※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳7ヶ月男の子の発達について相談です。様々な行動が見られるが、普通の範囲内か不安。

3歳7ヶ月 男の子 発達は普通?怪しい?
殴り書きで書くのでバラバラかもしれませんが読んでいただきたいです🥲

トイトレは3歳で終わり昼も夜も完璧
人見知りなく誰にでも話しかけるけど保育園のお迎えに来てる他のママさんやパパさんみんなに話しかけるわけではなくて遊んでくれる!と認識してる人のみ話しかける
ご飯は基本何でも食べる
こだわりなく服もなんでも着るしおもちゃの配置を変えても何も言わず自分で探して遊ぶ
トミカを並べて遊んでるけど私たちが触っても怒るわけではないし名前を呼ぶとちゃんと返事する
自分で選んだ本を1人で大人しく読んだりする
働く車が大好きで覚えて言える
バァバのお家に行く道を通ると目的がバァバとお家ではなく本人に伝えてなくてもバァバんち行くの?と聞いてくる
会話のキャッチボールは可能で一方的だなと感じたことはない
矯正箸であれば使えて最後まで食べれる(プチトマトもつかめる)
お友達を押したり噛んだりすることはない
嫌だよ!やめてよ!と言いながら顔笑っちゃってるタイプでいじめられるっぽくて爆発したら砂を投げてしまう
セルフレジをやりたがってバーコード通してくれる(待ってる人がいない時のみ極力やらせてます)
午前中体力使いすぎて午後からしんどそうなことは全くない
誰か家に来たり誰かの家に行くとテンション上がって口数増えてうるさくなる
何かにつけておしゃべりさん
保育園の避難訓練、お遊戯会、お誕生日会などは場を乱すほど大きな声を出すことはないがコソコソお話ししてしまうと担任から言われた(私が思うに最後まで黙ってる子なんているの?と思う…)
息子が遊んでるおもちゃを取ろうとすると今○○が遊んでる!○○はこっちのおもちゃね!と違うものを渡してくれる
妹と一緒に滑り台滑ったりおままごとのおもちゃ共有して2人で遊んでることもある
人の顔や画用紙の下の方に茶色を持って線路!上の方に青色持って飛行機雲!とかかける
丸で端と端を繋げることはできないが自分なりにプラレール繋げて走らせて遊ぶ
救急車の音を聞くとしんどい人が病院に行ってるの?と聞いてくる(笑)


ざっと思いつくもの書いたのですが…3歳7ヶ月こんなもんですか?

コメント

mitsuna

私はすごく普通だと思います。
怪しいなと感じる部分もないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    室内遊び場に行くと妹と同じくらいの子がいると可愛いね!と言いながら頭なでなでするのはわかるのですが抱きつこうとします💦
    ガッツリではなくほんと軽くですが…
    人が好きなんだろうなって感じの子なのですが距離感おかしいですよね😓

    • 3月26日
  • mitsuna

    mitsuna

    あ、息子もハグしに行っちゃうタイプです😂
    性格かなと思ってます。
    私が息子にハグしすぎてるかな・・🤔

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか!!
    あまり気にするほどじゃないですかね!
    今日雨ですることなくて室内遊び場行ったら息子より激しい子たくさんいて怖くて驚きました笑
    下の子踏まれそうになったり…それでも親は知り合い同士で喋ってたりスマホです。すぐ帰りました😓

    • 3月26日
  • mitsuna

    mitsuna

    遊び場って結構激しい子いますよね😂
    息子は争うの得意じゃないから、すぐ物や乗り物取られます・・笑

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもです笑
    でも最近は貸して!とかまだ使ってるから順番だよ!とか言ってます笑笑

    • 3月26日
  • mitsuna

    mitsuna

    たしかにうちも園生活が1年になって、だいぶものが言えるようになった気がします!
    子供同士気が合いそうですね😌✨

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    けどめっちゃ激しいです!笑

    • 3月26日