2歳です。来年年少入園の自宅保育です。ママ友、、、喋る人がいません、…
2歳です。
来年年少入園の自宅保育です。
ママ友、、、喋る人がいません、、、
幼稚園行ったらママ友までいかなくても
お話しでしる方くらいできますかね?
孤独で辛い。
娘はすごい人見知りで💦
人が来たら逃げてしまう、固まってしまう
警戒マックスの顔で強張る。
お話しすらできず、相手の方もすごく気を使って
さっとその場から離れてしまいます。
習い事でも本当に1人。
頑張って1人だけ。
プレ幼稚園は行っていないのですが
幼稚園の手続きなやで知り合った方1人。
本当この2人だけなんですが、
そんなお話しするまではなく挨拶程度です。
私のせいで私の育て方で
私がお手本みせてないから
娘も人見知りが強くなったのかな。って悩みます。
幼稚園行ったら環境変わりますよね?😭
孤独で辛い。
- 初めてのままり 🔰
コメント
ママリ
出来ます!子どもが仲良い子出来れば尚更☺️
ものすごい人見知りの陰キャの私でも何人か仲良くしてくれるママさん出来たので大丈夫です🫶
ママリ
待ってるだけで自然には出来ないので、ある程度話しかけたり、ランチ会や役員やってみたりとか頑張りは必要かなと思います💡
自分次第かなと思います!
-
初めてのままり 🔰
ありがとうございます。
自然には厳しいですよね。
私ももっとお話ししたいのに
つい娘がその場から逃げてしまうので私も追いかけて、、、
自分次第!!
ありがとうございます!- 1時間前
ママリ
上の子が年少です!幼稚園はバスではなくママさんの送り迎えですか☺️?それなら結構話す人できると思いますよ!
私もママ友ゼロですが、送迎時よく被るママさんとは結構話します🙆♀️お迎え時は子どもが出てくるまでしばらく時間あったりするので☺️
人見知りさんだと最初は緊張するかもですが、娘さんもしばらく通えばどんどん慣れてくると思います☺️ママさんのせいでとかは全然ないと思うので、あまり気にしないで良いと思います🥹
-
初めてのままり 🔰
自分送迎です!!
お話しでしる機会ありますよね?😭
相手の方にも話しかけても
迷惑がられないですよね😭
私は喋りたくて😭
温かい前向きなお言葉ありがとうございます💛- 1時間前
-
ママリ
それなら自然に話すことになると思いますよ☺️私は話しかけてもらえたらすごい嬉しいです🩷
- 59分前
初めてのままり 🔰
前向きなお言葉ありがとうございます。
そうですよね、、、
子供が仲良しの子できれば
そのお母様ともお話しできますよね。
ありがとうございます💛!
元気でました!