![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
散歩中に初めて会ったママ友と子供にほっこり。人見知りでその場所に行けず、別の場所で散歩。子供との交流が必要だと思うけど、同じような経験の方いますか?
この前子供と家の近所を散歩していたらママ友とその子供に出会いました。
その親子には初めて会ったのでママ友とは言えませんが…
何歳ですか?とか初歩的な会話をしつつ、子供同士で遊ばせてました。
うちの子も楽しそうにしていて、見ていてほっこりしました。その子のママさんもいい感じの人でした。
いつもその近所で遊ばせているみたいなので、
また会えたらなと思う反面、私が人見知りがすごくて、なかなかその場所に行けません…
その場所を避けて違うとこで散歩させてしまいます…
別にその親子が嫌いとかではないんですけど、、
そういう交流って子供にも必要だと思うのに…
こんなんじゃだめですよね💦
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまーに行くくらいでいいとおもいます😊
行けなくても全然いいとおもいます!
どうせ保育園など行くようになったら友達できてくるので😊
はじめてのママリ🔰
最近全然行ってなくて…
園に通うようになってからでも遅くはないですよね。
ありがとうございます😊