
2ヶ月半の赤ちゃんが、姿が見えなくなると泣く。日中はハイローに乗せているが、すぐ泣き出す。後追いの時期だと思っていたが、早いかも。笑顔は少ないが、朝は笑顔が多い。初めての子で、日々驚き。
2ヶ月半の子ですが、姿が見えなくなると泣きます😂
日中はリビングのハイローに乗せていることが多く、大人しくご機嫌にしているから洗い物済ませよう〜と始めて1、2分でグズグズし出します。
また、わざとハイローの影に隠れるとふえふえ言い出し、顔出すとまたご機嫌さん(ニコニコとかではなく、あーうー言いながらバタバタしてます)に戻ります😅
姿見えなくなって泣くって後追いの時期だと思っていたのですが、こんな早くから泣くんですか?
もちろん人見知りはまだないですが、ばーばに来てもらっても、首を動かして私やパパの顔をよく見ます。
かと思えば笑顔は同月齢の子よりちょっと少ない?
朝起きるとご機嫌で笑顔シャワー😂なんですが、昼間はあやしたりしてもたまーにニコニコするくらいです。
初めての子で、ネットや友達から聞いた情報しかなくて、日々の新しい発見に驚かされます、、!
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
うちは2人とも2ヶ月からそんな感じで泣いてました😂寝てる時はハイローチェア、起きたらベビービョルンのバウンサーに乗せてわたしがいる方向を向けてました☺️それでも泣いてましたが足で揺らしながらご飯食べてました🥹
はじめてのママリ🔰
同じような方いて良かったです😳!!
その後、人見知りが激しかったりとかありましたか?
☺︎
2人とも4ヶ月頃から人見知りも後追いも始まりましたね😂激しいって感じはなくて、ごく普通の人見知りでした☺️ただ下の子はかなりママっ子なので、ママ以外は旦那でも泣くって感じでした😂9ヶ月頃からは旦那でも大丈夫になりましたが、後追いはまだ継続中です😇
はじめてのママリ🔰
早いですね、人見知りも後追いも😳!うちもそうなるのかなぁ😂
ママっ子も後追いも想像するととんでもなく可愛いです🥰💓
きっと大変な時もあるんでしょうが、成長が楽しみになりました😍