※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー‼️
子育て・グッズ

一歳半検診での様子について心配。発達障害の可能性は?成長に焦りを感じている。

一歳半検診について

昨日一歳半検診だったのですが
チェック項目?なのか、保健師さんが娘に
積み木つんでみて〜と積み木を何個か出してくれました。
我が家に積み木はあるのですが、積み木は興味あまりなく
つんだ積み木を倒す位でしか遊びません。
積み木をつめるのも、1個。
20回挑戦して1回詰めるくらい。

ご飯も手づかみはしますがフォークやスプーンを使ってご飯は食べません。
でも、おままごとのスプーンやフォークは使ってモグモグしたりするので使い方は分かっているんだと思います。

階段について
そもそも1階のアパートに住んでいるせいか
階段を上る機会が全然ないんです。
手をついて登ることは出来ますが手を引いて登ることはできません。

手を繋ぐのもすごく嫌がります。
自分から繋いでくる分はずっと繋いでてくれるんですが
こちらから手を繋ごとすると嫌がります。

言葉は達者です。言葉覚えるのも喋るのも早いねと言われました。ひらがなや数字も何個か読めます。
普段は体を使った遊びと指先を使った遊びが得意です。
あとは歌ったりダンスしたりずっと本読んでます。

ですが、上の項目が満たされないせいか
支援センターのお勉強するバージョン?みたいな所をすすめられました。

眠たい時間でもあってものすごく不機嫌で泣きっぱなしであってその中周りはガヤガヤしていて
人見知りもあるのか、保健師さんが話しかける度に大泣きしてしまいそれどころじゃなかったです。


これって、発達障害グレーとかってことですかね…。
ご飯はそのうち自力で覚えて食べられるようになるし
階段だって、登る機会があれば登れるようになるんじゃないかと長い目で見ようと思って居ますが、心配です。

あんまり他の子と比べたくは無いけど
うちの子遅れてるのかな、私のせいだよな。
ちゃんと育ててないってことだよな。
だから紹介されたのかな…とずっと頭の中
ぐるぐる回ってます。

コメント

咲や

1人目の長男も積み木やらない、階段登れない(当時一階)、言葉遅い、人見知りしないで療育行きましたが、のんびりやなだけで、発達障害はなかったです
今はやかましいぐらい話す小2男子ですね🤣
6歳離れた次男は長男を見ているからか、長男よりは早いです
積み木積めたっけ?という会話をしていたら、おにぎり積んでいましたね🤣

  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    やっぱり好き好きありますよね?!
    階段も登る機会ないと登れないのも普通なんじゃないかなぁって思ってました!

    おにぎりはわらいますꉂ🤣
    コップとか逆さまにして積むのは出来るんですが積み木は出来ないんですよ…なんでなんだろう?したくないだけ??なーんて!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢なのにそんなお話できるのすごいです✨✨✨
うちの子はまだ全然喋らないですよ😹
積み木は結構積めるのですが、やはり子供により得意なもの不得意なものあるのですね🥲
全然気にしなくていいと思いました!
私からしたら数字読めるのなんて凄すぎます!
すごいところに注目してあげたらいいのかなと思いました✨

  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    私がおしゃべりだからかずっと何かしら喋ってるんですよ。
    私が家事してると、もちもーち(もしもーし)?みたいに
    聞いてますか?的な。
    あとはよんでーって
    本読んでもらうために持ってきて家事を阻止してきます笑

    個人差なんですかね!?
    本も覚えちゃったのか
    ちゃんと読むんですよ…びっくり。
    読み聞かせ要らんやんけ!!って思ったり…笑
    おままごとも包丁とかの使い方教えても覚えず、野菜のマジックテープ手で引きちぎってます!

    数字は急に読めるようになりました!
    知育番組?かな?
    YouTubeでポケモンのキッズチャンネルがあって、おひるねしよう!って歌があるんですけど
    そこで1〜10までの数字が出てくるんですよ!
    あとは、セブンステップって曲!1〜7まで出てきます!
    そこで覚えたのかな!!なんて思ってます!

    やっぱり出来ないこと?というか
    出来ることをどんどん得意にさせて行くように褒めちぎらないとダメですよね。
    出来ないことで悔やんでてもいつか出来るようになるし、しゃーないですね!
    ありがとうございます!!!
    元気出ました!!

    凄く嬉しいです!

    • 6月23日
Yuu

検診って眠たい時間だし、知らない人に服脱いで身長測られたり、お医者さんにもしもしされたり、歯医者さんにフッ素やられたり、挙句の果てには待ち時間が長い!!
そんな中でぐずる子がいるのはわかっていると思います。
ただ、やはり目安として項目がクリアできない子には声をかけるというマニュアルがあるんだと思います。
そんなに気負いせず、とりあえず行ってみて、どんな感じか軽い感じで行ってみるのも良いと思いますよ^ ^
あなたは障害があります!って言う烙印を押された訳ではなく、こんなところがありますよって、一応伝える義務があるんですよね💦
もし今自分の子に心配がないなら、行かなくても良いと思います。
3歳児健診もありますし。親子ともども、心配がある場合は、療育に行かれると色々教えてもらえますよ。

  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    そうですね、全てがストレス?(嫌なこと?)ですもんね…。
    待ち時間長かったですね…1時間半の予定が2時間半でした。

    伝える義務か!そういうことなら納得です!

    チェック項目クリア出来なかったから3歳児健診前の2歳児健診でまたお願いしますって言われて
    その、支援センター?みたいな所にもう予約とらされたんですよ。こっちのつごうも聞かず笑

    とりあえず、行ってみようと思います!
    そこで、どうするか決めます!
    ありがとうございました!

    • 6月23日
  • Yuu

    Yuu

    お疲れ様でした^ ^
    娘ちゃんも頑張りましたね!!
    支援センターも遊びの延長だと思って行く感じで良いと思います^ ^

    • 6月23日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    ありがとうございます!
    気負いしないように前向きでいきます!

    • 6月23日
ママリ

うちは喋り以外?はほぼ何でも全部できますが、喋りだけは絶対に真似しません🥺
それにみんなが集中して話聞いてたりする時もうちだけ走り回ってることがあって心配になりました…
比べるのは良くないとわかっていても何かしら比べてしまいますよね🥺
うちも来週検診あるのですが、もしかしたら支援センターうちも進められるかもです🥺

  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    そうなんですね!?
    でも真似っ子もする子しない子居ますよね!
    うちも、真似っ子最近するようになりましたよ!それまでは一切しなくガン無視でした!

    うちの子もですー!図書館の本の読み聞かせとかしてくれてるのに走り回りに行っちゃうんです😭

    自分が読む時は黙って聞いてくれるんですけどこの差はなんだろう、落ち着かないのかな、興味があるのかな他のことに!って思ってましたが
    なんだか心配になりますよね。

    もう、検診の時には話してる時に走り回るのが目に見えてたので旦那連れてって旦那にみててもらいました!
    1人じゃまともに話聞くことも出来ない😭(私が誰かと話してると抱っこも嫌がります)

    普段は子育て支援センター行ってるんですが
    そこじゃなくて
    紹介された人しか行けないセンターって言われて、ぞぞぞぞぞってしました。怖い…え?なにそれどゆこと?え??って思いました😭😭😭

    • 6月23日
deleted user

むしろ天才じゃないですか?🤔
ひらがな、数字読めたり
する子周りにいないです🤣🫶

うちの子、逆に
積み木得意、階段とか登ったりの身体能力は高いですけど
言語全くです🥲💦
ママ、パパ、わんわん、これ、あい(はい)いや、ちょーらい(ちょーだい)
しか言わないです😇
歌も歌わないし、興味なさそうです😂💦

  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    なんて嬉しいお言葉なんでしょうっっ!!!?!
    ですがいつも行ってる支援センターの子もそんな感じなので(むしろ周りの子の方が色々できてる)そう思わなかったです!

    やっぱり個人差何でしょうかね…
    周りの子なんてスマホ向けたらピースしてかわいいポーズする子とかいて、えーーーーすごすぎ!!!って思ってました😭

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆーさんの地域天才児多いんですよ😂🫶
    でも、書いてる内容みても
    これで案内されるってなんで?????って思いました🤔💦

    めっちゃ令和世代って感じですね笑🤣💓
    1歳の子がポーズきめるところ想像したらすごく可愛いです🥲💓
    私が親なら撮りまくります😍🫶🫶🫶

    • 6月23日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    わ〜!うれしい😭
    あたしも案内されるとは思ってなくてショックでした😱
    え?え?って感じでパニックなってしまいました、😭

    ねー!ポーズ決めてるの可愛すぎますよね!

    • 6月23日