
支援級20分勉強したら休憩は低学年までですか?高学年になったら休憩なし…
支援級20分勉強したら休憩は
低学年までですか?
高学年になったら
休憩なし45分授業になりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さらい
普通に45分してましたよ。

ママリ
小3、今年から支援です。
個別支援のクラスでも45分してます(通級なので交流で受ける授業もいくつかあります)
休憩というか、途中で離席してちょっとしたらまた席に戻る子は個別のお試しを観に行った際に見かけました。

はじめてのママリ🔰
交流級では45分授業ですが支援級では自分のプリントなど終わったら好きな事してもokみたいなので早くプリントが終われば終わるほど長い時間好きな事が出来るそうです!

はじめてのママリ🔰
1年生から普通に45分ですよ。
ただ、授業内容はその子に合わせるので、1年生の授業を完璧にするわけじゃないです。
子供によって目標を設定して、とりあえず45分座る事が目標なら先生のお話しとクイズとか、針のここまで頑張ったら折り紙しようかとか。
教室から出ない事が目標なら、まずダンスとかで体を動かしたり。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
それは低学年のときからですか?
さらい
うちは、四年生からはいったので低学年はわからないです
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥲
うちも今4年生で
45分授業受けれてましたか?
さらい
受けてましたよ。参観日にしか見たことないけど、、
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺!
3年生の頃は休憩があり
今はなくて45分辛いみたいですが
他の学校はどうなのかなあと
思って質問しました🥲
ありがとうございます🙇♀️