
掴み食べで困っています。毎回詰め込んでパニックになります。一個ずつ出す方が安心ですが、練習も必要か悩んでいます。スプーンの練習はいつからが良いでしょうか。助言をお願いします。
つかみ食べで質問です!!
今月一歳になる女の子です👶
掴み食べする時にお皿に一口大の物を何個か入れて目の前に渡すと、あるだけ口に詰め込んで毎回の様にオエってしてパニックになってます😭💦
オエってなるのを繰り返して口に入る量を学習するとか聞いた事あるけど、全然学習しないんだけど…と思っているこの頃です😂
見守ってもハラハラするので、結果一個ずつ目の前に出す事が多いです💦
このままで大丈夫でしょうか?詰め込むのを見守りつつ練習した方がいいのでしょうか?💦
合わせてスプーンの練習もいつからしたらいいか…
アドバイスお願いします!!!
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
大丈夫です。ウチもずっとそうだったけどそのうち治りますよ😌

△△△
明後日1歳になります!
全く同じ状況すぎて😂😂😂
机に出された分を全部口に入れます!そして詰まって吐いてます(笑)
手掴み食べはかなり前からしてるんですが、、、😭
大丈夫かは分かりませんが、同じような子がいると安心材料になるかなと思い、コメントさせていただきました🙏
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、掴んで食べるのは上手なのに!!!
うちだけじゃないってとても安心しました😂💓- 2月12日

ミニオン
うちも毎回そうでしたが、大丈夫です🙆♀️
今はちゃんと自分で加減して食べてます👍
-
はじめてのママリ🔰
特に練習?しなくても加減できるようになりましたか?🥺
- 2月12日
-
ミニオン
はい😊特に練習とかしてないです笑
- 2月13日

ちむちむ
一口大ではなくスティック状や少し大きめにして齧りとり出来るようにするのが良いですよ😄
あとうちはたくさん詰め込もうとしたらお皿を離したり、合間にスプーンで汁物食べさせたりして詰め込みすぎないようにしています。
はじめてのママリ🔰
無理に練習させなくても、成長したらできるようになりますか?🥺✨