※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0か月の息子の発達について心配。運動は順調だが、言葉や指差しができず、早生まれでコミュニケーション不安。発達遅れているか心配。

1歳0か月(修正11か月)の息子の発達が心配です。
運動面は一人歩きも始まり順調かなとおもいますが、
パチパチ、どうぞ、お名前呼んではーい、積み木を積む、手づかみ食べ(←これはあまりさせてません💦)、指差しなどできません。
バイバイは気が向いた時だけできます。
後追いは激しくありますが、人見知りはほとんどありません。
目は合いますしよく笑います。
お兄ちゃん大好きで、お兄ちゃんが遊んでいると必ず寄っていきます。
4月から保育園1歳児クラスなのですが、早産の上早生まれで、まだコミュニケーションがとれずやっていけるのか心配です…
発達遅れていますかね?

コメント

はじめ

普通だと思いますよ。
バイバイも、この時期は
人が居なくなってからバイバイしたり、気分でしなかったりはよくあります。
積み木はまだ早いです。
お名前ではーい、も出来る子はいますが、殆どがまだかと思います。

保育園いけば発達も大きく進みますし、大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけると安心します😭上の子はもっとしっかりしてた記憶があるので…😢でも兄弟でも個人差ありますもんね💦
    保育園デビューに期待します🥺🥺🥺

    • 3月25日
  • はじめ

    はじめ

    上の子と比べますよね😅凄くわかります…
    うちは下の子が3ヶ月半早産なので、特に遅れぎみで
    性格の差なのか、
    もしかして発達障害なのかと
    よく悩みます…😅💦

    保育園で沢山吸収してくれると思いますよ☺️楽しみですね

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達のスピードも性格も個人差があるって分かってても心配になってしまいますよね🥲
    お優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月(修正1歳5ヶ月)の息子がいます!同じく4月に1歳児クラス入園です!息子は早生まれではなく2021年7月生まれですが、まだハイハイだし、最近パチパチし始めたけどはーいとか積み木積むのも指差しもバイバイもできません!

まだ修正だと11ヶ月とのことでそれだけできるなら十分だと思います😌

早産で生まれてたら人一倍心配になりますよね、、私も4月からみんなと遊べるのかなと不安です💦
同じく上の子も1歳児で入園しましたがもっとしっかりしてたし入園式のビデオを見返したら喋ってるし😂
きっと入園してたくさんのこと吸収してくれるやろうなと願ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭✨
    ほんとですか😂下の子同い年ですね✨
    同じく上の子も1歳児クラス入園時はもっとずっとしっかりしてました🥲
    1年間ママと2人きりの生活だったのが4月からいっぱい刺激もらって成長してくれますかね🥰お互い楽しみですね❣️

    • 3月25日
deleted user

普通だとおもいます。
うちの子2ヶ月早産です。

一歳なのでこれから延びてくとおもいます🤔

一歳ときまだ捕まりたいすらなかったです。
パチパチ、バイバイ、どうぞできませんでしたが、特に気にしてなかったです😅

上の子いますが全く興味なくでした🤣
一歳コミュニケーション取れない子多いので焦らなくても大事です☺️

保育園で成長見られるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊✨
    そうなんですね!そう言っていただけて安心しました😂
    上の子がこれぐらいの時はもうこっちの言っていることかなり理解していた覚えがあるので、、、

    これからの成長に期待です🥰

    • 3月26日