「人見知り」に関する質問 (17ページ目)
生後10ヶ月の息子ですが、人見知りや後追いがほぼありません。 今日はキッズスペースで、知らないお母さんが自分の子どもに おいで! って言ってるのを聞いて、息子が笑顔で寄っていってました、、、 正直ショックです。 また、部屋に1人置いて別の部屋に行っても遊び続けて…
- 人見知り
- 運動
- 生後10ヶ月
- キッズ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
まもなく2歳 自宅保育ですがプレ幼稚園や習い事には行っています 人見知りが本当にすごいです 人見知りの経験談や、いつ落ち着いてきたか、逆に療育など行きましたなど何かお話あれば教えてください
- 人見知り
- 習い事
- 保育
- 2歳
- プレ幼稚園
- るん
- 1
私がかなりのコミュ障です💦 人見知りかと思ってたけど最近コミュ障なことに気づきました。 昔からの付き合いがないとなかなか上手く喋れないし シーンとなる空気感が苦手なので何か喋ると あーさっき余計なこと言っちゃったかなーと不安になったり… そんな性格なのでもちろんマ…
- 人見知り
- ママ友
- 友達
- LINE
- 喋れない
- はじめてのママリ🔰
- 1
人見知りなので 公園は友人に誘われたとき数回のみ 支援センターなんて行ったことないです みなさんはどうですか? 0歳児と毎日家でごろごろしてます😂
- 人見知り
- 0歳児
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5
子どもが人見知りあまりしないタイプで、知らない人によくついて行きます。 相手してくれると分かったら歩いている人の前を行って先導したり、後を追ったりします😂 初めて会った人にでも抱っこを求めたり、指差しでこれがいるって教えたり、にこにこと笑いかけます。 保育園、支…
- 人見知り
- 保育園
- 親
- ハローワーク
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1
ファミリーサポートで子供を預かってくださる人って基本的にどこの自治体でもおばあさんが多いですかね?😅 下の子(1歳半、家ではめちゃくちゃやんちゃなくせにめちゃくちゃ人見知りな男の子)をファミサポに預けたいのですが、なんとなくお年寄りの方に子供を預けることに抵抗…
- 人見知り
- 男の子
- 体
- 1歳半
- ファミリーサポート
- はじめてのママリ🔰
- 4