「人見知り」に関する質問 (558ページ目)

今3歳の息子を保育園に通わせているシングルマザーです。小学校でずっと学童保育に通わせるのはやはり子供からしたら大変で悲しい思いをさせるでしょうか?預けるとしたら18時までです。 実家が隣町なのですが、私の両親は息子が小学生になった時のことを考えてこっちに引っ越し…
- 人見知り
- 保育園
- シングルマザー
- 幼稚園
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 4


批判でも共感でも構いませんのでコメントくださると嬉しいです😭娘と息子を平等に可愛いと思えません。ずっとずっとなんです。 娘は赤ちゃんの時から寝ない、よく泣く、人見知り、など手がかかり、イヤイヤ期も酷く、その後かなりお姉さんになって落ち着いてきてからも、なぜか私…
- 人見知り
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 親
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 7


皆さんはイライラしませんか? イベントがあり私たち家族と夫の親戚家族と行くことになりました(私がそのママと仲良くさせていただいておりそのママからお誘いいただき一緒に行くことになりました) 結局、みんな家が近いからその他諸々の家族たちも来ました笑 義両親もうちに…
- 人見知り
- 義母
- ベビーカー
- イベント
- 夫
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 3




















正直すごくしんどくてノイローゼになりそうな時があります。 11ヶ月になったばかりの息子の発達を心配しています。 運動面は8ヶ月から9ヶ月にかけてお座り、ハイハイ、つかまり立ちとできるようになりましたが 精神面の発達をずっと心配しています。 ①意味のある模倣をしない …
- 人見知り
- 離乳食
- 運動
- ベビーサークル
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8




9ヶ月になった息子に気になることがあります。 1つ目、パチパチはまだしないのですが、積み木を持って合わせて音は出せます。 ただ、向かい合って息子の手を持ってパチパチをやると、そのあと私の手を使ってパチパチしたがります。 なぜでしょうか?クレーン現象でしょうか? 2…
- 人見知り
- 積み木
- 名前
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2