
小学生低学年のお子さんのママさん!子供の歩幅で小学校まで片道徒歩何分…
小学生低学年のお子さんのママさん!
子供の歩幅で小学校まで片道徒歩何分かかりますか?
また、もし家を買うとしたら
小学校まで徒歩何分までなら良いと思いますか?
- 0522(妊娠24週目, 4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちは、教室に着くまで徒歩20分ぐらいです!
はじめは➕5分見てましたが歩くのがすぐ早くなって20分あれば着くぐらいになりました!
暑さ、寒さを考えると20分ぐらいまでが妥当かなと私は思ってます!

すいか
1年生の足で40分です😱
賃貸ですが、かわいそうなことしたなと思ってます😖
春は良かったけれどここまで暑くなると、1年生だと10分の距離が限界かもです💦
命の危険まで感じます😱
今は送迎してます💦

✩sea✩
低学年の時は25分くらいかかりました💦
高学年になると15ふんくらいですかね( ・ᴗ・ )
授業参観などを考えると、大人の足で15分弱くらいが良かったかな、と思いますが、駅までが徒歩10分弱なので、長い人生考えたら、そっちを優先にして良かったと思っています^^*

はじめてのママリ🔰
7、8分くらいで着きます🚶♀️³₃
喋りながらとかトロトロ歩いてたら10分はかかりますね💦
私が小学校の時は15分くらいだったので
それくらいだったらいいなと思います😊

ちはる
まだ小学校ではないですが
校庭開放によく行きますが
子供ありで5分くらいです!
駅も子供ありで8踏ん位の距離なので
私的には10分以上かかるところは
夏絶対きついだろうな〜と思います😭

はじめてのママリ🔰
徒歩5分あれば着きます。
15分以内が限界だと思います。

はじめてのママリ🔰
子どもの足で7分ぐらいですが、それでも荷物も結構重いし、夏だと心配なので10分ぐらいまでがいいかなぁと思いました!

はじめてのママリ🔰
お友達とゆっくり話しながら歩いて20〜25分ほどかかります!!
帰って来たら顔真っ赤ですが🥺💦
うちは駅まで3分あれば着くので小学校・中学校までの距離よりかは将来のことを考えて利便性のいい、駅までの距離を優先しました😊

はじめてのママリ🔰
大体10分くらいです!
家買ったのですが、徒歩2分の距離のとこに買いました🙆
小中一貫校に変わったので、9年間そこになるのと四人目妊娠中なので近いに越したことはないと思って、、、
保育園は少し遠くなりますが💦それでも車で10分程度です。
-
はじめてのママリ🔰
あ、今の賃貸からだと徒歩10分ってことです!
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
40〜45分かかります。
駅が徒歩5分なのが魅力的でそこばかりに目がいき、小学校の事を深く考えずに家を買ってしまいました💦
徒歩〜15分がよかったですね…

Mon
片道15分です。
10分以内ならいいな。5分くらいが最高だな。2分じゃ近すぎるな。みたいな感覚です!
コメント