「人見知り」に関する質問 (274ページ目)
9ヶ月で 人見知り、後追いない赤ちゃん なかった赤ちゃん いたら どんな感じか、どんな感じだったか 教えてください💦 あと、名前呼んだら 振り向きますか?
- 人見知り
- 赤ちゃん
- 名前
- 後追い
- はじめてのママリ
- 2
子育ての悩みって本当きつい。 ご飯食べない、体重減ってる、身長伸びない、癇癪すごい、人見知りすごい、場所見知りすごい、発語も出ない…など 色々考えたり悩んだり疲れすぎて どんどん老けていく気がする。
- 人見知り
- 体重
- 子育て
- ご飯
- 食べない
- ママリ
- 1
3月生まれの新年長5歳児、スタジオで撮影した時に人見知りと恥ずかしさで全然笑えませんでした😓 娘の性格的にスタジオ撮影は赤ちゃんの時以来、嬉しいけど初めてプリンセスのドレスを着たから緊張、みんなが注目して見てる、人見知り、撮影中もスタッフ&撮影待ちしてる他の家族や…
- 人見知り
- ママ友
- スタジオ
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5
もうほとんど愚痴です😭考えすぎてどうしたらいいものか… こんな投稿してすみません💦 シングルマザーで病院で事務パートしてます。 来年ら子供が小学校入学するので転職しようか、時間を伸ばそうか悩んでました… でも小学校に入学して慣れるまで下手に動かない方が良いのかな?と…
- 人見知り
- 保育園
- 病院
- シングルマザー
- 学童
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後11ヶ月になりますが人見知りが治りません💦 ・知らない人にベビーカーを覗き込まれると泣く ・多目的トイレなど知らない個室(狭いところが嫌?)に入ると泣く ・オムツ替えで横にすると泣く時もある ・抱っこはパパママ以外無理 ・バスなどの扉が閉まる「プシュー」という音…
- 人見知り
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後11ヶ月の子がいますが、育児に疲れてきました。同じような方いませんか? 自我は出てくるし、暴れるからオムツ替えも一苦労。なぞの深夜早朝覚醒が始まったり… そのわりに会話はできないから意思疎通は難しいし、大変ですね。今が1番可愛い時期とは言われますが、本当に?と…
- 人見知り
- 生後11ヶ月
- 育児
- オムツ替え
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 7