質問です!! 今月一歳になる女の子です👶 掴み食べする時にお皿に一口大の物を何個か入れて目の前に渡すと、あるだけ口に詰め込んで毎回の様にオエってしてパニックになってます😭💦 オエってなるのを繰り返して口に入る量を学習するとか聞いた事あるけど、全然学習し…
いつから理解してママと呼ぶようになりますか? 娘は私のことをパイパイと呼びます😂 最初はおっぱい飲みたいのか〜と思ってましたが、そばに行くと飲まずに遊び出したり💦 そばに来て欲しい時など、パイパイ〜!と呼ぶとママが来てくれると学習してしまったのでしょうか😓 ちなみに…
幼児期のくもん学習について 5歳の娘がいます。 最近、くもんに行くのを嫌がります。年齢よりは少し先のレベルを学習していますが、難しすぎるようではなく、教室に入れば毎回先生のアドバイスを受けながら楽しそうに学習しています。 国語と算数をやっていて、学習時間は大体1…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。