※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✨Roui✨
子育て・グッズ

削除してしまって再投稿です💦1歳2ヶ月の息子がいます。おいで、と言って…

削除してしまって再投稿です💦

1歳2ヶ月の息子がいます。
おいで、と言って来てくれた事がなくて、、何回かはあったと思うんですがあまりにも少なすぎて息子の進行方向に私が立ってた然だと思ってます。
普通子供とか赤ちゃんっておいでって言ったら来てくれるものじゃないんですか?後追い、人見知り、場所見知りはあったんですが。。
発達大丈夫かなあ。と
おすわり首すわり遅かったしハイハイもスタート遅かったのとまだ歩けなくてし?発語はママ、パパぐらいかな。意味分かって無さそうですが1宇宙語多いです。
おなじようなママさんいませんか?その後どうでしたか?

コメント

ママリ🔰

1歳2ヶ月でおいでって行って来たこと無いです😂
おいで~を理解したのは1歳半以降でしたよ🤔発語もその頃はパパだけでした😊