
コメント

はじめてのママリ🔰
個人的な意見ですが誰に似てるとかいう話は誰かがモヤモヤした気持ちを抱えやすい内容の話かな?と思うので、私は誰に似てるとかはあまり言わないようにしてます。
その男友達的には母親がオカリナに似てることを前々から周りに言われてて主さんの耳にも入ってるとかなら、馬鹿にされた気持ちになったのかもしれませんね。
あとそれで言うとみんな親バカだと思いますよ😌みんな自分の子は誰に似てようが可愛いです。
まとめるとそういう話は言わない方が無難だと思います。

ママリ
ママ似で可愛いねー!とかならいいと思いますが...
オカリナみたいな顔って思ってるのに似てるね。ってだけ言うのはよくないなと思います😓
どんな顔であれ子供はめちゃくちゃ可愛いですよ🥰

はじめてのママリ🔰
もし自分がオカリナに似てて子供がそっくりだねって言われてもなにも思わないですか?
親バカなのでしょうか?って書いてますが誰に似てても子供は可愛いですよ。
顔とか関係ないです😊

ma
親バカ云々ではなくそう言われたら大体の人が
"ディスられたなぁ…"と感じると思いますよ。
見た目のことは言わないに尽きます。
って、今小学生も教えられてるほどです🥹
もしも褒めるつもりがなければ
『可愛いね』
この一言だけでよいと思います。

はじめてのママリ🔰
オカリナに似てるねと言われたようなもんなのでちょっと嫌かもですねー🥹🥹
みんな親バカだと思います!🤣💗
顔関係なく我が子は可愛いので(՞⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝՞)

はじめてのママリ
オカリナに似てるは褒め言葉ではないのでよっぽど仲良くないと言えません😅失礼と思いませんか?

はじめてのママリ🔰
顔がコンプレックスなんだと思いますよ😂綺麗美人可愛いの分類では無いので不快だったのかなと。色んな人にオカリナに似てる似てるって言われて嫌だったのかな

はじめてのママリ🔰
文章からなんとなく悪意が伝わってきたんですが、相手の男友達にも悪意のようなネガティブな感情が伝わってしまったんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
なるほど……誰かに似てるって言うのは今後言わない方がいいですね😭!!