※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
家族・旦那

上の子を出産して13年。上の子を出産して初めての子育てがスタート。主…

上の子を出産して13年。
上の子を出産して初めての子育てがスタート。
主人と初めての子育てで
沢山育児のことでケンカなった。
育児の方針が違いすぎて喧嘩ばかり。。
それでも色々悩み悩みながらもここまで
健康に育ってくれた。ありがとう♡

ホントにホントに‥ホントに‥
小さい頃から育てにくい子だな〜と
思いながらも子供ってこんなもん!と
思いながらも育ててきた‥
心のどこかではやっぱり
何か障害があるのかな?と不安もあり‥
悩んだこともあった。
小学校に入学し友達関係でも色々あった。
その都度、色々な問題に直面し
諭すように話したり、
危険なことや相手の気持ちに対しては
わかりやすく怒ったりして
その都度解決をしてきた。

今、中学校。
本人なりにどこか
生きずらさがあったのだろう‥
まだ何も病院へ受診や検査もしていないのに、
友達嘘を言っていた。

嘘をつく事は悲しい気持ちになるんだよ。
諭すように教えたけど、
本人は相手の気持ちは関係ないと。

それからも交友関係や学校の事。。
色々あった。
この嘘をキッカケに
心療内科へ受診し検査をしてもらった。

昨日は検査結果の日。

学習障害と多動性障害ADHDと言われた日。

言われた時は驚くよりも悲しいよりも
納得してしまった。

行 動や言葉、色々振り返り
障害の特性だったんだな‥と。

今診断を受け、今後の生活面は
どうしようか‥
もう後2年後には高校受験。
今の学校生活では全然遅れている様子。
高校受験も今現状厳しいだろう‥

授業中のフォローしてくれる先生は
子供のためにもある方がいいと言われたけど。。

今から普通学級から支援級なんて
子供のためと言えどストレスの
原因になりかねない。

子供の生きずらさを1つ1つ解決して
あげたいけど今後がわからない‥。。

朝は起きない。学校には行かない。遅刻する。
朝がホントに大変。。


もうすぐテスト‥。
テスト勉強しない。。
集中力がないのだろう。。
ガミガミ言うのも良くないのだろうけど‥
接し方が難しいね。







コメント

ママ

大丈夫ですか??長い子育ての中で試行錯誤されてここまで育てて来て、娘さんまた生きづらさがある中でここまで頑張って来ましたね。

科目ごとに普通学級に参加しながら支援級も選択できるようなプログラムはできないですか??
本人がどう考えているのかにもよって選択肢は変わってくると思いますが、その答えを学校と相談して方向を見出すのも良いのではないかと思います。

高校に関しては個性を活かしたところもあるし、いろんな道があると思うので調べてみて下さい。

  • とまと

    とまと

    ありがとうございます(^^)
    ホントに子育てに正解がなく試行錯誤してここまで育てて何とかきたんですよね。

    そおですよね!
    学校とまたどうするかまだ病院行き始めて薬も服用し始めた所なので今後どうなるかわからないんですよね。

    そおなんですね!
    また色々情報を集めて子供と相談しようと思います。

    • 2月20日
  • ママ

    ママ

    皆さん言わないだけで薬を飲んでますって方もいらっしゃいますし、成長とともに落ち着いてきて薬を卒業したって人もいますよ😊

    子育ては試行錯誤の連続ですよね💦でもその苦労も喉元過ぎればなんとやら。苦難があったからこそ寄り添う事も増えると前向きに捉えていくと気持ちも楽になります✨

    いろいろと話をして方向性が決まっていくと良いですね❗️
    お母さんが向き合ってくれる家庭は良い方向に進んでる人が多かったので娘さんはきっと大丈夫ですよ😊✨

    • 2月20日
  • とまと

    とまと

    そおなんですね!
    今後の成長と薬で見てみたいと思います。

    試行錯誤ですよね〜笑
    診断されてホットした気持ちありましたけど、やはりどこか悲しい気持ちもありますね。もっと早くに病院へ受診していれば‥また違う方法があったのかも知れなかったかも‥って。。

    この現実はまだ主人には話していないんです。受け入れるてくれるかどうかですよね。子供の未来もありますもんね。

    • 2月20日
  • ママ

    ママ

    男の人はなかなか受け入れてくれない場合もあってさらにネックですよね💦

    そうですね、やっぱりそうだったんだ。これから対応してあげれるってどちらかわからない状況からは解放されてホッとする気持ちと、悲しさとありますよね。
    母親はどうしても自分のことを責めてしまうのでとまとさんもご自分を責めるのではなく、娘さんのプラスになれるように前向きに捉えてくださいね😊✨

    娘が持病を抱えて生まれてきて散々自分を責めましたが、それでは娘にとってのなんのプラスにもなりないと考えを改めて今は一緒に頑張ろうと思っています✨

    とまとさん親子のこれからの新たな一歩を応援しています📣

    • 2月20日