「人見知り」に関する質問 (450ページ目)







夜分遅くに失礼します。 保育園はママ友できにくいと聞きますが、うちの保育園は皆さん毎日仲良さそうにお話しされています。 私もお迎えが同じ時間の方とはお話しできるのですが、もともと人見知りの性格と、社交不安障害気味なこともあり、仲良くなるタイミングを逃してしま…
- 人見知り
- 保育園
- ママ友
- 夏休み
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後11ヶ月です。 昨日初めて行く支援センターで初めてイベントに参加してきました。 時期的なものなのかうちともう一組(10ヶ月)の二組だけの参加でした。 もう一組の子は常連さんらしく、スタッフの方にもニコニコ、読み聞かせも座って時には笑って聞いていました。 息子は…
- 人見知り
- 読み聞かせ
- 生後11ヶ月
- 月齢
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 5





子どもの入学を機に引っ越してきました。 戸建てです。近所にはお子さんがたくさんいて、 もうすでに、みなさん仲良しです。 ですが、新参者で人見知りで、なかなか輪に入れず、、💦 ママ友さんがたくさんいるかた、 どうやって仲良くなってますか? 子どもが仲良しのママと仲良…
- 人見知り
- ママ友
- 戸建て
- 仲良し
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 1




みなさん保育園の先生、学校の先生、パパママたちと 上手く話せますか? 人見知りなので余計にわあーっと話してしまい 何ゆってんだろって帰ってから思います💦 人と上手く話すコツなどありますか?💦
- 人見知り
- 保育園
- 学校
- パパ
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3

身内への人見知り、実家の場所見知りについて 生後3ヶ月(来週で4ヶ月)になる男の子ママです。 先々週に帰省したところ 私の父、実家に人見知り、場所見知りをしギャン泣き 先週は妹に人見知り、また実家父にもギャン泣き そしてついに母にまで人見知りをしてしまうようになりま…
- 人見知り
- 旦那
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 3







