コメント
ふーさんママ
個人的な見解ですが、学校に入ってからかなぁという気がします。
突然というよりは、ん?これができないの?あれ?これも苦手なの?みたいな感じって言えば伝わりますかね。
うちの上の子がひらがなはいいけどカタカナが苦手、漢字の見本があってもそれの通りに書けない…とかが学校に入ってから感じるようになりました。
検査とか診断とか受けたわけじゃないので疑いですが💦
ふーさんママ
個人的な見解ですが、学校に入ってからかなぁという気がします。
突然というよりは、ん?これができないの?あれ?これも苦手なの?みたいな感じって言えば伝わりますかね。
うちの上の子がひらがなはいいけどカタカナが苦手、漢字の見本があってもそれの通りに書けない…とかが学校に入ってから感じるようになりました。
検査とか診断とか受けたわけじゃないので疑いですが💦
「小学校」に関する質問
こども園に通っていて 来年から年少さんになります。 よく調べてみたら 学校区ではないこども園に通っていました。 小学校入学で みんな"初めまして"の状態に なってしまいます。 これはよくあることでしょうか? 学…
認定こども園か保育園か、悩んでいます。 こども園にする場合は願書程まであと一週間…。 皆さんなら、どちらを選びますか? 息子は現在、小規模保育所に在籍しており 今年度での卒園となります。 私は、シンママでパ…
お友達の小学校の運動会 子供ママ同士も仲良く(お泊まり、旅行行ったりする仲)してるママ友とお子さんに来週の運動会見に来てほしいと言われました。 子供同士は保育園からの仲で、 今もちょこちょこご飯行ったり、遊ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇♀️