「人見知り」に関する質問 (470ページ目)








1歳1ヶ月になったばかりのまだ歩かない息子なんですが、いつも抱っこ紐で出かけていたのもあってか、以前ベビーカーで狭い店に入った時に泣いてしまい、道路でも泣き止まず、私の方を向けると泣き止んだということがあったのですが、今日初めて行く図書館に行く途中道路で止まる…
- 人見知り
- 旦那
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後9ヶ月の男の子を育てています! 先日Twitterで息子と同月齢のお子さんの発達が心配だという方のツイートを目にしたら、 息子にも当てはまるところが多々ありました。 第一子で、支援センターにも行っていないので同じくらいの赤ちゃんを目にすることがあまりなく、こんなも…
- 人見知り
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 7



もう少しで生後半年の女の子です。 とにかく人見知り場所見知りが激しくて ママじゃないと叫び泣いて凄いです😭 パパでもだめだし抱っこしても 永遠に叫び泣いています😅 知らない場所に寝ころばせようもんなら もう泣きべそかいてオムツ替えにも一苦労です😇 他の子と比べてしまい…
- 人見知り
- 赤ちゃん
- 女の子
- パパ
- オムツ替え
- はじめてのママリ
- 0

育てにくい赤ちゃん。 10ヶ月女の子を育ててます。 産まれた頃から育てにくさを感じていて、育児が楽しくありません。 子供のいない生活を、想像してしまう自分がいます。 もうすぐ10ヶ月です。 後追い、人見知りは全くなく、親を認識している感じはありません。 泣き方はもの…
- 人見知り
- 離乳食
- 着替え
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 6










職場の派遣社員のおばちゃんに 子供が泣いてるの見られて 『うちの孫同じくらいだけどこんな泣かないよ?愛嬌いいし。人見知りひどいね笑』とか『まだ次つくらないの?早くつくったら?』とか言われたけど今時こんな事言う人いるんですね。女同士だけどセクハラでは?って思いま…
- 人見知り
- 育休
- 派遣社員
- 出産
- 妊娠した
- はじめてのママリ🔰
- 3




